1: 2023/08/04(金) 07:56:41.79 ID:Gize5ZiXM
1001 おすすめ記事
3: 2023/08/04(金) 07:57:37.36 ID:xJ4Y0pak0
普通やろ
5: 2023/08/04(金) 07:57:41.93 ID:ZZCdRpCRH
2つまでやなワイは
4: 2023/08/04(金) 07:57:38.94 ID:Af3Cw9o7r
これ次で起きればいいやってなって寝坊するんよ
7: 2023/08/04(金) 07:58:12.48 ID:kaR4OsNf0
社会人みんなやる定期
6: 2023/08/04(金) 07:58:04.10 ID:ba1xLUsb0
スヌーズがそのための機能ちゃうの
8: 2023/08/04(金) 07:58:21.23 ID:Nnr+IMv7a
スヌーズ5分でいいんじゃない?
9: 2023/08/04(金) 07:58:26.30 ID:TZpTLrUWd
5分区切りは無駄
半端な時間にしないと脳にスルーされるで
半端な時間にしないと脳にスルーされるで
10: 2023/08/04(金) 07:58:56.74 ID:31kOhwYn0
5分刻みはアホ 脳が慣れるよ
14: 2023/08/04(金) 07:59:54.96 ID:AHpBfDWYr
寝ぼけてるとスヌーズ切っちゃうからね
17: 2023/08/04(金) 08:00:12.06 ID:OpAwcSKoM
あるあるネタの犠牲者
18: 2023/08/04(金) 08:00:23.62 ID:LvR/OBfF0
【悲報】ワイ、ADHDだった
19: 2023/08/04(金) 08:00:25.39 ID:gAPIgSYO0
29: 2023/08/04(金) 08:02:39.81 ID:CMjK5Q8Z0
>>19
何でこんな変則的やねんと思ったけどスヌーズで起きる前提か
何でこんな変則的やねんと思ったけどスヌーズで起きる前提か
76: 2023/08/04(金) 08:15:56.00 ID:X67DWtXS0
>>19
ワイの携帯勝手に見るな
ワイの携帯勝手に見るな
80: 2023/08/04(金) 08:17:09.78 ID:BKagloWir
>>19
これだよな
5分刻みだとスヌーズと被るんや
これだよな
5分刻みだとスヌーズと被るんや
20: 2023/08/04(金) 08:00:29.81 ID:z5hADJLS0
スヌーズは間違って解除してしまう可能性があるからな
21: 2023/08/04(金) 08:00:51.42 ID:KhtzVAy5a
25分前からアラームセットはやりすぎ
22: 2023/08/04(金) 08:01:01.10 ID:dIxt7oqFa
みんなやる😡
25: 2023/08/04(金) 08:01:33.86 ID:yLL4qVUp0
ワイは家出発ギリギリのタイミングでも鳴らすようにしてる
27: 2023/08/04(金) 08:01:38.76 ID:Ed8ddUq+0
刻んでおかないと起きられないぞ
当然アラーム止めた記憶なんて無い
当然アラーム止めた記憶なんて無い
31: 2023/08/04(金) 08:03:21.57 ID:/ghQFFvYd
33: 2023/08/04(金) 08:03:46.16 ID:IFV21jlj0
やっぱ病的で草
32: 2023/08/04(金) 08:03:26.45 ID:kaR4OsNf0
アラームかけてもアラームより前に目覚めるわ
でもアラームかけない時は寝坊する
でもアラームかけない時は寝坊する
41: 2023/08/04(金) 08:05:52.27 ID:SUnWIDUfd
>>32
ADHDだけどワイもこれ
ADHDだけどワイもこれ
34: 2023/08/04(金) 08:04:05.58 ID:9q/Lajp30
スヌーズを信用してないからこっちは
36: 2023/08/04(金) 08:04:54.13 ID:i+nJm+sdM
>>34
わかって草
わかって草
35: 2023/08/04(金) 08:04:23.41 ID:+BY2Nzc1M
こんなきっちり刻めるやつはADHDじゃない
もっと適当な時刻が並んでる
もっと適当な時刻が並んでる
39: 2023/08/04(金) 08:05:33.22 ID:cxCwslTaa
本物のADHDは1分とか2分で入れまくってるからこれは違う
40: 2023/08/04(金) 08:05:51.97 ID:uvhYvjM40
普通に起きる時間
ここで起きないとヤバイ時間
の2つでええわ
ここで起きないとヤバイ時間
の2つでええわ
43: 2023/08/04(金) 08:06:30.54 ID:LvR/OBfF0
>>40
ここで起きたらめっちゃ余裕のある時間
も追加
ここで起きたらめっちゃ余裕のある時間
も追加
46: 2023/08/04(金) 08:07:37.22 ID:MeZA5tqG0
スマホ買えるたびに前のスマホが目覚まし時計と化していくから安心
48: 2023/08/04(金) 08:07:51.44 ID:7d6o/k+PM
ワイの彼女これやけど全く起きてくれんわ
結局次が鳴るの知ってて甘えてるやろ
結局次が鳴るの知ってて甘えてるやろ
49: 2023/08/04(金) 08:07:51.64 ID:rLarciVbM
普通目覚まし時計3個置いて一発で起きるよね
56: 2023/08/04(金) 08:09:34.22 ID:24i49SyF0
アラーム何個も設定してるやつは頭おかしいわ
1回で起きろや
1回で起きろや
57: 2023/08/04(金) 08:09:56.71 ID:o3GmlSwN0
絶対に立ち上がらないと止められない場所にアラーム2個置いてるわ
62: 2023/08/04(金) 08:11:29.90 ID:M0VOfSE50
スマホに操られる人類
68: 2023/08/04(金) 08:12:47.98 ID:t3aj2VtmM
年取るとアラームなる前に起きるからいらなくなる
69: 2023/08/04(金) 08:13:49.64 ID:Nr89VvGcr
普通に1回なんやがおかしいんか
71: 2023/08/04(金) 08:14:29.75 ID:jbpWLg5Pp
>>69
健常者なだけ
健常者なだけ
70: 2023/08/04(金) 08:13:57.60 ID:sWeMolUAd
朝弱ワイ、カーテン自動開閉のスイッチボット導入
72: 2023/08/04(金) 08:14:41.90 ID:WCsKeHgz0
嘘松
真のADHDはアラームを設定し忘れる
ソースはワイ
真のADHDはアラームを設定し忘れる
ソースはワイ
74: 2023/08/04(金) 08:15:44.21 ID:ed5u/AX0d
起きたい時間の15分前
起きる時間
余裕がないけどまだ間に合う時間
急いで準備しないといけない時間
出発の時間
高速使ったらギリギリ間に合う時間
まあこんなもんか
起きる時間
余裕がないけどまだ間に合う時間
急いで準備しないといけない時間
出発の時間
高速使ったらギリギリ間に合う時間
まあこんなもんか
77: 2023/08/04(金) 08:15:59.28 ID:rsoa59ziM
お前らって遅刻だけはしなそうだよな
真面目系クズやし
真面目系クズやし
89: 2023/08/04(金) 08:21:26.18 ID:CMjK5Q8Z0
>>77
絶対に遅刻したらダメな用事は遅刻しないけどそうじゃない用事は10分ぐらい遅刻するドクズやぞ
絶対に遅刻したらダメな用事は遅刻しないけどそうじゃない用事は10分ぐらい遅刻するドクズやぞ
81: 2023/08/04(金) 08:17:18.82 ID:2B+nALN20
真のADHDは何時も同じ時間に起きるからアラーム要らないが
84: 2023/08/04(金) 08:18:12.85 ID:jHNvcJHcd
スマホは甘やかしてくるから駄目や
目覚まし時計のほうがスッキリ起きれるぞ
目覚まし時計のほうがスッキリ起きれるぞ
90: 2023/08/04(金) 08:22:11.91 ID:wS0q84XTa
アラームで起きるくらいなら遅刻したほうが健康にいいぞ🥺✨
87: 2023/08/04(金) 08:20:06.83 ID:wS0q84XTa
起きたいときに起き寝たいときに寝て食べたいときに食べる
これが一番健康にええのにアラームで起きてるやつらは寿命縮めてる自覚ないんか🥺🩸
これが一番健康にええのにアラームで起きてるやつらは寿命縮めてる自覚ないんか🥺🩸
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (37)
むしろスヌーズをOFFに出来る目覚まし時計が売ってなくて困ってる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
カラカラカラ カサカサ クイッ ジャバ~
onecall_dazeee
が
しました
ふとした瞬間にやるべき事が頭から飛ぶし
onecall_dazeee
が
しました
6:30と7:30の二つだけだな。
6:30に一旦目を覚まして、朝食食べたり色々準備をして、余った時間は二度寝する。
で、7:30になったら寝ていようが起きていようが出かける体制に入り、7:45に家を出る。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
大事な会議すっぽかしたり
onecall_dazeee
が
しました
ADHDがよく遅刻するって言うけど朝の準備に時間かかったりや道中他事に気を取られて遅刻するんであって寝坊するしないは普通の人と同じや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ADHDは何しても結局遅刻するからな
onecall_dazeee
が
しました
貰い事故以外で遅刻した事ないし結局は自分に合ってりゃそれで良いと思ってる
onecall_dazeee
が
しました
こう変換する奴のがアスペっぽいわ
onecall_dazeee
が
しました
人の話し声だと起きやすいんや
リモコンを遠目に置いてるしな
onecall_dazeee
が
しました
ワイなんかブラウザのタブが400オーバーやで、どうすんのこれ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この時間におきるかって寝る前に思えば10分前ぐらいには目が覚めるだろ
普通だよな?これがさ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通会社の始業時間早すぎて無理な早起き強要され続けるから体が五時間以上寝てくれなくなってアラーム無用生活なるやろ。どんだけホワイトなんや。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
朝起きられないから駄目なんじゃなくて、一日中駄目だから翌朝起きられないんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スヌーズというか自分を信用してない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ママが最終的には起こしてくれるからこういう発想の段階で健常者よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました