1: 2025/02/16(日) 18:24:48.14
Gj3d9dTboAAA-Ei





1001 おすすめ記事
8: 2025/02/16(日) 18:26:41.95
かなしいなあ



9: 2025/02/16(日) 18:26:45.10
なんとなくアイコンで笑ってしまった



10: 2025/02/16(日) 18:26:49.52
既に少量なのに分けて無駄にコストかけてるだけやん



13: 2025/02/16(日) 18:27:01.76
この小袋のやつは配る用の飴ちゃんみたいなものでは…



16: 2025/02/16(日) 18:27:38.28
いい加減値段上げろ



18: 2025/02/16(日) 18:27:45.14
悪質商法過ぎてきのこたけのこ戦争とか笑えなくなったな



22: 2025/02/16(日) 18:28:37.47
>>18
企業と消費者の戦争だから



241: 2025/02/16(日) 20:11:15.62
>>22
こんなの必要ないんだから買わなきゃいいだけだろ
金出してまで欲しがる消費者が悪い



20: 2025/02/16(日) 18:28:30.56
昨今のチョコレートの値上がり方は異常



21: 2025/02/16(日) 18:28:34.64
小分けにする意味ないだろ



27: 2025/02/16(日) 18:28:56.38
パッケージ通りワロタ



29: 2025/02/16(日) 18:29:06.45
5粒!?一瞬で食べ終わっちゃうじゃん💢



31: 2025/02/16(日) 18:29:33.61
5粒て。消費者なめるのもいい加減にしろよ



32: 2025/02/16(日) 18:29:54.02
しかもスナックの上に薄くチョコ層がコーティングされてるだけでしょこれ



33: 2025/02/16(日) 18:30:04.61
SDGsとは



35: 2025/02/16(日) 18:30:34.03
個包装なんかそんなもんだろ



41: 2025/02/16(日) 18:31:28.82
チョコとクッキーを合わせた菓子でこれより安くて容量大きいものなんていくらでもあるのに買う意味とは?
別にタケノコの里に唯一無二の要素なんてないし



44: 2025/02/16(日) 18:31:45.42
小包装タイプとか味ちげーからな
やっぱ箱で買わんとたけのこは



49: 2025/02/16(日) 18:32:39.00
パッケージ通りならいいか



51: 2025/02/16(日) 18:32:48.52
まさかのパッケージ通り



53: 2025/02/16(日) 18:33:02.54
生き残ったんだよ中で🥹



55: 2025/02/16(日) 18:33:20.15
久しぶりにスーパーで買おうと思ったら250円くらいしてびっくりした



62: 2025/02/16(日) 18:34:02.67
今更定期



63: 2025/02/16(日) 18:34:14.53
このサイズのやつむかしからそんなもんじゃね



68: 2025/02/16(日) 18:35:26.41
no title


キャラメルコーンも20グラムになってた



69: 2025/02/16(日) 18:35:29.87
胃袋への負担を軽減してくれてるんだよ



75: 2025/02/16(日) 18:36:12.80
幼児は小分けにしたほうがいいんや
大袋だともっとくれと泣く



76: 2025/02/16(日) 18:36:12.98
宴会用のつまみを目指してるのか



78: 2025/02/16(日) 18:36:17.65
昔は何個入ってたんだよ



93: 2025/02/16(日) 18:39:35.05
no title

no title




114: 2025/02/16(日) 18:44:13.65
>>93
もうこの時点でいろいろ終わってただな・・・



273: 2025/02/16(日) 20:47:42.83
>>93
結構粘ってたのか?一気に減らしすぎだろ



95: 2025/02/16(日) 18:39:58.59
この小さい袋入りのは前からそうだろ
むしろ味が微妙に違う感じな方が気になるわ



97: 2025/02/16(日) 18:40:28.18
セールで130円もやらなくなった
終わりだよこの里



98: 2025/02/16(日) 18:40:34.32
箱のやつ300円近くなってる
何かの間違いじゃないかと思ったわ



100: 2025/02/16(日) 18:41:03.01
過疎やん



104: 2025/02/16(日) 18:42:09.44
以前は何個くらい入ってたっけ?



105: 2025/02/16(日) 18:42:11.27
安いでおなじみのオーケーに行ってこの感想だから、普通のスーパー行ってる人たちは菓子高すぎて買わないだろうな



112: 2025/02/16(日) 18:43:53.81
菓子の過剰包装どうにかしろ
むかつくわ



127: 2025/02/16(日) 18:47:35.33
包装材無駄すぎる



140: 2025/02/16(日) 18:50:25.73
もうお菓子買うのやめましょうよ!
お金がもったいない!



142: 2025/02/16(日) 18:50:35.68
オーケーストアの菓子の値段
これでも安いほうだからな
no title

no title




148: 2025/02/16(日) 18:52:49.95
>>142
一昔前に比べたら高いけど
かなり安い方だな



203: 2025/02/16(日) 19:25:38.78
>>142
72%の食べてるけど、量少ないよぉ😭



204: 2025/02/16(日) 19:25:43.65
>>142
56円だったコアラのマーチが100円を越えて日本の終わりを感じてる



152: 2025/02/16(日) 18:54:07.18
そろそろチョコレートも口に出来なくなるかもな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加