1: 2025/02/17(月) 02:12:00.677
no title


配信者「サングラスに反射させて配信するわw」
no title

no title

no title


no title





1001 おすすめ記事
2: 2025/02/17(月) 02:12:37.890
やっちまったな



5: 2025/02/17(月) 02:13:47.470
小学生みたいな感性



6: 2025/02/17(月) 02:14:16.038
必死に考え出した抜け道だったのに…



7: 2025/02/17(月) 02:14:45.280
だれ?



11: 2025/02/17(月) 02:16:00.428
ゲーム制作者に迷惑かけないことだけが唯一配信者にできる善行なのにな



15: 2025/02/17(月) 02:17:36.291
>>11
ゲーム配信者にとってゲームは金を稼ぐ手段であってリスペクトなんてものはないと思う
ゲーム配信した直後に返金するやつもおるし



13: 2025/02/17(月) 02:16:36.904
消せば済む話なのかこれは



14: 2025/02/17(月) 02:16:53.054
なんてゲーム?



18: 2025/02/17(月) 02:19:57.858
わりとライン越えても笑われるラインと笑えないライン見極めて活動してる印象あったんやが
今こんなことになってるんか



33: 2025/02/17(月) 02:23:26.263
ゲーム配信も迷惑系の時代か



37: 2025/02/17(月) 02:24:20.574
これマジ?



43: 2025/02/17(月) 02:26:24.135
流石に会社がここはやめろって言ったんだからやめろよ、



46: 2025/02/17(月) 02:27:19.975





47: 2025/02/17(月) 02:27:36.638
そこまでして配信したいものなの?



50: 2025/02/17(月) 02:29:04.719
海外の配信者で試合をサングラスに反射させてる奴おったな
それマネしたんかおえかき



61: 2025/02/17(月) 02:31:54.941
アウトかセーフか以前にこうやってチキンレースしようと思う姿勢自体が敬意ないやろ



63: 2025/02/17(月) 02:32:05.763
ただの迷惑系じゃん



87: 2025/02/17(月) 02:40:05.431
ゲーム業界と配信サイトが協力して取り分決めるべきや
配信者だけに金入る今の制度がおかしい



101: 2025/02/17(月) 02:45:10.450
YouTubeの動画とか面白いの何個かあった記憶があるだけに残念だわ



106: 2025/02/17(月) 02:46:44.998
おえちゃんよくこれで三店方式ネタにしてるな



107: 2025/02/17(月) 02:47:40.721
ボクシングの試合をサングラスに反射させる黒人いたよな



108: 2025/02/17(月) 02:47:45.398
Vに物申す系になってなかったっけそれじゃ客つかんようになったんか



128: 2025/02/17(月) 03:10:02.682
この配信者有名な人なん?



136: 2025/02/17(月) 03:14:46.601
ガチで誰?



137: 2025/02/17(月) 03:15:21.847
こういうのって規約違反だったとして訴訟起こせるのか?



141: 2025/02/17(月) 03:17:50.175
これ配信の運営側になんか文句言ってもだめなの



176: 2025/02/17(月) 03:38:47.273
配信者っていつからここまで傲慢になったんや?
ルールは守れよ



178: 2025/02/17(月) 03:40:13.304
タイトル気になるわ



262: 2025/02/17(月) 04:21:55.524
いうほど映ってるかこれ



72: 2025/02/17(月) 02:35:05.261
ノベルゲー全部配信されたら堪ったもんやないよな、配信と相性悪すぎると思うわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加