1: 2023/09/12(火) 15:34:09.852 ID:ovl+Q/Jt0
no title

no title

no title

no title

no title





1001 おすすめ記事
2: 2023/09/12(火) 15:34:33.772 ID:PImzYYw9d
楽しそう



3: 2023/09/12(火) 15:35:06.758 ID:PGJdRowAM
治安良さそう



5: 2023/09/12(火) 15:35:15.176 ID:AHaiZzG+a
お楽しみください…



6: 2023/09/12(火) 15:35:21.287 ID:h1nFiqMmd
4枚目はどんなゲームなん?



15: 2023/09/12(火) 15:38:23.697 ID:CLbwU6c0M
>>6
スーパースターをご存じない?



36: 2023/09/12(火) 15:47:07.018 ID:h1nFiqMmd
>>15
全然知らない…
相模湖のゲーセンがレトロって聞いたけどあるのかな



7: 2023/09/12(火) 15:36:43.277 ID:nVZmXzwM0
田舎に行ったらまだこういうのありそう



11: 2023/09/12(火) 15:37:38.377 ID:Z3IhBYSF0
大人がいてもおかしくないシックな空間



12: 2023/09/12(火) 15:37:49.589 ID:IoSWNtXW0
旅館



13: 2023/09/12(火) 15:38:17.142 ID:GEc9sUcL0
温泉地行けばギリギリ残ってるな



14: 2023/09/12(火) 15:38:22.121 ID:/dLqUb5Da
平成一桁



19: 2023/09/12(火) 15:39:51.914 ID:j5NHW+9Da
>>14
平成じゃねえよ 
こんなゲーム機見たことないもん



16: 2023/09/12(火) 15:38:39.010 ID:EPfZBlQ+0
ポールポジション2あるじゃん



21: 2023/09/12(火) 15:40:58.149 ID:hSWmOSrB0
スト2の頃じゃないのかよ



33: 2023/09/12(火) 15:44:58.998 ID:d6PxYigqa
>>21
もっと前だねえ



23: 2023/09/12(火) 15:41:17.627 ID:j5NHW+9Da
服装が明らかに昭和だから平成じゃない
80年代だろこれ



25: 2023/09/12(火) 15:41:56.917 ID:wGNHo7eyM
>>1
ポールポジションがあるから 80年代初期かな



58: 2023/09/12(火) 16:11:47.022 ID:bHsf1MhO0
>>25
ハングオンがあるから中盤以降だろ



26: 2023/09/12(火) 15:43:12.666 ID:fXDhrxs90
5枚め奥にカルテット発見!
ガントレットのセガ版みたいなゲーム
no title




45: 2023/09/12(火) 15:52:15.601 ID:eID3Vvk/0
>>26
音楽がめちゃいい



28: 2023/09/12(火) 15:43:35.330 ID:jimJzODV0
今じゃクレーンゲームとメダルゲーしか置いてない場所も多いよな



29: 2023/09/12(火) 15:44:03.447 ID:3SIzNRDI0
これはゲームセンターじゃなく
旅館内にある広いゲームコーナーやろたぶん



30: 2023/09/12(火) 15:44:32.468 ID:R+jekJfa0
天井低すぎない?



31: 2023/09/12(火) 15:44:33.408 ID:qX66dOVud
昔のゲーセンゆーたら、タバコ吸ってる不良が溜まってる町中の方がヤバいやろ



32: 2023/09/12(火) 15:44:55.569 ID:OusErlWS0
昔は不良がタバコ吸う溜まり場だったのにいつの間にかオタクが音ゲーしてJK達がプリクラ撮る場所になったよな
いつから勢力逆転したんだ



35: 2023/09/12(火) 15:46:51.713 ID:j5NHW+9Da
>>32
プリクラは90年代半ばくらい
頭の悪い女が出会い系サイトの代わりにゲーセン内にプリクラと携帯番号貼って「彼氏募集中~」とかやってた



34: 2023/09/12(火) 15:46:36.117 ID:UIKECMZna
モデル使っての撮影じゃん



37: 2023/09/12(火) 15:47:46.936 ID:j5NHW+9Da
格ゲーやる→煽られてそのままリアルで喧嘩
2000年入る前まではまだこの文化があったんだよね



52: 2023/09/12(火) 16:00:26.013 ID:TABv6aJl0
>>37
オタクが本気で殺しに来るから不良が寄り付かなくなったんだよな



38: 2023/09/12(火) 15:49:24.868 ID:xQZ5zYHSa
昭和50年代かな?平成との境目ではなさそう
モニターがブラウン管で大きさも小さめ



40: 2023/09/12(火) 15:50:07.579 ID:LwIBCo9/0
ゲーセンじゃなくて旅館のゲームコーナーじゃねえか



44: 2023/09/12(火) 15:52:09.509 ID:Fb/rud8n0
こういうとこのクレーン設定って激渋か甘々の両極端だけど甘々だったとして取っても荷物増えるだけなんだよな



53: 2023/09/12(火) 16:06:28.656 ID:8LAcYe0Rd
ランキングの名前入力の仕方がよく分からなくて

ああああ



54: 2023/09/12(火) 16:07:10.243 ID:Dlm0ie7K0
>>1
この頃の一周回ってオシャレ



56: 2023/09/12(火) 16:09:03.246 ID:SH1R6Q7Qp
no title




59: 2023/09/12(火) 16:12:57.179 ID:wGNHo7eyM
>>1
よく見たら 任天堂の2面筐体があって なつい



63: 2023/09/12(火) 16:19:39.360 ID:GkAxHLbFd
1970年代か80年代かって感じだな



66: 2023/09/12(火) 16:27:08.754 ID:BnZ2trNI0
普通に歩いてるだけでヤンキーにボコられるらしいな



71: 2023/09/12(火) 16:47:36.395 ID:GVE0pBXJM
ハングオンの筐体欲しいなあ



72: 2023/09/12(火) 16:49:30.799 ID:Vck7HXZcd
今ゲーセンで煽りプレイとか口プしてるオタクくんが2000年ちょい位までのゲーセンにいたら間違いなくヤンキーに引きずられてたと思うわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加