1: 2025/02/15(土) 12:00:55.62
1001 おすすめ記事
2: 2025/02/15(土) 12:01:19.83
どうすんのこれ…
3: 2025/02/15(土) 12:01:32.98
田舎、ムズすぎる
4: 2025/02/15(土) 12:02:16.03
信号機が見えない
68: 2025/02/15(土) 12:38:26.72
>>6
違う
違う
7: 2025/02/15(土) 12:03:09.56
トラックが通った後は穴ができやすい
8: 2025/02/15(土) 12:03:48.05
大型曲がるのにはみ出すしか無いやんけ
9: 2025/02/15(土) 12:03:59.40
普通に停止線で止まらない人いるけどあれなんなの
87: 2025/02/15(土) 13:00:02.09
>>9
停止線超え 考えなしに進むつもりだったがやはり考えなしに止めた
停止線手前 早くスマホいじりたいからさっさと止まりたかった
停止線超え 考えなしに進むつもりだったがやはり考えなしに止めた
停止線手前 早くスマホいじりたいからさっさと止まりたかった
10: 2025/02/15(土) 12:04:06.06
わかりやすく白の斜線いれろよ
12: 2025/02/15(土) 12:04:49.12
こんな道通る方が悪い
13: 2025/02/15(土) 12:05:32.10
信号も路面表示も見えないんだわ
14: 2025/02/15(土) 12:05:47.51
ゼブラゾーンつくれんかったんか
トヨタの工場のまわりみたいな状況だったら詰みそう
トヨタの工場のまわりみたいな状況だったら詰みそう
16: 2025/02/15(土) 12:06:23.38
まぁ確かにこうやって間隔は開けるがこんな道通ってくんな
前に出てても相手が止まるしかないからどうでもええ
前に出てても相手が止まるしかないからどうでもええ
17: 2025/02/15(土) 12:06:25.35
補助信号あるじゃん
もっと前に出ても見えるわ
もっと前に出ても見えるわ
18: 2025/02/15(土) 12:06:51.50
馬鹿には見えない車がある
19: 2025/02/15(土) 12:07:58.22
知るかトラックとの車間詰めて並んでやるわ
対向車がトラック来ても無視じゃ
対向車がトラック来ても無視じゃ
21: 2025/02/15(土) 12:09:36.76
こんなのトラックドライバーしかわからんし
初めて通るならトラックドライバーでもわからん
初めて通るならトラックドライバーでもわからん
22: 2025/02/15(土) 12:10:25.05
信号ではないよな
画像中央に補助の信号ある死
交差点にも合流用の信号が画像左中央部についてるし
なんでだべ
画像中央に補助の信号ある死
交差点にも合流用の信号が画像左中央部についてるし
なんでだべ
23: 2025/02/15(土) 12:10:35.07
地域的な話だけやん
ここでよくトラックがつっかえてんでしょ
ここでよくトラックがつっかえてんでしょ
24: 2025/02/15(土) 12:11:39.98
トラックの前方が分からない(普通車なら透けて見える
タイヤの脱輪が怖い
タイヤの脱輪が怖い
28: 2025/02/15(土) 12:14:12.27
クソデカトレーラー通りまくる場所って把握してないと無理じゃん
29: 2025/02/15(土) 12:14:34.55
35: 2025/02/15(土) 12:18:11.01
>>29
ぶっちゃけて言えば気を付ければ車間を詰めてても曲がれる。
というか誰が猫に鈴をつけるかって話になるがこういう大型と一回事故れば道路改善されることも多い。
ぶっちゃけて言えば気を付ければ車間を詰めてても曲がれる。
というか誰が猫に鈴をつけるかって話になるがこういう大型と一回事故れば道路改善されることも多い。
39: 2025/02/15(土) 12:19:48.86
>>29
くそどうでもいい
通れないなら流れるまで待ってろ
くそどうでもいい
通れないなら流れるまで待ってろ
66: 2025/02/15(土) 12:37:53.09
>>29
そんな道通るな😡
そんな道通るな😡
31: 2025/02/15(土) 12:15:19.65
対向からも来るってことなら知ってなきゃ無理だな
32: 2025/02/15(土) 12:15:34.09
ぶつけられたら弁償してもらうだけだし普通の車間で何も問題ない
36: 2025/02/15(土) 12:18:23.51
>>32
トレーラーが通り抜けられずに交差点詰まってしまって
前のトラックや自分が右折する場合に一回で通れない可能性が出るがな
まあこんなのも普段から知ってる道路じゃないと中々出来ないな
トレーラーが通り抜けられずに交差点詰まってしまって
前のトラックや自分が右折する場合に一回で通れない可能性が出るがな
まあこんなのも普段から知ってる道路じゃないと中々出来ないな
33: 2025/02/15(土) 12:17:08.53
こんなの初見じゃ無理だろ
38: 2025/02/15(土) 12:19:26.05
田舎者だけど全然わからんわ
40: 2025/02/15(土) 12:20:39.11
交差点でも似たようなとこあるよな
停止線で止まるとあっちから入ってくるトラック入ってこられないみたいな
停止線で止まるとあっちから入ってくるトラック入ってこられないみたいな
41: 2025/02/15(土) 12:20:52.05
49: 2025/02/15(土) 12:27:27.86
>>41
そら行きたい方向やろ
そら行きたい方向やろ
67: 2025/02/15(土) 12:38:20.42
>>41
停止線が無いので左折ではなく合流
右ウインク
停止線が無いので左折ではなく合流
右ウインク
69: 2025/02/15(土) 12:39:42.16
>>41
停止線がないから右
停止線がないから右
104: 2025/02/15(土) 13:22:47.10
>>41
中央分離帯があったら右
中央分離帯がなかったら左かなー
中央分離帯があったら右
中央分離帯がなかったら左かなー
42: 2025/02/15(土) 12:21:21.05
ゴールド免許だけど全然分からない
44: 2025/02/15(土) 12:22:52.52
51: 2025/02/15(土) 12:29:34.25
>>44
ナンバーが変
ナンバーが変
70: 2025/02/15(土) 12:41:08.63
>>44
封印が逆
