1: 2025/01/30(木) 22:13:24.40
1001 おすすめ記事
2: 2025/01/30(木) 22:15:10.49
会った言うとるやん
3: 2025/01/30(木) 22:15:28.53
読解力どころか日常生活を送るための知能がないでしょ
4: 2025/01/30(木) 22:15:46.25
全部おかしいと思うけどその中でも一番変なのを選べってこと?
179: 2025/01/30(木) 23:21:00.14
>>4
2以外はおかしくないだろw
2以外はおかしくないだろw
364: 2025/01/31(金) 00:51:26.03
>>4
「推測されるものとして」不適切なものを選べということ
「推測されるものとして」不適切なものを選べということ
393: 2025/01/31(金) 01:18:36.51
>>4
おかしいのは2だけだろ
他はこの文にはないがだからといってこれを否定できるわけでもない
おかしいのは2だけだろ
他はこの文にはないがだからといってこれを否定できるわけでもない
400: 2025/01/31(金) 01:24:42.75
>>4
まあ明らかにおかしいって言うのが2だけで、あとは可能性を外せないから引っ掛け問題だわな。
まあ明らかにおかしいって言うのが2だけで、あとは可能性を外せないから引っ掛け問題だわな。
5: 2025/01/30(木) 22:16:27.04
2番以外は可能性が否定できないからってこと?
324: 2025/01/31(金) 00:05:27.00
>>5
せやな
せやな
8: 2025/01/30(木) 22:17:12.02
これわからん奴おらんやろ
9: 2025/01/30(木) 22:17:16.16
敦以外不正解ってどんな連中集めてんだ…?
12: 2025/01/30(木) 22:18:53.94
最も適切でないもの か
ここ読んでなかったわ
ここ読んでなかったわ
13: 2025/01/30(木) 22:19:13.87
どういうこと?
病気炙りだすテスト?
病気炙りだすテスト?
16: 2025/01/30(木) 22:20:40.93
当たり前すぎて引っ掛けかと思ったわ
19: 2025/01/30(木) 22:21:21.43
文中の田中教授と助手と学長が全部同一人物だと明言されてないから全部適切
よって適切でない答えはない
よって適切でない答えはない
25: 2025/01/30(木) 22:23:44.83
>>19
ケーキ4等分しそう
ケーキ4等分しそう
21: 2025/01/30(木) 22:21:27.92
違うと断言できるものは2か
28: 2025/01/30(木) 22:24:16.88
~助手に会ったことがなかった
にしてくれよ
にしてくれよ
33: 2025/01/30(木) 22:26:10.89
田中教授は特定の一人だけど
田中教授の助手は一人ではなくね?
田中教授の助手は一人ではなくね?
34: 2025/01/30(木) 22:27:00.26
問いが気持ち悪い
36: 2025/01/30(木) 22:27:35.60
これは分かるわ
サリーアン課題が解けない貴方には分からないでしょうね!🫵🥺
サリーアン課題が解けない貴方には分からないでしょうね!🫵🥺
38: 2025/01/30(木) 22:27:58.47
以下、いやいや2もありうるでしょっていう屁理屈ヤバい奴がシュババババ
43: 2025/01/30(木) 22:30:23.85
ふわっとした質問って確かにアスペには回答が難しそう
45: 2025/01/30(木) 22:30:40.67
こんなん意地悪問題じゃんね
46: 2025/01/30(木) 22:30:57.83
もう少しマシな言い回し考えたらどうだ
48: 2025/01/30(木) 22:32:01.79
推測って言葉が悪い
事実としてもっとも適切でないものならわかる
事実としてもっとも適切でないものならわかる
49: 2025/01/30(木) 22:32:08.45
これはダメだろ。推測ってのは何かの情報から推し量ることであって可能性を列挙することではない。2は確定で否定されるけど134は何の推測でもない。
52: 2025/01/30(木) 22:33:49.56
全部当てはまるのだが
57: 2025/01/30(木) 22:35:37.18
免許センターの試験なんてこんな感じだけどな
62: 2025/01/30(木) 22:38:17.15
何回か読んでたら答え分かったわ
64: 2025/01/30(木) 22:39:58.25
すまんガチでわからんわ
どういうこと?
