1: 2025/02/06(木) 19:40:13.74
「学園アイドルマスター」マンガ版の着せ替えカバーが付録に、ゲーム内カットを使用

アイドル育成ゲーム「学園アイドルマスター」のコミカライズ「学園アイドルマスター GOLD RUSH」が、本日2月6日発売の週刊少年チャンピオン10号(秋田書店)の表紙に登場。付録も封入された。

明日2月7日に単行本1巻が発売される「学園アイドルマスター GOLD RUSH」。今号には「学園アイドルマスター」のゲーム内カットを使用した「学園アイドルマスター GOLD RUSH」1巻の着せ替えカバーが付属している。ホログラム加工が施されたキュートなデザインに仕上げられた。なお同作は脚本・構成を「ランウェイで笑って」の猪ノ谷言葉、作画は沖乃ゆうが担当している。

no title

no title

no title
https://natalie.mu/comic/news/610658




1001 おすすめ記事
9: 2025/02/06(木) 19:43:52.54
チャンピョンて必ず尖った画風の作品が掲載されてるイメージだけどもうそういうの無いん?



303: 2025/02/06(木) 22:31:02.47
>>9
最近始まったマッチョの漫画面白い



11: 2025/02/06(木) 19:44:11.28
作画もランウェイの奴が描けよ



13: 2025/02/06(木) 19:45:28.97
弱虫ペダルまだやってんの?



27: 2025/02/06(木) 19:49:07.95
>>13
よく見たらまだやってるんだな
もう一生インターハイやってそう



14: 2025/02/06(木) 19:45:48.34
昔の少年チャンピオンと言えばドカベン
時代は変わった



20: 2025/02/06(木) 19:47:08.41
まだ浦安鉄筋家族がある



32: 2025/02/06(木) 19:50:22.42
昔はヤンキー漫画誌だったのに



35: 2025/02/06(木) 19:50:57.87
もう本来の意味のマンガ文化は終わっていて
こういう萌えが残っているだけなんだな



36: 2025/02/06(木) 19:51:04.13
目がチカチカする



37: 2025/02/06(木) 19:51:33.78
結局バキとバキの外伝が一番面白いんだよなチャンピョンは



68: 2025/02/06(木) 19:57:19.29
>>37
ほんとこの2つと浦安鉄筋家族以外読むものないよな



79: 2025/02/06(木) 19:59:20.67
>>37
バキはスピンオフわりとしっかり作ってるな
作画も問題ないし



41: 2025/02/06(木) 19:51:53.50
週刊チャンピオンって20年前の時点で美少女モノとスポーツものの漫画雑誌になってた気がする
ヤンキー漫画のチャンピオンなんか月刊チャンピオンしか知らない



78: 2025/02/06(木) 19:59:13.96
>>41
舞HIMEとか無敵看板娘とかエイケンとかやってた頃かな



233: 2025/02/06(木) 21:07:55.51
>>41
無敵看板娘、イカ娘、みつどもえの頃は男性向け美少女モノが強かった気がするけど
弱虫ペダル、入間くん、吸血鬼すぐ死ぬなど女性向けが強まってたのが近年だったかと



65: 2025/02/06(木) 19:56:33.82
ヤンキーが読んでそうな時代で止まってるわ
萌え漫画雑誌になってたのか



165: 2025/02/06(木) 20:30:31.12
>>65
Let'sダチ公とか本気!の頃かな



66: 2025/02/06(木) 19:56:33.88
まだあったんだチャンピオン



70: 2025/02/06(木) 19:57:37.48
よく長いこともってるなこの雑誌



72: 2025/02/06(木) 19:57:52.44
俺が知ってる頃は本気とか連載してたが



74: 2025/02/06(木) 19:57:58.08
バチバチ終わってから買うのやめたわ



86: 2025/02/06(木) 20:01:25.39
萌えがトレンドだったのは10年くらい前やろ



87: 2025/02/06(木) 20:01:29.59
なかよしみたいだな



89: 2025/02/06(木) 20:02:49.93
チャンピオンっては野球連載3本とヤンキー漫画3本同時連載してたりかなり偏ってたけど
いまはどうなんだろ



90: 2025/02/06(木) 20:02:53.43
入間くん大ヒットしたは良いけど明らかに紙面の対象年齢下がりまくってるよな
すっかり少年少女用の雑誌になっちまったよね



93: 2025/02/06(木) 20:03:46.28
マガジンの方がすごいからな
昔はヤンキー御用達だったのに萌えとなろう系週刊誌になってしまった



102: 2025/02/06(木) 20:06:10.28
>>93
ヤンキーより萌豚のほうがマシだし良くなったのか?w



98: 2025/02/06(木) 20:05:40.54
イカ娘の人ヤンマガに移ってたな



104: 2025/02/06(木) 20:06:48.11
えっ月刊ドラゴンエイジじゃないの?この表紙でチャンピオン!?



106: 2025/02/06(木) 20:07:28.25
チャンピオンって何処で売ってんの?



107: 2025/02/06(木) 20:07:42.25
雑誌が多すぎて互いに客を食いあってるよな
作家も作家でネタを食いあってる



109: 2025/02/06(木) 20:08:36.88
>>107
もう雑誌で出版という形にとらわれず、いくらでも電子版を出せる時代だからなぁ



117: 2025/02/06(木) 20:11:19.51
チャンピオンといえば、らんぽう、だろ



120: 2025/02/06(木) 20:12:02.74
no title

過去一印象深かった表紙



139: 2025/02/06(木) 20:19:16.70
少女漫画の雑誌かな



158: 2025/02/06(木) 20:28:06.61
DVDやクリヤファイルとかおまけが好きだわ



159: 2025/02/06(木) 20:28:36.49
死ぬほど硬派なイメージ



162: 2025/02/06(木) 20:29:10.00
刃牙のイメージしかない



164: 2025/02/06(木) 20:30:28.64
ヤンキー漫画はまだ残ってんだな
アイドルとかも現代のレディースみたいなもんだから
軸はブレてない



174: 2025/02/06(木) 20:33:52.60
184: 2025/02/06(木) 20:36:11.57
>>164
確かにアイドルは努力と根性と成り上がりで元ヤンなイメージだななるほどなぁ



166: 2025/02/06(木) 20:31:19.15
なんか独自路線を見つけられそうな雰囲気だけは出てる気がする、全然ハネないけど



170: 2025/02/06(木) 20:31:52.41
漫画雑誌てどこまで落ちたら廃刊するんだろ
人口減少の日本人しか買わないから絶対どっかで廃刊するよな



187: 2025/02/06(木) 20:38:47.96
セガサターンがギャルゲー機と化した末期を思い出す



199: 2025/02/06(木) 20:45:23.05
10年ぐらい前から
水島御大、浦安、板垣とペダルが載ってたらそれがチャンピオンやないんか?



200: 2025/02/06(木) 20:47:57.81
ドカベンのイメージしかない



206: 2025/02/06(木) 20:51:00.01
ヤンキーやスポ根じゃ売れないからって
ベクトル変えすぎー



207: 2025/02/06(木) 20:51:29.56
今はマガジンが一番よく分からんかも



215: 2025/02/06(木) 20:55:56.19
>>207
6割のハーレム漫画と
2割のスポーツ漫画と
2割のオタク漫画

一番わかりやすくね



84: 2025/02/06(木) 20:00:35.84
思ってたより変わり果ててた
ここくらい古臭い泥臭いを貫いてほしかった




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加