封印が逆
45: 2025/02/15(土) 12:23:35.03
どんなベテランでも初見じゃ無理やろ
58: 2025/02/15(土) 12:32:41.44
もし詰めてたとしても信号青になるまでトラックが待てばいいだけだしな
数十秒の違いどうでもいいだろ
数十秒の違いどうでもいいだろ
59: 2025/02/15(土) 12:33:37.62
免許関係ないだろ
61: 2025/02/15(土) 12:35:15.99
トレーラー来た時に膨らますためちゃうんけ
62: 2025/02/15(土) 12:35:18.36
事実を知らん後ろのやつから煽られてまで
こっちが気を使う必要があるかという
こっちが気を使う必要があるかという
77: 2025/02/15(土) 12:44:25.68
80: 2025/02/15(土) 12:50:01.83
>>77
北を上にしろ
北を上にしろ
82: 2025/02/15(土) 12:54:29.51
普通の直線の信号待ちで、前車と異常と思える車間距離開けて止める車があるけどあれ何?
83: 2025/02/15(土) 12:55:10.15
大型トラックの近くは死を感じるからな
89: 2025/02/15(土) 13:02:24.15
免許持ってへんが、トラックがカーブを曲がるのがえらい大変そう
90: 2025/02/15(土) 13:02:48.22
切り返ししないと曲がれないのかと思ったら違った
91: 2025/02/15(土) 13:04:09.70
1割もの人が知ってるって結構な割合かと
99: 2025/02/15(土) 13:12:37.63
左折大型が楽に通れるように停止線手前で止まることはあるよな
101: 2025/02/15(土) 13:13:17.19
つか地元の人間ならいつものことなんだろ
106: 2025/02/15(土) 13:29:31.64
道の設計が悪いわこんなん
107: 2025/02/15(土) 13:30:00.33
車線の先が見えんから何とも言えんわ、何とでもとらえられる
98: 2025/02/15(土) 13:11:13.02
なんの躊躇もなく普通に突っ込むわ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (72)
運転下手な俺は全く期にしないで通常運転してしまう
onecall_dazeee
が
しました
ただ交差点の停止線は守ってくれると助かる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なお、藤沢駅前は複雑な模様(ルールさえ守れば良いけど)
onecall_dazeee
が
しました
問題は手前で停止してあげるかどうかじゃなく対向車がフツーに走ってきたらその事故る事やんけ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
別の車の事故を目の当たりにした事があるんじゃね?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
9割が分からない状況を作るシステムこそ問題
onecall_dazeee
が
しました
他でもこういう道はある
onecall_dazeee
が
しました
やから、こんなん知らんし横転した方が面白いと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
トラック同士でそんなカーブ通るな
onecall_dazeee
が
しました
これは分からん、一瞬で判断できるドライバーすごいな
onecall_dazeee
が
しました
道路作ったやつがバカ
大型禁止にするしかねえし
onecall_dazeee
が
しました
黄色いトラックが指示器を出しているのか、そこは右折車線なのか画像じゃわからない。
右折トラックは直進車が途切れないと、又はGO矢印が出るまで右折できない、何分自分の車線を塞き止める気なのか?
イッチの写真状況でそこまで配慮するほうがおかしい。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他の道(国道)あるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
乗用車でここまで周囲に配慮した運転できるやつは本当に素晴らしいと思うよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
> 普通の直線の信号待ちで、前車と異常と思える車間距離開けて止める車があるけどあれ何?
後続車両がトラックやトレーラーだった場合は、サンドイッチファっクされないように、普段よりも多目に車間距離を取って停まるんやで。 生き残るための知恵や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
警察だってあんなところで間違えてたとしても何も言わんよ
onecall_dazeee
が
しました
初見でそこに特大が来る道だから~なんて理解できるのは超能力者だけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
知ってて通ってるトラックもそうとう頭がおかしいと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それよりは汽笛鳴らせの警告や。あれほとんど見かけないけど教習じゃ絶対習うやつや
他にも珍しい道路標示あるけどそっちのほうが面白いわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どこまでも貧乏根性沁みついててしょうもないな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
1回目の通過時に「あぁココは前を空けて止まらんとデカい車が来た時に詰むな」
って考えられるかどうか
onecall_dazeee
が
しました
大型トラックが何台も走ってるのが見えたら万が一を考慮して過剰気味でも距離をとるとか
自衛ができないやつに限って事故ると相手の責任にして発狂するんだよなと
onecall_dazeee
が
しました
いや免許持ってりゃ普通はわかんだろ
教習所行ってねえのかよ
そうでなくても車間詰めたら自分が困るってのわからないのはかなり頭おかしい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました