1: 2025/01/11(土) 01:05:00.846
1001 おすすめ記事
2: 2025/01/11(土) 01:06:27.342
ちょっと息子可哀想
3: 2025/01/11(土) 01:06:47.512
なんで入らない大学に入学金払わなきゃなんだよ
4: 2025/01/11(土) 01:07:19.825
>>3
燃えてから入れる火災保険があるのかって話よ
燃えてから入れる火災保険があるのかって話よ
5: 2025/01/11(土) 01:08:04.155
受験料かけすぎやろ
7: 2025/01/11(土) 01:08:58.952
>>5
こんなに受験料払えるんやから頑張れば上智の入学金くらい捻出できそうやけどな
こんなに受験料払えるんやから頑張れば上智の入学金くらい捻出できそうやけどな
6: 2025/01/11(土) 01:08:53.424
これなぁ
国が規制入れなきゃダメだろ
国が規制入れなきゃダメだろ
8: 2025/01/11(土) 01:10:34.692
月曜までに振り込みの連絡を金曜夜に受け取ってたら金あっても間に合わないやろ
11: 2025/01/11(土) 01:12:06.258
私学一般で3万5000円やろ
6箇所くらい受けないだけで入学金用意できたやん
6箇所くらい受けないだけで入学金用意できたやん
13: 2025/01/11(土) 01:13:57.566
どんだけ受けてんだよ
15: 2025/01/11(土) 01:15:37.073
普通は1個だけ払えばいいようにスケジュール組むもんやで
つうか受けすぎや
つうか受けすぎや
18: 2025/01/11(土) 01:16:10.651
130万はキツイな
21: 2025/01/11(土) 01:16:47.815
一般入試それだけ受けられるのお金もやけど体力凄ない
ワイ3個受けてもうええわってなったわ別に偏差値高くもないとこやけど
ワイ3個受けてもうええわってなったわ別に偏差値高くもないとこやけど
26: 2025/01/11(土) 01:19:40.570
ワイの時こんなに受けたっけ
ってか自分の合否見ないとかある?
ってか自分の合否見ないとかある?
27: 2025/01/11(土) 01:20:16.564
>>26
100落ちたなら見ないけどワンチャンあれば普通は見るよな
100落ちたなら見ないけどワンチャンあれば普通は見るよな
29: 2025/01/11(土) 01:21:56.564
ドイツ語とかポルトガル語とか専攻してどうするんやろな
30: 2025/01/11(土) 01:22:56.014
>>29
日本にブラジル人はそこそこいるから需要あるやろ
ドイツもまぁ日本企業多いし強みやろ知らんけど
日本にブラジル人はそこそこいるから需要あるやろ
ドイツもまぁ日本企業多いし強みやろ知らんけど
33: 2025/01/11(土) 01:25:50.265
優しさやね
34: 2025/01/11(土) 01:26:41.311
別にそこらへんの大学のそこらへんの学部ってそんなに変わらんし行く大学の行く学部楽しんだ方がええやろ
ネガティブな感情持ちながら大学生活して仮面浪人したいとか考えるよりも入ったところでエンジョイする精神が大事
ネガティブな感情持ちながら大学生活して仮面浪人したいとか考えるよりも入ったところでエンジョイする精神が大事
38: 2025/01/11(土) 01:28:11.494
>>34
文系なんて専門性ほぼ関係ない言うし
普通にやりたいことで選んだほうがええよな
文系なんて専門性ほぼ関係ない言うし
普通にやりたいことで選んだほうがええよな
40: 2025/01/11(土) 01:28:57.919
>>38
マジでこれ
下手に適性ない学部行くと4年間地獄見るだけ
マジでこれ
下手に適性ない学部行くと4年間地獄見るだけ
37: 2025/01/11(土) 01:27:31.226
ワイこういう受験方法まじで意味ワカランのゆけど?
ドイツ語やりたいならドイツ語学科ある大学を上からほぼ合格可能ラインまで受ければええやん
ドイツ語やりたいならドイツ語学科ある大学を上からほぼ合格可能ラインまで受ければええやん
39: 2025/01/11(土) 01:28:32.972
>>37
ほんこれ
やりたいこと決まってないにしても
文系統/法・政策系統/経済・経営系統みたいに分けられるよな
ほんこれ
やりたいこと決まってないにしても
文系統/法・政策系統/経済・経営系統みたいに分けられるよな
31: 2025/01/11(土) 01:24:04.016
よくわからんけど大変やな
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (140)
中央なら学歴フィルターもかからんからドイツ文学の勉強楽しめばええやん
onecall_dazeee
がしました
独文なんて本当に興味あればいいけど偏差値だけで選んでたら4年間地獄になりかねない
あと郵送先を父親の単身赴任先にしてるのもよくわからないな
確実にすぐ受け取れるところを宛先にしておかないとトラブル起きやすいんだけど…父子家庭だったのかな?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
息子と父親で頭のデキが違いすぎるわ
托卵か?
onecall_dazeee
がしました
全部受けて合格したところならどこでもええわ~の精神なら最初に受かったところで入るでーでええやん
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
しかし、学部が滅茶苦茶だし本人はドイツ語で良いんかな?
俺は文学部だけは興味ないから受けんかったな。
onecall_dazeee
がしました
こんな受けないだろう普通
全て100パーで受け切れる体力がない
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
・第一希望 中央
・第二希望 成蹊
・滑り止め 國學院
・記念受験 上智(どうせ通らないから入りやすそうな学科を選択)
・日程的に空いてたから青学・明治・日大も受けとく
と考えたら受験戦術は間違ってない
結果的に一般で受かってるのにセンター利用を申し込みすぎが原因
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
俺も私文だったけど家に金がないのが分かってたから、入学金の各大学の支払期限を考慮して受験したし、最終的に入学する大学以外にはいっさい払わないで済んだ
複数入学金払ってるみたいだし、親も子も頭悪すぎる
onecall_dazeee
がしました
頭が悪いから滑り止め受けまくってて入学前から苦労しそうだし
父親も頭悪いんだろうな…
onecall_dazeee
がしました
学部ってある程度絞らん?
onecall_dazeee
がしました
成成明学とか全部受けてるじゃん
チャレンジ1、本命1と同レベル校2、滑り止め2くらいあれば充分なのに
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
文学部にあるのは人文社会学科だけでその下にドイツ語文学専攻とかがあるようだけど
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
大学生の歳ならこれくらい自分で管理できるだろ
自分が合格した事すら知らないって息子どんだけ無能なんだよ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ただ数打てば当たる戦法っぽさはあるから身の丈に合ったとこになっただけな気もする
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
知らんけど
onecall_dazeee
がしました
入学金3校払えばそれだけで60-90万くらいか?
まぁ親がポンポン払えるなら子供は考えないやろし。
親がのんびりしてるんやな。
うちの親なんか計算してたぞ。
発表と入金タイミング。
onecall_dazeee
がしました
こんなに受けるのもオカシイし
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
もし苦痛で仕方なくて受験から解放されたって感じるなら、大学生活はちょっときついかもしれん
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
同じ大学の学部を手当たり次第受けるって普通なの?
て言うか、受験日全部バラバラなん?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
入学してから死ぬほど大変だからむしろ行かなくて良かっただろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
一人っ子家庭なら、私立に複数入学金支払っても許容されるのかな。正直、羨ましい。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
計画性がない無能の受験
onecall_dazeee
がしました
男なら黙って一本勝負だ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
所在地が四谷か多摩の田舎かくらいで、難易度とか学生の平均学力とか就職とか出世は変わらんのでは?
ちな東大なので中レベの私学はマジで分からんのよ
onecall_dazeee
がしました
中央法センターなんて多分満点じゃないと通らん
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
うちははなから金がないから国立以外受けなかったわ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
自分の子供の受験状況をSNSで拡散する親の子やし残当
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
けどまぁ、こんな自転車操業的なやり方だとどこに入ってもって気もするな
過剰な受験回数が親父の指示であったなら反面教師にして欲しいで
onecall_dazeee
がしました
どんだけ大量に受けさせてんだよ
旅行に行く余裕はあるのに・・
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました