1: 2025/02/08(土) 00:07:54.67
バス運転中にスマホ操作、ワイヤレスイヤホンで音楽聴く…川崎鶴見臨港バス、利用者問い合わせで発覚
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e63ed5aa668de6ea3d9d5f880db02ae270af4f

川崎鶴見臨港バスは7日、塩浜営業所の男性運転手(55)が勤務中にスマートフォンとワイヤレスイヤホンを利用した、と発表した。

川崎鶴見臨港バスによると、男性運転手は1月29日午後7時20分ごろ、川崎市川崎区内で赤信号の停止中にカバンから出したスマートフォンを操作し、片耳にワイヤレスイヤホンを装着して音楽を聴きながら運行を続けたという。

翌日に利用者が同営業所に「携帯電話を使いながら運転して良いのか」と問い合わせがあり発覚した。

運転手は通常、営業所の備え付けのロッカーにスマートフォンなどを預けるが、男性運転手は2台持っていて、別の1台をバスに持ち込んでいたという。




1001 おすすめ記事
4: 2025/02/08(土) 00:09:20.94
通報路線減便で



5: 2025/02/08(土) 00:09:33.08
はいまた一人
人不足から更に減るw



8: 2025/02/08(土) 00:10:15.72
危ないからダメです



9: 2025/02/08(土) 00:10:15.90
川崎ならたいしたことない



11: 2025/02/08(土) 00:10:59.98
オーディオから流して自分のミックスリスト客にも聞かせたらいいのに



12: 2025/02/08(土) 00:11:36.88
イタリア行った時なんて公共バスの運転手がスマホ弄ったり通話しながら運転してるし前の車を煽りだしてビビったわ



13: 2025/02/08(土) 00:12:26.11
つか運転手の趣味でラジオとか音楽とかかけてokにしようぜ、それくらいいいだろゴミども



55: 2025/02/08(土) 00:57:34.37
>>13
それはいいな



15: 2025/02/08(土) 00:13:30.33
正義マンのせいで終わり



16: 2025/02/08(土) 00:13:51.29
アホくさ
音楽聴いてただけかよ



18: 2025/02/08(土) 00:14:52.11
これは補聴器だと運転中に立ち上がって叫ぶと楽しいぞ。



19: 2025/02/08(土) 00:16:00.51
運転手の気晴らしくらい大目に見ろよ



20: 2025/02/08(土) 00:16:07.38
片耳やオープンイヤーならセーフにしてやれよ
成り手がいなくなるぞ



23: 2025/02/08(土) 00:17:44.65
そうは言っても当たり前のことだしな
バス運転手が足りないからなんだってんだよ
それはそれこれはこれ



28: 2025/02/08(土) 00:18:50.32
いずれ外人ばかりになってガム食ったりバス内ガンガンにBGMかかっバス乗るようになるんだからいい加減慣れとけよ



29: 2025/02/08(土) 00:19:53.39
事故らなければいいだろ



30: 2025/02/08(土) 00:20:03.21
車内に流れるラジオ聞いて運転してたんならいいけど、イヤホンはやばいだろう



31: 2025/02/08(土) 00:20:50.63
川崎何なんだよ



33: 2025/02/08(土) 00:21:43.07
MP3プレーヤーならセーフだったね



38: 2025/02/08(土) 00:26:03.28
自転車でもダメなのに
ましてや命預かってる立場



48: 2025/02/08(土) 00:46:33.93
器用なやつ
マルチタスクって言うのかな
そんな事なら車内で流せばいいのに



58: 2025/02/08(土) 00:59:08.03
タクシーの運転手はラジオ聴いてるよね
バスの運転手もイヤホンとスマホ操作はまずいけど音楽聴くくらいは良くね?



67: 2025/02/08(土) 01:05:04.27
歌いだす客はいるけどたまにドライバーも歌いだすよおらが村のは



70: 2025/02/08(土) 01:09:50.69
骨伝導とかにしよう



59: 2025/02/08(土) 00:59:51.64
イヤホンはあかん
スピーカーで好きな曲流せるようにしてやれ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加