1: 2025/02/02(日) 13:51:05.77
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2d94036f8adec3a5b5da8bd78b666dfbe522ea
koj********
4時間前
福岡だと本物の豚骨ラーメンが300円台とか普通だけどね
替え玉も10円とかだし
東京とか大阪の人ってあんな豚骨ラーメンに高い値段で食べてて本当にかわいそうです
koj********
4時間前
福岡だと本物の豚骨ラーメンが300円台とか普通だけどね
替え玉も10円とかだし
東京とか大阪の人ってあんな豚骨ラーメンに高い値段で食べてて本当にかわいそうです
※関連記事
【悲報】個人ラーメン店、大量倒産へ…
【悲報】個人ラーメン店、大量倒産へ…
1001 おすすめ記事
33: 2025/02/02(日) 13:51:43.19
だからと言って福岡に住みたくないし
39: 2025/02/02(日) 13:52:53.94
>>33
大阪なら福岡のほうがいいな
大阪なら福岡のほうがいいな
35: 2025/02/02(日) 13:52:25.93
替え玉10円ってまじかよ
36: 2025/02/02(日) 13:52:37.56
福岡で、そんな店無いよw
38: 2025/02/02(日) 13:52:44.85
幸か不幸か福岡
42: 2025/02/02(日) 13:53:31.90
福岡はデフレがひどいんだな
44: 2025/02/02(日) 13:54:02.67
博多のラーメンは量が他の地区と比べて少ないからな
45: 2025/02/02(日) 13:54:06.63
替え玉10円や無料の店はラーメンが500円以上する
300円代の店は限られるし美味しいと言えるのは一部のみ
300円代の店は限られるし美味しいと言えるのは一部のみ
46: 2025/02/02(日) 13:54:11.19
九州の豚骨とか薄いから安くできるだけやん
47: 2025/02/02(日) 13:54:21.86
福岡は280円ラーメンもあるけど量も少ないし味も薄いぞ
48: 2025/02/02(日) 13:54:37.28
豚骨ラーメンが300円でかつ替え玉10円の店ってどこ?
49: 2025/02/02(日) 13:54:46.50
20年前の福岡でも300円は学食の金額たい
50: 2025/02/02(日) 13:54:48.61
大阪はうどんだろ
53: 2025/02/02(日) 13:55:44.27
長浜屋が500円だから対して変わらなくね
54: 2025/02/02(日) 13:55:57.76
存在しないラーメンでマウント取るのはやめろ
56: 2025/02/02(日) 13:56:38.15
替え玉10円のところは元のラーメンが700円
ラーメン300円のところは替え玉は普通に100円以上
ラーメン300円のところは替え玉は普通に100円以上
69: 2025/02/02(日) 14:00:50.83
山岡家ってなんでここ数年であんな流行りだしたの
昔からフラッといけてそこそこの味が食べられて重宝してたのに今は時間選ばないと激混み
昔からフラッといけてそこそこの味が食べられて重宝してたのに今は時間選ばないと激混み
88: 2025/02/02(日) 14:04:39.99
三気は替玉10円だけどラーメンは700円以上するし
はかたやは300円でラーメン食えるけど替玉は100円
はかたやは300円でラーメン食えるけど替玉は100円
89: 2025/02/02(日) 14:05:04.96
10円って原価いくらだよ
91: 2025/02/02(日) 14:06:21.23
98: 2025/02/02(日) 14:08:47.69
>>91
ふーん、これで替え玉10円ならちょっといいじゃん
ふーん、これで替え玉10円ならちょっといいじゃん
101: 2025/02/02(日) 14:10:21.04
>>91
麺ギュラリティ来てる
麺ギュラリティ来てる
92: 2025/02/02(日) 14:06:32.27
流れ弾も飛んでくるし
95: 2025/02/02(日) 14:06:51.00
山岡家のナッパラーメンうまい
ほうれん草トリプル
ほうれん草トリプル
99: 2025/02/02(日) 14:09:22.34
ラーメン安く食えてもそれ以外の生活を犠牲にしたら意味ないじゃん
103: 2025/02/02(日) 14:10:51.92
博多で安いラーメン食べたけど、値段なりの美味しさだった。
それ以来激安ラーメンは食べてない。
それ以来激安ラーメンは食べてない。
104: 2025/02/02(日) 14:10:57.67
どこだよ
天神付近であるのか?
天神付近であるのか?
109: 2025/02/02(日) 14:13:38.43
中高生向けでしょ
106: 2025/02/02(日) 14:12:54.68
家で辛ラーメンなら120円ぐらいだぞ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (66)
ちなどっちも味は微妙や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
東京だと700円とか1000円で納得できる味のラーメンがごろごろしてるからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
列作ってるやつらの顔見てみろ全員頭悪そうな顔してるぞ
300円だろうが1000円だろうがラーメン屋なんて行くやつは恐らく知恵遅れだろうな
onecall_dazeee
が
しました
東京のトンコツはうまいんですよって
本場のとんこつって、地元のやつしか食わないくらいの味なんだよ
東京に店持ってきてみろ、絶対流行らないから
普通にうまくねぇんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
替え玉ありきでトータルで利益が出るのが300円なんだろ
大体は家賃不要&家族経営だからこそ可能な値段だな
onecall_dazeee
が
しました
俺はフレンチ知ってるから数百円に群がる連中は見下して笑ってるよ低いとこで争ってないで上の世界目指せよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
医師です
長文失礼します
8行くらい持論展開します
無理。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
このコメントを普通に信じて反射レスしてるヤツも含めて
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
安給でこき使われるやつが多い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
豚骨というより鶏白湯を薄めたような感じだった
卓上の醤油を入れたのは後にも先にもあの時だけ
onecall_dazeee
が
しました
たかが車の免許がMTかでマウント取る奴
たかが地元のラーメンの安さでマウント取る奴←New
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました