1: 2025/01/15(水) 15:01:50.041
ここやXでちょいちょい見る
1001 おすすめ記事
2: 2025/01/15(水) 15:02:17.459
ワイテニスの王子様見てテニス始めたんやが
4: 2025/01/15(水) 15:02:30.896
ハイキュー好きやで
6: 2025/01/15(水) 15:02:48.613
ブーメランスネイク流行りまくってたんだよなぁ…
7: 2025/01/15(水) 15:02:50.271
全部普通に読んでたが
謎の勢力の視野狭すぎないか
謎の勢力の視野狭すぎないか
8: 2025/01/15(水) 15:02:50.699
普通に読んでたけど
そう言ってるやつは当時からおっさんだっただけだろ
そう言ってるやつは当時からおっさんだっただけだろ
12: 2025/01/15(水) 15:03:48.568
おっさんはネットでしか情報得られないから視野が狭い
13: 2025/01/15(水) 15:04:13.098
ハイキュー食わず嫌いはホンマにもったいない
14: 2025/01/15(水) 15:04:28.230
謎の勢力がただスポーツ漫画読めないキモオタなだけちゃうか
15: 2025/01/15(水) 15:04:32.621
テニスだけは見てる奴おらんかったな
17: 2025/01/15(水) 15:04:58.769
テニプリとハイキューは読んでた
18: 2025/01/15(水) 15:05:00.097
ガチで女しか見てなかったジャンプ作品はリボーンだけやろ
21: 2025/01/15(水) 15:05:24.305
ハイキューはおらんやろ
あと二つは男にも人気だった
あと二つは男にも人気だった
23: 2025/01/15(水) 15:05:43.709
テニス初期は男女関係なく見てた
ナルトとセットで
ナルトとセットで
25: 2025/01/15(水) 15:06:00.855
ガチで女しか読んでなかったのは"ホイッスル"な
26: 2025/01/15(水) 15:06:22.954
黒子は世代には男人気あった
27: 2025/01/15(水) 15:06:43.543
バレーの代表選手がハイキュー読んでなかったっけ
32: 2025/01/15(水) 15:07:46.238
ハイキューはセンチメンタルなとこ突っ込むから
わりと男だとうーんてなるとこもあるわな
わりと男だとうーんてなるとこもあるわな
33: 2025/01/15(水) 15:07:47.265
ハイキューは男少ないけど、黒バスとテニヌは男も読んでたわ
45: 2025/01/15(水) 15:09:36.305
この中やと黒子とテニヌ読んだけど黒子の方はキツく感じるノリも多かった
48: 2025/01/15(水) 15:10:09.518
そういう謎の勢力は子供の頃は何読んでたんやろ?
友達とどんな会話してたんや
友達とどんな会話してたんや
58: 2025/01/15(水) 15:11:59.847
逆にハイキュー以降この手の主張が一切出てこないのなんでやろな
62: 2025/01/15(水) 15:12:21.681
テニスの初期はガッツリ男に人気だったぞ
63: 2025/01/15(水) 15:12:30.513
ハイキューは日常回がね
64: 2025/01/15(水) 15:12:39.484
テニプリと黒バスは見てたけどハイキューは…😅
78: 2025/01/15(水) 15:13:56.979
ほんとの謎の勢力やん
79: 2025/01/15(水) 15:13:57.270
ハイキューとブルーロックはマジで女しか読んでなさそう
83: 2025/01/15(水) 15:14:11.995
まぁジャンプは女性のものでもあるって主張や
84: 2025/01/15(水) 15:14:23.401
ハイキューは見てみようかと思ったけど
やりとりがキツくてやめた
やりとりがキツくてやめた
88: 2025/01/15(水) 15:14:34.997
新テニになって男のファン増えてそう
89: 2025/01/15(水) 15:14:35.379
でも今の視聴者の大半は女なのにそれを頑なに認めない奴は何なんやろうな
何がそんな都合悪いんやろ
何がそんな都合悪いんやろ
93: 2025/01/15(水) 15:14:57.887
少年漫画を女しか読んでない勢って基本的に美少女が主軸の漫画しか読んでなさそう
95: 2025/01/15(水) 15:15:14.425
ハイキューは男が読んでもおもろい
ファンの大半が腐女子
これ別に対立しないよな
ファンの大半が腐女子
これ別に対立しないよな
103: 2025/01/15(水) 15:16:05.168
テニスはブラックホール辺りから流石に狙いすぎやろと思った
超人やしまあええか、の範疇を超えた
超人やしまあええか、の範疇を超えた
109: 2025/01/15(水) 15:16:32.878
黒子やテニプリはいる
ハイキューはマジでいない
ハイキューはマジでいない
118: 2025/01/15(水) 15:17:36.814
ハイキューと黒子テニヌはまた雰囲気違くない?ハイキューの方が女性向けやろ
125: 2025/01/15(水) 15:18:13.720
他の2つは分からんけどテニプリは男子のテニス部の入部数も明らかに増えてたわね
131: 2025/01/15(水) 15:18:47.738
ハイキューも黒バスも火ノ丸相撲も読んでたが😡
137: 2025/01/15(水) 15:19:01.353
黒子のバスケは普通に当時の男子は真似てたやろ
138: 2025/01/15(水) 15:19:11.362
謎の勢力はきらら読んでそう
145: 2025/01/15(水) 15:19:51.561
そもそも男がバレーやらねえしな
テーマからまん向けなんだよ
テーマからまん向けなんだよ
154: 2025/01/15(水) 15:20:57.156
ハイキューはスポコンやってたし普通に男も読めるやろ
黒子より男向けやと思ってたわマネ可愛いし
黒子より男向けやと思ってたわマネ可愛いし
155: 2025/01/15(水) 15:21:05.551
元バレー部やけどきっかけはリベロ革命とカイゼルスパイクやったわ
193: 2025/01/15(水) 15:25:30.560
逆に男しか読んでなかった人気少年漫画ってあるんか
292: 2025/01/15(水) 15:31:46.477
