1: 2025/01/14(火) 23:34:40.264
1001 おすすめ記事
4: 2025/01/14(火) 23:36:40.944
大きさ倍くらいある
5: 2025/01/14(火) 23:36:45.632
コラやろ?
6: 2025/01/14(火) 23:37:30.621
今揚げ鳥250円くらいするよな
8: 2025/01/14(火) 23:37:51.590
20年前やろ流石に?
9: 2025/01/14(火) 23:37:53.338
流石に10年は嘘だよな…?
11: 2025/01/14(火) 23:39:03.370
唐揚げ棒やっす
12: 2025/01/14(火) 23:39:51.388
10年以上前やろ
15: 2025/01/14(火) 23:40:31.245
いらすとや使い始めた時のセブンイレブンめちゃ良かったよな
おにぎり定期的に100円やったし
おにぎり定期的に100円やったし
16: 2025/01/14(火) 23:40:38.180
現在との比較がなきゃ意味ないよ
17: 2025/01/14(火) 23:40:53.898
未だにこのイメージが脳内にあるけどそういえば現実は違うな
18: 2025/01/14(火) 23:41:05.505
揚げ鶏高くね?
19: 2025/01/14(火) 23:41:12.463
ファミマのつくね串に軟骨入ってたのが好きだった
20: 2025/01/14(火) 23:41:31.053
25: 2025/01/14(火) 23:43:47.271
ファミマの安いチキンが128円だったのを覚えてる
仕事終わりにあの安いチキン食いながら帰ったんや…
仕事終わりにあの安いチキン食いながら帰ったんや…
26: 2025/01/14(火) 23:44:01.902
まだこのイメージあるから買ってないわ
てかセブンのは元々唐揚げ棒しか買ってなかったけど
てかセブンのは元々唐揚げ棒しか買ってなかったけど
28: 2025/01/14(火) 23:44:21.919
袋も有料になったしホットスナック買わなくなったわ
29: 2025/01/14(火) 23:44:25.576
いまポテト300円くらいするよな
32: 2025/01/14(火) 23:45:27.595
たいしてかわんねえ
35: 2025/01/14(火) 23:46:07.635
毎日通うレベル
やっぱセブンって神だわ
やっぱセブンって神だわ
40: 2025/01/14(火) 23:47:52.022
安すぎィ!
44: 2025/01/14(火) 23:49:47.319
この頃でも高いって文句言われてたろ
特に一個売りの唐揚げとか
特に一個売りの唐揚げとか
45: 2025/01/14(火) 23:51:36.382
38円て
46: 2025/01/14(火) 23:51:43.082
食い放題やんけ
49: 2025/01/14(火) 23:52:07.548
衣多めからあげ棒
52: 2025/01/14(火) 23:53:35.570
こんぐらいじゃないとついでに買えないよ
56: 2025/01/14(火) 23:55:34.700
今肉まんとか170円ぐらいしてビビるわ
59: 2025/01/14(火) 23:56:43.438
ローソンのメンチカツが高いけどうまかった
60: 2025/01/14(火) 23:57:26.141
学生の「救い」なのに値上げするなんて酷いよな
67: 2025/01/14(火) 23:59:57.761
この時のセブンの5個入り唐揚げよく買ってたわ
今はクソみたいなチキンナゲットしかない
今はクソみたいなチキンナゲットしかない
68: 2025/01/15(水) 00:00:03.751
コンビニで気軽に買えるものほとんどなくなってしまった
71: 2025/01/15(水) 00:00:54.315
72: 2025/01/15(水) 00:01:12.262
20年前はハンバーガーが70円だったって言っても今のやつ誰も信じないんだよな
73: 2025/01/15(水) 00:01:36.802
学校帰りにながら食いする肉まんうま過ぎたよな
75: 2025/01/15(水) 00:02:02.636
コンビニなんか1000円あればそこそこ色んなもん食えたしな
78: 2025/01/15(水) 00:03:26.440
揚げ鳥って絶対小さくなったよな
昔はケンタよりもコスパ良かったのにさ
昔はケンタよりもコスパ良かったのにさ
79: 2025/01/15(水) 00:03:57.552
この前自販機コーラ190円でビビった
80: 2025/01/15(水) 00:04:46.211
AIやろ
こんな時代あるわけねーよ
こんな時代あるわけねーよ
81: 2025/01/15(水) 00:05:30.492
この頃の唐揚げ棒好きやった
82: 2025/01/15(水) 00:05:36.419
から揚げ棒も108円じゃなかったか?
85: 2025/01/15(水) 00:07:06.473
今の三倍安い
90: 2025/01/15(水) 00:10:04.688
これでも高く感じる
97: 2025/01/15(水) 00:14:16.391
いい時代やったな
105: 2025/01/15(水) 00:22:17.773
10年後に同じこと言っとるんやろなぁ
107: 2025/01/15(水) 00:23:19.777
誰が戦犯なんや?
