1: 2025/02/16(日) 09:49:43.87
1001 おすすめ記事
3: 2025/02/16(日) 09:51:13.04
これ景品かなんかか?
4: 2025/02/16(日) 09:51:19.33
これ激レア品だからでしょ
5: 2025/02/16(日) 09:51:34.97
箱はなかったけど、持ってたよ。
9: 2025/02/16(日) 09:53:41.63
最初に買ったファミコンソフト
1話目がクリアできずに半年詰んでた
1話目がクリアできずに半年詰んでた
10: 2025/02/16(日) 09:54:03.09
ファミコン本体付き?
13: 2025/02/16(日) 09:56:53.65
ファミコンじゃなくてゲームボーイアドバンスじゃねえか
14: 2025/02/16(日) 09:57:57.72
絶妙な値段だよな
仮にもってても10万程度じゃ売るほどでもないし
仮にもってても10万程度じゃ売るほどでもないし
15: 2025/02/16(日) 09:58:15.36
今の秋葉原はインバウンド価格になってるからな
ブックオフの方が断然安いレベル
ブックオフの方が断然安いレベル
16: 2025/02/16(日) 09:59:26.09
レトロゲーム市場は熱いよな
捨てなきゃよかったと後悔してる人多いと思うわ
捨てなきゃよかったと後悔してる人多いと思うわ
18: 2025/02/16(日) 10:00:13.74
>>16
言うて箱無いと価値ほとんどないだろ
言うて箱無いと価値ほとんどないだろ
50: 2025/02/16(日) 10:28:55.99
>>16
親父が箱捨てた上にカセットに名前書きやがるから残ってても価値なかったわ
親父が箱捨てた上にカセットに名前書きやがるから残ってても価値なかったわ
52: 2025/02/16(日) 10:33:26.12
>>50
箱と説明書が価値ある
きれいならそれだけで売れる
箱と説明書が価値ある
きれいならそれだけで売れる
17: 2025/02/16(日) 09:59:56.13
ばあちゃんに小学生の時に8000円ぐらいで買ってもらったような
23: 2025/02/16(日) 10:01:51.15
めっちゃ難しい
25: 2025/02/16(日) 10:04:10.83
クリアできんかったな
37: 2025/02/16(日) 10:11:29.42
引っ越しとかで捨てるからなそりゃ絶対数少なくなるって
39: 2025/02/16(日) 10:12:16.85
箱なんかすぐ捨ててたから一つも残ってない
41: 2025/02/16(日) 10:12:53.67
ファミコンソフトはブックオフで数百円のワゴンで投げ売りされてた頃が良かった
レトロ品だが気軽に遊べるもんじゃないな
レトロ品だが気軽に遊べるもんじゃないな
46: 2025/02/16(日) 10:17:47.17
ソフトのみなら
1000円くらいじゃなかったっけ?
1000円くらいじゃなかったっけ?
67: 2025/02/16(日) 11:21:39.07
となりの21万7800円はなんだよ
69: 2025/02/16(日) 11:26:19.75
>>67
Zのホットスクランブルやな
テグザーみたいなゲームだった
Zのホットスクランブルやな
テグザーみたいなゲームだった
80: 2025/02/16(日) 12:09:17.16
>>69
正直これクソゲーって認識しかなかった
正直これクソゲーって認識しかなかった
68: 2025/02/16(日) 11:23:00.40
小さい頃から貴重面な俺はビニールまでとってある、一緒に貰った新作チラシも山ほど実家にあった
72: 2025/02/16(日) 11:34:16.51
箱をキレイに保存してればこうなるかも
ファミコンの箱って紙だったからすぐにぼろぼろになって当時の子供はみんな捨ててサードパーティ製のファミカセケースに入れてた
だからレアソフトだと箱だけでも5万とかで取引されてる
裸でソフト手にれた人が後から箱を欲しくなって
ファミコンの箱って紙だったからすぐにぼろぼろになって当時の子供はみんな捨ててサードパーティ製のファミカセケースに入れてた
だからレアソフトだと箱だけでも5万とかで取引されてる
裸でソフト手にれた人が後から箱を欲しくなって
87: 2025/02/16(日) 12:45:46.29
>>72
俺は箱も大切にする派だったけど
カセット友達に貸したら絶対に帰ってこなかったな
俺は箱も大切にする派だったけど
カセット友達に貸したら絶対に帰ってこなかったな
73: 2025/02/16(日) 11:38:57.73
もう箱だけ新しく作ればええやん
紙に印刷するだけで難しい技術も要らんし
紙に印刷するだけで難しい技術も要らんし
81: 2025/02/16(日) 12:21:24.59
てか今見たらlain15万とかになっててワロタ
数年前はまだ10万行かないくらいだったろ
数年前はまだ10万行かないくらいだったろ
83: 2025/02/16(日) 12:34:52.23
持ってるけど16万円で買ってくれるか?
96: 2025/02/16(日) 13:32:38.21
>>83
なんで売値と同じで買い取るんだよw
よっぽどコンディションが完璧でないと無いわ
なんで売値と同じで買い取るんだよw
よっぽどコンディションが完璧でないと無いわ
88: 2025/02/16(日) 12:47:36.39
中古ばっかり買ってたから箱もすでにボロボロなの多かった
99: 2025/02/16(日) 13:55:27.02
骨董品 なんで
100: 2025/02/16(日) 13:56:03.24
ワイの訳分からんGBAソフトも一本1万くらいで
メルカリで売れるわ
メルカリで売れるわ
103: 2025/02/16(日) 14:06:28.98
実家にファミコンとディスクシステム・スーファミ本体はあるだろうが
ディスク本体は結構売値は付いてたな
ディスク本体は結構売値は付いてたな
21: 2025/02/16(日) 10:00:44.58
実際コレクターじゃないと買わないから高い値つけたれやろな箱付きは希少だし
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (48)
ああいうの見ると残しておけば良かったって思っちゃうよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
怪しくない?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
別ゲーでこれからしか入手できないアイテムもあるから
onecall_dazeee
が
しました
昔はワゴンで500円投げ売りだったけど今は2500円ぐらいになっとる
あんな微妙なゲームですらちょっと高くなってんのかーと
onecall_dazeee
が
しました
当時の雑誌に載ってた攻略や裏技を切り取って箱の中に一緒にしまってあった
まぁ売りに行くのも面倒臭いから不燃物で捨てるだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
当時応募したけど余裕で外れたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ちったぁ調べる癖つけろや マヌケ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
第二次はまた遊びたい
onecall_dazeee
が
しました
これはゲームボーイアドバンスに移植されたバージョンで、非売品ソフトのため非常に貴重なんだ
ただ10年くらい前なら5万円あれば買えた気がするので値上がりしてるのは事実
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
持ってるから売るべきかまだ待つべきか
onecall_dazeee
が
しました
プレミア付いてるのはメタルスレイダーグローリーとかパンチアウト限定版とかくらい
あの頃に買い漁ってたら今頃それなりの小遣いになってただろうな
onecall_dazeee
が
しました
2000本しかないらしいからそりゃこの値段になるわ
onecall_dazeee
が
しました
今15万になってんのか
onecall_dazeee
が
しました
そのうち逆輸入でしか買えなくなりそう
onecall_dazeee
が
しました
アドバンスならボッタくり
onecall_dazeee
が
しました
システムが古すぎて序盤で止めたわ
onecall_dazeee
が
しました
捨てる じゃなくて 取っておけない な
onecall_dazeee
が
しました