1: 2024/12/31(火) 00:11:53.308
怖い
no title





1001 おすすめ記事
2: 2024/12/31(火) 00:12:45.483
日本会議が嫌いだからどうしても参拝しなきゃいけない時は1円入れてる



3: 2024/12/31(火) 00:13:45.092
メダル入れるぞ😁



4: 2024/12/31(火) 00:15:42.172
しめ縄のところにでっかいQRコード貼り付けて投げ銭させればいいよね



9: 2024/12/31(火) 00:22:47.725
>>4
電子マネー対応してるとこあるよな



5: 2024/12/31(火) 00:15:58.535
ワイは神様にお賽銭してるのに何勝手に金融機関に入金してんねん



7: 2024/12/31(火) 00:20:00.760
利益得ようとしてるやんけ
神社ってそういうもんでもないやろ



8: 2024/12/31(火) 00:20:57.833
ワイが使ってるとこは小銭入金しても手数料無いな



11: 2024/12/31(火) 00:25:50.327
さらっと紙幣要求してんの草



13: 2024/12/31(火) 00:27:27.887
へー
じゃあ1円入れるわ



14: 2024/12/31(火) 00:27:40.715
恐縮にもほどがあるやろ



15: 2024/12/31(火) 00:29:01.621
電子マネーならいいんやろ?



16: 2024/12/31(火) 00:29:10.439
もうそれただの寄付じゃん



17: 2024/12/31(火) 00:29:32.752
ご縁が無かったということで



18: 2024/12/31(火) 00:30:11.270
賽銭入れなきゃええんや



20: 2024/12/31(火) 00:32:51.066
御縁でも駄目なの



21: 2024/12/31(火) 00:33:04.850
no title




22: 2024/12/31(火) 00:33:54.292
銀行に言うてもろて



23: 2024/12/31(火) 00:34:08.334
神がそんなこと気にしねえだろ



24: 2024/12/31(火) 00:34:58.500
QRコードにすると今度は手数料にブツクサ言いそう
脱税もできなくなるしね



26: 2024/12/31(火) 00:38:15.461
お賽銭もらってケチ付けてるのはかなり異常だよな
神に捧げてるのであって、お前の銀行預金を気にしてるわけではない



27: 2024/12/31(火) 00:38:18.375
ペイペイ使えるとこ行こかな



28: 2024/12/31(火) 00:40:58.232
それは銀行が悪いのであってワイらは悪くないやん?
なぜ銀行ではなくワイらに文句を言うのか



29: 2024/12/31(火) 00:43:10.624
金に溺れた愚者



31: 2024/12/31(火) 00:45:12.926
両替機置けばええやん



32: 2024/12/31(火) 00:45:55.367
神に投げてるだけでその後のことなんか知るかよ



34: 2024/12/31(火) 00:49:35.413
賽銭って所得税かからんのか



35: 2024/12/31(火) 00:52:26.909
>>34
宗教法人は非課税なんちゃうん?



36: 2024/12/31(火) 00:54:11.563
上手く高額硬貨や紙幣を投げ入れさせる流れを作れよ



39: 2024/12/31(火) 00:57:20.207
これは銀行に言うことで参拝者に言うことではない




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加