110: 2025/01/15(水) 00:23:56.760
この頃ですら揚げ鷄は高く感じる
124: 2025/01/15(水) 00:31:53.435
塾帰り毎回コンビニで買い食いしてたけど今の学生出来んやろな
125: 2025/01/15(水) 00:32:01.801
この時点で既に、大きさ小さくなって実質値上げとか叩かれとったのに
これが破格に感じてしまう時代になったとはな
これが破格に感じてしまう時代になったとはな
135: 2025/01/15(水) 00:36:06.209
この頃とあまり値段変わってないのって弁当屋ののり弁ぐらいか?
136: 2025/01/15(水) 00:36:19.459
この感覚で未だに買いそうになる奴いるでしょ ワイです
139: 2025/01/15(水) 00:37:55.324
コンビニ側も「高すぎて客減った😢」って嘆いてるよ
140: 2025/01/15(水) 00:39:37.961
からあげってどこもなんであんな高くなったんや
149: 2025/01/15(水) 00:45:24.701
10年前にこんな唐揚げあったか?
つかドーナツに手を出したのが10年前くらいじゃないか?
つかドーナツに手を出したのが10年前くらいじゃないか?
151: 2025/01/15(水) 00:47:54.084
155: 2025/01/15(水) 00:53:34.347
2,3年前じゃないのかって思ったら消費税8になってからもう6年も経つんだな
168: 2025/01/15(水) 01:04:00.693
わくわく感が違うな
174: 2025/01/15(水) 01:11:02.290
ヤンヤンつけボー高くてビビったわ
元々いくらくらいだったか覚えてないけど
元々いくらくらいだったか覚えてないけど
184: 2025/01/15(水) 01:24:07.371
ファミチキはこれ以上値上げしないでね🥺
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (144)
自民党支持してないから貧乏パヨクなんだよ
自民党に感謝すれば豊かになれるんだよ
日本は自民党の国だ貧乏パヨクは出て行け
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もうバカ高くて量が少ない底上げパッケージ詐欺のイメージしかない。
onecall_dazeee
が
しました
ローソンは弁当含めて半額になってる事多いからそんな気にしなかったけどこんなたけぇんだな…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
日経平均が8000円台に突入した立憲ならば自民よりも結果を出せるという証拠でもあるのか?
今の御時世、人よりも頭を使ったり、多く肉体労働をすればより稼げる時代だぞ。
怠惰を貪るよりも勤勉に励め。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あれこそ熱中症に効果抜群だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マジで半分くらいになってるんじゃねーかなアレ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
都心は数百メートルおきに店舗構えるとかあほじゃね
onecall_dazeee
が
しました
ギッチリ用意しないで最低限しか置いてない
ロス対策なんだろうけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自民党の代議士先生は愛国だありがとう
自民党を信じよう愛国保守自民党はニッポンのありがたい指導者だ
onecall_dazeee
が
しました
スイーツはあほみたいに高いからメーカー直売店で買ったほうがいい
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これが今は200円近いんだもんな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
外国人旅行者だけがお客様や
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ありがとう自民党!
onecall_dazeee
が
しました
舐めてんだよ企業は
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
当時千円で買えたけど今は半分も買えないやろな
onecall_dazeee
が
しました
凄いぜ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
企業「絶対に賃上げしたくないでござる」
庶民「くるしいよぉでもストライキはしません」←こいつ最高にアホ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
暫くはネットで労組が悪い叩きで自民党に援護射撃始めるだろうね
onecall_dazeee
が
しました
貧富の差が国を超えてエグいレベルで広がってそう
一体どこにその金が流れているのか
onecall_dazeee
が
しました
そのぶん給与ってあがりましたっけw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今は190円だっけ?高すぎんだろ
年取ってあまりジャンク食わなくなったけど、若者は辛いだろうな
給料もほとんど上がってないし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
昔より味は良くなってると思うけど倍額は高杉
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
おかげで食事量が半分になってダイエットできたよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
土方のバイト上がりに買ってた頃が懐かしいわ
onecall_dazeee
が
しました
それ以降は小さくなって高くなっていった。あとその当時で記憶にあるのは
雪印のさけるチーズが2つで108円くらいだったのに今はほぼ倍額だもんな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
肝心のくにはまだデフレの最中って認識なんだよなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高いとき:自分が無能故の低賃金を社会や政治家のせいにする
onecall_dazeee
が
しました
思い通りにならんからって文句ばかり言ってもなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
マックでのバーガー安売りに民衆が群がって貧乏臭いって笑われてたのは今も昔も変わっとらんよ
onecall_dazeee
が
しました
思考機能付いてない欠陥おじさんって幸せそうだよね
onecall_dazeee
が
しました
デフレだ物価が上がらないだなんだ言ってるが、明らかに2倍以上上がってるよ
onecall_dazeee
が
しました