1: 2025/02/05(水) 21:31:44.47
1001 おすすめ記事
2: 2025/02/05(水) 21:32:23.13
バンナム史上でも最高額の売上になることは確実
4: 2025/02/05(水) 21:33:38.16
ドラゴンボールとかいう史上最強コンテンツやばいでしょ
5: 2025/02/05(水) 21:34:08.98
集英社とサンライズに一生頭上がらないやろこのクソゲー会社
6: 2025/02/05(水) 21:34:47.06
>>5
つか持ってるIP強すぎるわ
版権ヤクザなだけある
つか持ってるIP強すぎるわ
版権ヤクザなだけある
7: 2025/02/05(水) 21:35:13.28
逆にドラゴンボールの魔法解けたら終わりやん
8: 2025/02/05(水) 21:35:16.53
えぇ…プリキュアて口ほどにないなぁ
11: 2025/02/05(水) 21:36:39.04
>>8
プリキュアも強いぞ
上澄みがおかしいだけ
プリキュアも強いぞ
上澄みがおかしいだけ
17: 2025/02/05(水) 21:43:03.33
>>11
言われてみりゃそうやなぁ
言うて64億円やもんな
言われてみりゃそうやなぁ
言うて64億円やもんな
10: 2025/02/05(水) 21:36:05.63
ドラゴンボールってなんで今でもそんな人気なんや
いやワイも好きだけどさ
いやワイも好きだけどさ
15: 2025/02/05(水) 21:38:17.46
18: 2025/02/05(水) 21:43:14.43
>>15
そうなんや
いろんな世代に人気なのは凄いわな
そうなんや
いろんな世代に人気なのは凄いわな
52: 2025/02/05(水) 22:12:00.70
>>35
むしろデータ的には若者人気がデカイ
だからこそ常に誰かが入ってくるサイクルが作られてる
むしろデータ的には若者人気がデカイ
だからこそ常に誰かが入ってくるサイクルが作られてる
54: 2025/02/05(水) 22:12:44.59
>>15
おっさんしか人気ないとかいうのはデマだったんやな
おっさんしか人気ないとかいうのはデマだったんやな
62: 2025/02/05(水) 22:15:00.18
12: 2025/02/05(水) 21:36:45.02
バンダイTCG出しすぎやろ
19: 2025/02/05(水) 21:43:16.55
カードゲームとアニメコケた影響ないもんなんやな
すげーな
すげーな
20: 2025/02/05(水) 21:44:12.61
ドラゴンボールだけで1個の会社作れるよな
サウジにテーマパーク作るんやっけ
サウジにテーマパーク作るんやっけ
21: 2025/02/05(水) 21:44:18.79
ワンピースってこんな売れてんだな
23: 2025/02/05(水) 21:45:24.84
5年後にはウルトラマンもここから10倍になるのが約束されとる
25: 2025/02/05(水) 21:46:08.34
>>23
なんでや?
なんでや?
29: 2025/02/05(水) 21:47:24.65
>>25
中国東南アジア市場で特撮と言えばウルトラマンや
中国東南アジア市場で特撮と言えばウルトラマンや
45: 2025/02/05(水) 22:05:27.67
>>29
それ前から言われてるやん10倍の根拠ないやろ
それ前から言われてるやん10倍の根拠ないやろ
24: 2025/02/05(水) 21:45:27.57
全てのバトルはドラゴンボールに通じるからな
世界共通の男に訴えかけるなにかがある
世界共通の男に訴えかけるなにかがある
30: 2025/02/05(水) 21:47:27.49
ソシャゲが売れてるんか?
33: 2025/02/05(水) 21:49:18.47
>>30
ゲームもグッズも全部売れてる
ゲームもグッズも全部売れてる
35: 2025/02/05(水) 21:49:47.78
でも若者にドラゴンボールの話ししても全く通じない
50: 2025/02/05(水) 22:10:14.43
>>35
若者相手に商売しても今は儲からないからな
日本で子供がムーブメントを作れたのは妖怪ウォッチで終わりだと思うわ
若者相手に商売しても今は儲からないからな
日本で子供がムーブメントを作れたのは妖怪ウォッチで終わりだと思うわ
39: 2025/02/05(水) 21:52:33.96
ナルトの260億って何で稼いどるんやろ
43: 2025/02/05(水) 22:03:33.22
ガンダムつよ
46: 2025/02/05(水) 22:07:02.52
>>43
ガンプラがあるからな
ガンプラがあるからな
48: 2025/02/05(水) 22:09:14.56
原作終わって30年経つのにまだ人気ってすごい
51: 2025/02/05(水) 22:10:45.04
79: 2025/02/05(水) 22:24:08.93
>>51
こう見ると魔人ブウ編ってアニメでも人気無いんやな
その前座のハイスクール編までは満遍なく入ってるのに
こう見ると魔人ブウ編ってアニメでも人気無いんやな
その前座のハイスクール編までは満遍なく入ってるのに
83: 2025/02/05(水) 22:26:03.93
>>51
ハイスクール編の人気で草
ハイスクール編の人気で草
66: 2025/02/05(水) 22:17:47.87
何でいつまでも衰えへんねん
67: 2025/02/05(水) 22:18:04.33
80: 2025/02/05(水) 22:24:16.43
>>67
思ってたよりヤバすぎて草
思ってたよりヤバすぎて草
104: 2025/02/05(水) 22:55:00.60
>>67
2015年から何があった?
2015年から何があった?