どういうこと?
66: 2025/01/30(木) 22:41:21.28
書かれてないが可能性が否定できない選択肢は除外ってことか
76: 2025/01/30(木) 22:44:27.11
選ぶのは「最も不適切」だぞ
79: 2025/01/30(木) 22:45:53.47
むしろ数式に見えてるのかもな。それならまあわからんでもない
82: 2025/01/30(木) 22:47:51.66
いうほどこれ読解力か?
89: 2025/01/30(木) 22:51:53.72
言い訳マンが湧いてて草
94: 2025/01/30(木) 22:53:09.34
意味不明すぎてワロタ
96: 2025/01/30(木) 22:53:28.27
完了形なのにお答えが矛盾している
108: 2025/01/30(木) 22:57:08.65
この手の問題って公務員試験で散々やった
111: 2025/01/30(木) 22:57:48.53
想像力だの読解力だの言ってる奴は何なのか
論理学以外の何ものでもないだろ
論理学以外の何ものでもないだろ
113: 2025/01/30(木) 22:58:26.62
>>111
論理学に落とし込むのに読解力が必要って話では
論理学に落とし込むのに読解力が必要って話では
122: 2025/01/30(木) 23:00:00.91
>>113
最も適切「でない」はアルアル引っ掛け定番だからそうかもね
いきなり出されたら俺も引っ掛かる時もある
最も適切「でない」はアルアル引っ掛け定番だからそうかもね
いきなり出されたら俺も引っ掛かる時もある
114: 2025/01/30(木) 22:58:36.09
問題文が違和感しかない
普通、明らかに間違いと言えるものはどれか、だろ
普通、明らかに間違いと言えるものはどれか、だろ
118: 2025/01/30(木) 22:59:16.44
俺は何も見ずにちゃんと2だとすぐにわかったよ
これはそれほど難しい話じゃないだろ
この前の100人の村人はかなり難しかったけど
これはそれほど難しい話じゃないだろ
この前の100人の村人はかなり難しかったけど
124: 2025/01/30(木) 23:01:19.54
俺はこういう言い回しは絶対にしない
で終了だろ?
で終了だろ?
125: 2025/01/30(木) 23:01:29.72
2まで読んだ時点で3,4は読むまでも無く回答終了だよ
131: 2025/01/30(木) 23:04:16.69
少なくとも2は絶対に変
132: 2025/01/30(木) 23:04:18.67
この問題は
わからないとありえないの区別ができるかってだけ
2以外はわからない
2だけありえない
わからないとありえないの区別ができるかってだけ
2以外はわからない
2だけありえない
135: 2025/01/30(木) 23:05:34.01
教授に会った時、同時に会ったということなんだろうね
142: 2025/01/30(木) 23:09:30.90
2以外ある?
文系がこういうの苦手なのか?
文系がこういうの苦手なのか?
147: 2025/01/30(木) 23:11:22.06
>>142
逆
こういうの文系は得意
逆
こういうの文系は得意
160: 2025/01/30(木) 23:16:26.09
>>142
論理クイズは理系の方が得意やろ
論理クイズは理系の方が得意やろ
219: 2025/01/30(木) 23:32:10.44
>>160
文系は文章読解の能力が高い
論理的な問題にも強い
論理力は文系の能力だから
文系は文章読解の能力が高い
論理的な問題にも強い
論理力は文系の能力だから
149: 2025/01/30(木) 23:11:56.43
半年前も助手は学長と会っとるやんか~
183: 2025/01/30(木) 23:22:37.38
問題眺めてて日本語って時制めちゃくちゃだなと
242: 2025/01/30(木) 23:41:38.69
読解というより論理力じゃないのか?