女も読んでると男が読んでないをイコールで語りすぎやろ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (125)
onecall_dazeee
が
しました
周りで読んでる奴いなかったみたいなの、一部の女しか読んでないって意味なのだとしたら、それなのにこれだけ売れたりアニメその他の展開が合ったらヤバいよ
onecall_dazeee
が
しました
黒バスはマイナー誌だから誰も読んでなかったけど
onecall_dazeee
が
しました
普通に全部読んでたしテニプリとか友達とめっちゃネタにしてたし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
田中が熱い
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今の日本代表の強さがあると言ってもいいんだけどね
日本代表選手でも愛読書にしてる人、結構いるのに・・・
これで読んでる奴いないは無理があり過ぎる
この謎の勢力って、単にスポーツ嫌いの陰キャチー牛の個人の感想やろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
他の二つやダイヤのエース、スラムダンクですら少ししかそう思わないから部活描写という点では個人的にハイキューは一つ抜けてるな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
弱虫ペダルなんかも話題になる前は周りに読んでる人居なかったし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
中高生は男キャラがメインの漫画でも女向けだと思わない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
青峰が人気だった
onecall_dazeee
が
しました
連載が終わって一気読みできる今だからこそ読むべき漫画や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もう年で亡くなったんかな
onecall_dazeee
が
しました
だから男がメインの漫画アニメに嫌悪感を示す
ちょっとしか描写に「ホ.モっぽい」「腐女子向け」と言い出す
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ggれば分かるけどハイキューなんて男10パー女80パーの人気分布だぞ
残り10パーは無回答だけど
テニプリも最初はともかく今は女しかほぼ読んでないだろ
onecall_dazeee
が
しました
なんだろね
onecall_dazeee
が
しました
ハイキュー、黒子のバスケは普通に読んでた。テニプリは途中でジャンプSQ行ったからその後は読んでないな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あとアニメのキャラデザが腐向けアニメ特有のキモい身体にされててめちゃくちゃショックだったのも記憶に残ってる
onecall_dazeee
が
しました
ただ最近はスポーツ系に限らず最初からそっち意識してアニメ化とか含め原作ファン共々ゴリ押ししようとしてくるの多いからアニメ自体見なくなったわ特にジャンプ系
onecall_dazeee
が
しました
超能力とか使わないし、主人公チームが必ず勝てるってわけでも無い、そういうリアリティがあった
キャラクターとかセリフ回しは女特有のアレが出てたけど。
onecall_dazeee
が
しました
子供の頃は違和感なく受け入れられるが
成人して知能が上がると女媚びが臭くてしょうがなくなるんだよな
onecall_dazeee
が
しました
部活の青春物って誰もが経験する身近なジャンルだし話題作はみんな見てたよ
onecall_dazeee
が
しました
ネットに毒され過ぎて哀れだわ
onecall_dazeee
が
しました
たまにはドラゴンボールやナルトみたいに内容で語ってみれや
onecall_dazeee
が
しました
女作者特有のノリがキツい
黒バステニプリは作者男だったから読めた
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
海外の代表選手はアニメの方みて感想動画上げてたし
onecall_dazeee
が
しました
1人読んでたら貸し借りで流行りが伝染するし
バレー部だったけど男も女も大体ハイキュー読んでたわ
onecall_dazeee
が
しました
まともな脳みそしてたらそんな思考にならんわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いつの間にかどれも気持ち悪い連中に支配されちゃったけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
鬼滅もアニメで女が寄って来るまでほとんど人気しか無かったしな
onecall_dazeee
が
しました
ハイキューはスポーツ経験あれば普通に読めるだろ
部活やってないチー牛がハイキューを女向けと決め付けて叩いてただけ
onecall_dazeee
が
しました
女か女々しい陰キャかは知らないが必死すぎ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ギャグセンスが完全に天才のそれやろ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
皆スネイクやツイストサーブ真似しようとしてたぞ
onecall_dazeee
が
しました
まあ映画館に女性が多かったのは事実
onecall_dazeee
が
しました
テニプリは中学の時に観てた
黒子のバスケは内容がきつくなって途中で切った
onecall_dazeee
が
しました
顧客は女さんや
onecall_dazeee
が
しました
アニメ→原作の順で入った奴も多いだろ
というか映画があそこまで売れるのは男女共に人気ないと無理
onecall_dazeee
が
しました
女子率激高なのは大振りとか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
↑
ふざけんなよ
ふざけんな糞
onecall_dazeee
が
しました
黒バスは一応読んだけどバスケやってたから余計苦手やった。テニプリは
onecall_dazeee
が
しました