109: 2025/02/05(水) 22:57:45.65
>>104
ドッカンバトルリリース
ドッカンバトルリリース
115: 2025/02/05(水) 22:59:40.56
>>104
映画やったり超が始まりはじめた
映画やったり超が始まりはじめた
69: 2025/02/05(水) 22:18:46.48
ワンピはカードがよほど好調なんやろな
数年前までドラゴンボールの足元にも及ばんかったのに
数年前までドラゴンボールの足元にも及ばんかったのに
72: 2025/02/05(水) 22:19:26.93
ほぼ国内でしか人気ないガンダムがバケモンすぎる
77: 2025/02/05(水) 22:23:30.45
78: 2025/02/05(水) 22:23:59.75
ガンダムもくそつえー
84: 2025/02/05(水) 22:26:28.67
これってカードゲームも込みやろ?
ワンピカードは400億くらい含まれてるはずだから、ドラゴボとの人気差はけっこうあるんだな
ワンピカードは400億くらい含まれてるはずだから、ドラゴボとの人気差はけっこうあるんだな
94: 2025/02/05(水) 22:44:48.24
ドラゴボは強すぎやけどワンピもなんやかんやで凄いな
100: 2025/02/05(水) 22:50:54.21
ソシャゲが当たると凄いな
ギャンブルみたいなもんだもんな
ギャンブルみたいなもんだもんな
103: 2025/02/05(水) 22:54:48.06
ガンダム正直まだまだ伸ばせるやろ
需要に供給が追いついてなさすぎる
需要に供給が追いついてなさすぎる
110: 2025/02/05(水) 22:58:14.93
112: 2025/02/05(水) 22:59:01.49
>>110
アメリカ人アメフト好きすぎない?
アメリカ人アメフト好きすぎない?
113: 2025/02/05(水) 22:59:26.02
ガンダムはガンプラ売れてるんやなってわかるけどドラゴンボールって何が売れてるんや?
116: 2025/02/05(水) 22:59:50.33
この手のサブカル文化はほんま日本は強いな
119: 2025/02/05(水) 23:04:01.44
>>116
これで分かるのはそんなことやなくて、日本のサブカル産業に寿命が近づいているということやで
30年前の作品がダントツ人気でそれに代わる作品は無く、そんな状況やのに中の人のゴールが近づいてきてる
これで分かるのはそんなことやなくて、日本のサブカル産業に寿命が近づいているということやで
30年前の作品がダントツ人気でそれに代わる作品は無く、そんな状況やのに中の人のゴールが近づいてきてる
123: 2025/02/05(水) 23:06:40.58
今後人類がどんなバトルもののコンテンツ売り出しても「でも悟空の方が強いんでしょ?」で終わっちまうのは存在感強過ぎるわな
87: 2025/02/05(水) 22:30:45.64
世界でウケるとやっぱ格が違くなってくるわな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (75)
アニメやってたほうが色々売れるやろうし
onecall_dazeee
が
しました
カラカラカラ カサカサ クイッ ジャバ~
onecall_dazeee
が
しました
ガンダムも国内だけじゃなくて中国でも売れてるらしいから分からんもんだ
アカの国でフリーダムガンダムとか大丈夫なんだろうか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺は超で見限ったから見てないが
onecall_dazeee
が
しました
日本で最後に若者人口が多かったのが90年代だってことが理解できてない
影響を受けた人が最も多かった最後の時代のコンテンツは、
人気があるとか高品質とかじゃなくて青春の思い出であるってだけだ
そしてそれ以上の世代が若者から30年搾取し続けて少子化が進んで、
カネ持ってるのがジジババだけだからリメイクリバイバル商法になる
中高年が無能なせいなのに日本人全体のせいにするいつもの老害思考
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スタレゾに期待するしかない
onecall_dazeee
が
しました
さすがフジテレビ
onecall_dazeee
が
しました
あれ愛が凄かったわ
onecall_dazeee
が
しました
今ガンプラは海外のが売り上げとっくに↑なんだわ国内のが断然下だぞ?
onecall_dazeee
が
しました
主人公だけで幼少期、青年期、スーパーサイヤ人、さらにそのバリエーションあるし
ピッコロもベジータもフリーザも大人気
onecall_dazeee
が
しました
まして大人になっても見る人がいるような作品には
onecall_dazeee
が
しました
たしか去年か、一昨年のドラゴンボール単体の売上だけで韓国芸能界全体の売上以上だったはず
onecall_dazeee
が
しました
今年度の売上には貢献しただろうけど来期はどうだか
onecall_dazeee
が
しました
DBもあと何十年か持ちそうやな
終わらないコンテンツの完全体や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ほぼ国内でしか人気ないガンダムがバケモンすぎる
中国人気定期
だからここ数年ガンダムの売上も爆上がりしてる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もうガンダムとコラボしたらいいのに
onecall_dazeee
が
しました
相撲なんて日本人位しか見ない しかも金が無いから若者は会場行けない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
期待してたのになんなんあれ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もっと工場増やして
onecall_dazeee
が
しました
2大巨頭が3大巨頭になってバンナムは盤石だな
onecall_dazeee
が
しました
厳密には並行世界とかパラレルとかあるが、ガンダムや特撮みたく一つ一つが完全に別の世界観じゃない
onecall_dazeee
が
しました
ガンダムが一位や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
まあ絶対あり得んな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ほぼ9割フィギュア、ゲーム、おもちゃが飾られてるwwwwwwwwwwwww
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました