1: 2023/08/18(金) 11:12:07.25 ID:Y5oDX26vd
1001 おすすめ記事
2: 2023/08/18(金) 11:12:15.54 ID:Y5oDX26vd
何も言い返せんかったわ
3: 2023/08/18(金) 11:12:46.89 ID:Y5oDX26vd
令和キッズ「平成ってこんなのが人気だったんスかw」
俺、悔しいよ……
俺、悔しいよ……
4: 2023/08/18(金) 11:13:03.34 ID:nIEX3kEAd
最初めっちゃ抵抗あったけど慣れた
5: 2023/08/18(金) 11:13:48.53 ID:Y5oDX26vd
よくこんな絵で売れたよなあ
ホンマすごい
ホンマすごい
6: 2023/08/18(金) 11:14:05.13 ID:RGaQpIdQ0
絵から弱者男性透視できるようになったのか
凄いな
凄いな
61: 2023/08/18(金) 11:30:13.98 ID:+sWbdqwWr
>>6
普通やろ
普通やろ
8: 2023/08/18(金) 11:14:37.77 ID:DZPQHniQF
原作に慣れた身からすれば大抵の絵に耐えられる
8: 2023/08/18(金) 11:14:37.77 ID:DZPQHniQF
原作に慣れた身からすれば大抵の絵に耐えられる
9: 2023/08/18(金) 11:14:38.32 ID:mI30VkK/0
エンジェルモートの制服やばいな
こんなんおじさんがいっぱい来ちゃうよ
こんなんおじさんがいっぱい来ちゃうよ
12: 2023/08/18(金) 11:15:44.71 ID:Q3TLeurmr
でもキャラ可愛いよな
なんでなん
なんでなん
17: 2023/08/18(金) 11:16:38.69 ID:XWJkH8be0
弱者男性が描いたような絵ってどういう意味や?
18: 2023/08/18(金) 11:16:46.63 ID:vHF1sVLdd
これ当時からキモくておかしいって言われてたよな
20: 2023/08/18(金) 11:17:44.70 ID:WbyAgB9/0
ちくちく言葉やめて
23: 2023/08/18(金) 11:18:57.54 ID:Am2amd9td
2000年代のkeyの絵とかも今見るとキツいで
250: 2023/08/18(金) 12:27:38.44 ID:3KiP06sPa
>>23
いやあれは当時からきつい
いやあれは当時からきつい
29: 2023/08/18(金) 11:20:06.15 ID:6boAT0ah0
ギャルゲーってこの絵柄まだ残ってんの?
34: 2023/08/18(金) 11:21:59.47 ID:zue9Niywa
元々が同人ゲームやろ?しゃーない
現代でも受け入れられてるFGOがなんか異様や
ワイは最初から好みじゃないからアレやが
現代でも受け入れられてるFGOがなんか異様や
ワイは最初から好みじゃないからアレやが
41: 2023/08/18(金) 11:23:53.52 ID:jOgVuMKWa
44: 2023/08/18(金) 11:24:51.19 ID:+GGLvKL7a
>>41
キャラデは
解>>>>>>>>>>業卒>>>無印
だよな
キャラデは
解>>>>>>>>>>業卒>>>無印
だよな
51: 2023/08/18(金) 11:27:18.78 ID:vBWmZNaba
>>41
解の作画かなりよくなっててびっくりした覚えあるわ
解の作画かなりよくなっててびっくりした覚えあるわ
55: 2023/08/18(金) 11:27:50.10 ID:vBWmZNaba
>>41
解の作画かなりよくなっててびっくりした覚えあるわ
無印もそこまで悪いとは思ってないけど
解の作画かなりよくなっててびっくりした覚えあるわ
無印もそこまで悪いとは思ってないけど
45: 2023/08/18(金) 11:25:06.86 ID:OFkTEs5L0
解作画めっちゃ好きなんだが
49: 2023/08/18(金) 11:26:33.50 ID:h57Mx9PJ0
でもこの絵で売れたって事は内容がそれだけ面白かったってことだから凄いよ
54: 2023/08/18(金) 11:27:45.26 ID:/kWJlZ4f0
>>49
後BGMやな
後BGMやな
50: 2023/08/18(金) 11:27:15.92 ID:KKAbj93y0
アニメ作画は無印も解も別に気にならんかったな
解の大人キャラとかむしろ好きな作画
解の大人キャラとかむしろ好きな作画
59: 2023/08/18(金) 11:29:22.13 ID:uABkbxHua
143: 2023/08/18(金) 11:55:57.23 ID:jxQeyxFBd
>>59
良い悪いは別として普通に古いやろ
良い悪いは別として普通に古いやろ
64: 2023/08/18(金) 11:31:31.31 ID:IGpy8/6id
当時はこんな絵ばっかりじゃなかった?
74: 2023/08/18(金) 11:35:44.20 ID:VWsBBBUFa
193: 2023/08/18(金) 12:13:26.80 ID:ZPHV2sAW0
>>74
確かにひぐらしちょっと古くさいと思ってたけど全然かわらねーじゃねーか
確かにひぐらしちょっと古くさいと思ってたけど全然かわらねーじゃねーか
232: 2023/08/18(金) 12:24:12.43 ID:hrBXp8GXd
>>74
とらドラは田中生姜で今をときめく新海アニメのキャラデザもやってるから古く見えないだけやろ
とらドラは田中生姜で今をときめく新海アニメのキャラデザもやってるから古く見えないだけやろ
83: 2023/08/18(金) 11:38:01.09 ID:OYoSAnjjM
手があんぱんまんは草
87: 2023/08/18(金) 11:38:49.98 ID:776hsCwq0
また弱男殴ってる…
126: 2023/08/18(金) 11:49:40.82 ID:RJoCiPBlr
東方はなんも言われないのなんで
129: 2023/08/18(金) 11:51:04.11 ID:o/W3tYDk0
いまだに擦られるひぐらし
もう誰も覚えてないうみねこ
もう誰も覚えてないうみねこ
141: 2023/08/18(金) 11:55:29.21 ID:idLmHixnM
>>129
うみねこはユーザーをバカにし過ぎたからな
うみねこはユーザーをバカにし過ぎたからな
146: 2023/08/18(金) 11:57:03.55 ID:ugvT2QJ+a
縦長の目苦手やわ
151: 2023/08/18(金) 12:01:09.36 ID:9XQ6CY0Qa
155: 2023/08/18(金) 12:02:09.02 ID:daJT3q2ld
>>151
むしろ今よりもこっちの方が味わい深い
今のは判子だろ
むしろ今よりもこっちの方が味わい深い
今のは判子だろ
158: 2023/08/18(金) 12:02:45.04 ID:+GGLvKL7a
>>151
AIRこないだニコ生で一挙放送あったけど
やっぱ今のアニメとか格が違うクオリティだった
AIRこないだニコ生で一挙放送あったけど
やっぱ今のアニメとか格が違うクオリティだった
241: 2023/08/18(金) 12:25:35.63 ID:wpFcIdnua
>>151
何より塗りが今やと素人判定されそう
何より塗りが今やと素人判定されそう
163: 2023/08/18(金) 12:04:04.82 ID:OaU8ikmW0
クリームパン沙都子正直好きなんやが
186: 2023/08/18(金) 12:12:02.60 ID:QNEzxJyO0
ぽよよん絵が令和版なんで…
198: 2023/08/18(金) 12:15:26.42 ID:sAzIRRKP0
今の絵柄になったのって00年後半くらいからかな
199: 2023/08/18(金) 12:16:02.39 ID:BxRNzUfCd
203: 2023/08/18(金) 12:17:04.41 ID:sAzIRRKP0
>>199
当時は全く気にしてなかったなぁ
今見ると古く見えてしまう
当時は全く気にしてなかったなぁ
今見ると古く見えてしまう
207: 2023/08/18(金) 12:18:18.60 ID:+GGLvKL7a
224: 2023/08/18(金) 12:22:43.47 ID:0cucMite0
ひぐらしがどれだけ売れたと思ってんねん
竜騎士は間違いなく強者男性や
竜騎士は間違いなく強者男性や
261: 2023/08/18(金) 12:30:52.60 ID:+UtpXZw40
269: 2023/08/18(金) 12:32:30.05 ID:PWP+Qciy0
>>261
2014あたりから雰囲気変わってるようにも見えるけど
これ全部こげどんぼが描いてるんか?