書いてあることと矛盾しない(言及されてないこと)と書いてあること矛盾してることを探すんだから
書いてあることと矛盾しない(言及されてないこと)と書いてあること矛盾してることを探すんだから
243: 2025/01/30(木) 23:43:09.73
文理関係なく、生まれ持った知能、素質が読解力の高低なんや・・・
206: 2025/01/30(木) 23:28:54.86
文字だとじっくり読めるけど言葉で聞いただけだと分からないかもしれないな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (268)
出題者が「正解は2」って言ってる以上、お前らがどう思おうとどう考えようと、他の選択肢が正解になることはあり得ないんだから
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昨日、AはBに会ったーーー(確定事項1)
今日、CはBに会ったーーー(確定事項2)
①Cも昨日、Bに会った可能性がある
②BはCに会ったことがない可能性がある
③BはAとCに同時に会ったことがない可能性がある
④Bは今日、Aに会った可能性がある
onecall_dazeee
が
しました
今の日本人って人に説明する能力が著しく低下してる気がするんだけどな
相手に正確に理解させる気のない文章や説明が多すぎる気がするんだが
日本が発展しないのは聞き上手が減ってるのではなくて話し上手が減ってるからだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
と思ったけどもしかしてこういうの読み取れんやつが文春がひとつ訂正したら中居は無罪とかやってんのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
推測だの最もだの要らんねん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「今日はご飯を食べていませんでした」
これを聞いて普通の人はどう思うだろう?
「矛盾してる」と思うだろうか?
「朝ご飯、昼ご飯を食べなかったんだな」と思う人がほとんどじゃないだろうか
元スレの問題はそういう問題なので➁に異論は無いが、日常会話レベルで考えると➁の文章は違和感のあるものとなる
こんな言葉遊びで推測云々を語るのはいささか不適切だと思わざるを得ない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そして今日、助手は(久しぶりに){初めて}<教授と一緒に>学長に会いました。
はい
onecall_dazeee
が
しました
間接的に知り得た情報から推し量る要素が無い。
onecall_dazeee
が
しました
そのくらい事前に設問に入れとけよ
onecall_dazeee
が
しました
で、これがなんなの?
onecall_dazeee
が
しました
だから必然読み手はそんなに読解力いらなくなる
日本語が満足に理解できてれば十分なんだよ
onecall_dazeee
が
しました
決めつけ刑事じゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
わざわざややこしい言い回しにして不正解を増やそうとしているだけのクソ問題だし
これで分かることは回答者の読解力ではなく、出題者にセンスが無いこととAbemanewsのレベルが低いことだね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だから適切度が一番低い奴だぞ
onecall_dazeee
が
しました
確実に矛盾してあるものを選べならわかる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これって考え方として2が会ったことはない、じゃなくて
会ったことがなかった、だったらおかしくなくなるってことでいいの?
onecall_dazeee
が
しました
『可能性として否定できないもの』と考えりゃ間違えない
2だけは絶対に否定できるが、それ以外は絶対に否定できる根拠が無い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実際ではどうこうだなんて先ずそこから読解力が欠けてるやん
onecall_dazeee
が
しました
じっくり考えて間違えてる奴はヤバいだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
推測できるが余計過ぎる
推測で良いなら可能性は全部否定出来るわ
難癖祭りになる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
適切な物を一個選んでどやってたわ
所詮ポンのコツ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
少年が口頭で出しててそれを別の少年が答えてたけどそれが
出来る時点で発達障害や知的障害やボーダーの特性って様々なんだな、
これで現場の警察が障害を見抜句のは難しいなって感想を抱いたのを
思いだした。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
助手と学長は今日会ったと言ってるのだから、会ったことがないと言ってる2はありえない
onecall_dazeee
が
しました