1: 2023/07/27(木) 08:12:36.723 ID:G1BFYjdDd
no title





1001 おすすめ記事
10: 2023/07/27(木) 08:16:32.111 ID:k7e8cgCo0
現実とネットの距離感が異様に縮まった感じがする



3: 2023/07/27(木) 08:13:46.490 ID:X0GM1HtR0
それは事実
古のwebを覗いていると見えてくる



14: 2023/07/27(木) 08:18:01.623 ID:g6m0JYeGp
>>3
2ちゃんですら距離感あったからな



8: 2023/07/27(木) 08:15:18.026 ID:TmczDlXm0
昔からネットやってたやつなら
こんな風に現実とネット混同して考えないんだよなぁ



11: 2023/07/27(木) 08:17:28.680 ID:r7AqMQBjd
インターネット古参は安易に自分が特定されるような情報をネットにうpしない



12: 2023/07/27(木) 08:17:44.291 ID:X0GM1HtR0
そもそもSNSとは性質が違うし個人ブログはもっと閉じたコミュニティだ
そういうところでいきなり駄目出ししたりセクハラワードを浴びせるようなのは確かに非常識なことだった




13: 2023/07/27(木) 08:17:49.977 ID:uHbWz7v9M
昔ネットなんてできたのカネモチだけだしね



15: 2023/07/27(木) 08:19:22.948 ID:cnbC8kR20
「半年ROMれ」の精神は大事にしたい



17: 2023/07/27(木) 08:19:40.775 ID:UfVAAox5d
グリーとかの世代やけどその頃には酷いもんやったな



18: 2023/07/27(木) 08:20:19.636 ID:r7AqMQBjd
昔はお気持ち表明しても閉じた世界でやってたのに最近のユーザーはオープンな場所で気持ち表明して炎上する



21: 2023/07/27(木) 08:22:37.857 ID:agifcHXQd
>>18
そうそう、昔はそもそも狭いコミュニティでやってたからそら礼儀正しくなるわな
条件が違うのに、自分の言いたい事と合致した点だけを引き抜いて使うとかゴミだわ



19: 2023/07/27(木) 08:20:36.658 ID:X0GM1HtR0
今のSNSでは罵詈雑言や中傷が飛んでくるのは当たり前として対処していかなければならない
既にそれが常識になっている



20: 2023/07/27(木) 08:21:11.725 ID:agifcHXQd
昔と今は違うだろ
比較して何の意味があんの



25: 2023/07/27(木) 08:24:35.394 ID:dVRCo1OTp
>>20
絡んでくるなってのを言い替えてるだけだろ
そんな難しい話じゃない



29: 2023/07/27(木) 08:27:20.935 ID:agifcHXQd
>>25
ならネットにあげないか、もしくは承認済みの人しか閲覧できない環境にすればよくね?
承認欲求があるから、あえてオープンな場にい続けてるわけだろ?
なら自業自得じゃん
メリットデメリットを考慮しろよ



33: 2023/07/27(木) 08:28:15.517 ID:6ycSl7uRp
>>29
こういう夏厨が成長したみたいな人間増えたよな



34: 2023/07/27(木) 08:30:40.041 ID:agifcHXQd
>>33
いやいや、オープンな場にいたいなら誹謗中傷や指摘を受ける覚悟くらいしないとダメだろ
これを夏厨がーとか抜かすとか学生かニートみたいな社会経験足りてない人間にしか見えねーぞ



44: 2023/07/27(木) 08:34:39.081 ID:otSjnIq6p
>>34
逆にこんな簡単なことも理解出来ないのは社会経験足りてないと思うんだが
お前の言う前提なんてぶっちゃけどうでも良くてうぜぇもんはうぜぇってだけの事だよ



22: 2023/07/27(木) 08:22:59.096 ID:7GX0L59kM
昔の方が無法地帯だった気もする



23: 2023/07/27(木) 08:23:00.708 ID:X0GM1HtR0
平気で他人に暴言や卑猥な言葉を吐く奴がゴミなのは今も変わらん



24: 2023/07/27(木) 08:23:22.077 ID:lDxvxkTw0
現実世界でいきなり絵見せつけてくるやついないし

それで下手なら下手っていうと思う



30: 2023/07/27(木) 08:27:47.386 ID:ToIKYMty0
相手の顔も反応も直接見ることがないから暴力性に歯止めが効かなくなる



37: 2023/07/27(木) 08:31:39.983 ID:agifcHXQd
もちろん誹謗中傷するやつを庇ってるわけじゃねーぞ?
オープンな場で活動したいなら、当然のリスクくらい承知しとけって話



38: 2023/07/27(木) 08:32:14.864 ID:oKWNo48td
どれくらい前かにもよると思うな
10年程度なら正直あんまり変わってない感じはある



39: 2023/07/27(木) 08:32:15.846 ID:7G9Kla880
あなたは312人目のお客様です!
キリ番をとった方は報告してください!



42: 2023/07/27(木) 08:33:36.153 ID:vIUx5BVy0
半年ROMれでガチでROMってたからな



45: 2023/07/27(木) 08:34:46.515 ID:hojgBVzXa
初めて他人に安価つけたときはそら緊張したもんよな



46: 2023/07/27(木) 08:34:47.671 ID:FJILUa+x0
そもそも接続するだけで金かかるからな
底辺層はネットすること自体無理




51: 2023/07/27(木) 08:51:33.090 ID:psOVd32g0
こん~^^
よろです!



55: 2023/07/27(木) 08:57:52.041 ID:G4sfacptd
昔はヤバい奴はネット何かやってなかったし



57: 2023/07/27(木) 09:03:02.997 ID:OWmLXUc40
そもそもそこまで昔だとTwitterみたいなSNSなかったからな
2chで急にレスされてなんだこいつとはならん



62: 2023/07/27(木) 09:32:33.147 ID:WfuPcdIf0
オープンな場なら何されても我慢しろ!ってガキ臭いんだよなぁ
大人の世界は弱肉強食で厳しいと勘違いして背伸びしてる感じ
実際には会社とか入っちゃえば色々守ってもらえるのにね



63: 2023/07/27(木) 09:40:03.399 ID:9+zLB+ztr
>>62
そういう殺伐とした世界に生きてる俺カッケーみたいなとこじゃない?



65: 2023/07/27(木) 09:43:32.863 ID:X7ayBg3g0
昔はいきなり話しかけて欲しいから路上で目立つことしてた
いきなり話しかけられても問題なかった

今は路上で目立つことしていながら話しかけたらキレる

これだな



68: 2023/07/27(木) 09:59:05.340 ID:WfuPcdIf0
>>65
昔は「すみません、何してるんですか?」って話しかけてたけど今は「路上で騒いでると色んな人が迷惑すると思います。あなたは非常識な人だ。私の目の前から消えてくれ」って吐きかけるイメージ
この違いがわからないから魔窟なんだよなぁ



66: 2023/07/27(木) 09:43:59.434 ID:nvgSM8rsp
初対面の相手にクソリプ投げつける行為って黎明期の自サイト掲示板時代はそういう人も居たけど非常識扱いで、ブログ全盛期の頃は結構増えてきて、SNS時代になったら当たり前って感じで変遷してるな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加