2014あたりから雰囲気変わってるようにも見えるけど
これ全部こげどんぼが描いてるんか?
283: 2023/08/18(金) 12:35:49.23 ID:+UtpXZw40
>>269
全部そうやな
抜け落ちてる年はまともな素材が見つからなかったらしい
全部そうやな
抜け落ちてる年はまともな素材が見つからなかったらしい
296: 2023/08/18(金) 12:39:18.13 ID:PWP+Qciy0
>>283
そうかー
まあ20年以上も経てば絵も大なり小なり変わるか
そうかー
まあ20年以上も経てば絵も大なり小なり変わるか
314: 2023/08/18(金) 12:44:54.07 ID:OaU8ikmW0
328: 2023/08/18(金) 12:48:47.86 ID:/ONEHtSGd
345: 2023/08/18(金) 12:52:37.31 ID:3KiP06sPa
>>328
ここがあの女のハウスね
ここがあの女のハウスね
341: 2023/08/18(金) 12:51:59.95 ID:/ONEHtSGd
348: 2023/08/18(金) 12:53:34.43 ID:B5m0vZQLr
>>341
ええなぁ
うみねこはSteam版よりCS版がいいけど
ええなぁ
うみねこはSteam版よりCS版がいいけど
350: 2023/08/18(金) 12:53:47.35
ひぐらしって原作は20年くらい前の作品なのに未だにアニメ化してるの凄いわ
出てきた時代が良かったんやろか
出てきた時代が良かったんやろか
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (104)
ただしうみねこは漫画版に限る
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
終わってんな
onecall_dazeee
が
しました
見た目に騙される馬鹿です ってわざわざ自己紹介してくるんだもん
onecall_dazeee
が
しました
シュタゲ前半みたいなもん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
主人公の髪型にこそ弱男が出る
今も昔も絶妙にだせえんだよな、オタクが考えたかっこいい男みたいなのが出て臭いんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
Z世代は嫉妬世代と言われるのもわかるな
onecall_dazeee
が
しました
狙ってはないだろうけど無印はあの首の細さとか目の感じが不気味さがあってよかったと思うけどな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
元ネタがキツイのは当時も同じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
けどこういう発想はノーパンしゃぶと変わらんから弱者とかの枠ではなく変態っていうんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
僕の時代の物のがすごいとか思いたいんだろうがお前はただの傍観者で外野なんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こいつのX見たら30過ぎのババアだったわw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
信者は気づいてないけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
同人でここまで成功したのって他はFateと東方ぐらいだし
onecall_dazeee
が
しました
刃牙の板垣とかサラリーマン金太郎の本宮とか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ここまでヒットしたこと自体が00年以降のプロとアマチュアの隔たりが無くなりどんなものでもネットやSNSで評価されれば大ヒットできるというZUNやType-Moon以降のコンテンツの走りになった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
隠れ潜むものから若年層はむしろオタクを自称するようになった
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
なろうでもすぐエタる人いるのに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
原作はゴミだし逆張りで崩壊するから未プレイの方が楽しめるぞ
onecall_dazeee
が
しました
動画サイトの出現がオタク界の空気を決定的に変えた
解と不気味な空気が無くなって一気にポップな絵柄になって雰囲気台無しだった
onecall_dazeee
が
しました
作品自体が弱男の絵に通じる何かがあるとかいうちょっとは深い話かと思ったら
onecall_dazeee
が
しました
あの時代、なろうの追放系みたいな実は有能でしたとかルサンチマンではなくシンプルに自分の妄想をコンテンツにぶつけていた
優しいだけが取り柄ですみたいな主人公が優しいだけでハーレム作ったりな
ただ一発当てて商業展開に成功した竜騎士は弱者男性ではないな
onecall_dazeee
が
しました
ぼっちとか目に生気が感じられなくて怖いわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました