1: 2024/12/12(木) 22:13:39.47
1001 おすすめ記事
2: 2024/12/12(木) 22:14:26.91
恋愛観に至っては中学生レベル
3: 2024/12/12(木) 22:15:12.15
大人が忘れてしまった夢を持っているのさ
5: 2024/12/12(木) 22:15:49.16
参考書コピペしたから100%成功します!
※ただし、異世界の環境は考えないものとする
※ただし、異世界の環境は考えないものとする
7: 2024/12/12(木) 22:16:48.47
これはラノベだろ
なろうとか中卒で行けそうな内容ばっかじゃん
なろうとか中卒で行けそうな内容ばっかじゃん
8: 2024/12/12(木) 22:16:53.70
作者以上に頭のいいキャラなんか書けんやろ
9: 2024/12/12(木) 22:17:24.42
信長って誰だっけの知識レベルで戦国時代に飛ばされた信長協奏曲の主人公に敵はいなかった
10: 2024/12/12(木) 22:18:20.93
知識だけあっても実際に製造できるもんなん?
19: 2024/12/12(木) 22:24:10.81
>>10
料理のレシピを知っててもその通りに上手く美味しくできるか
写真みたいな料理になるのかを考えると必然答えになる
ご都合主義が大好きすぎるなろう信者
料理のレシピを知っててもその通りに上手く美味しくできるか
写真みたいな料理になるのかを考えると必然答えになる
ご都合主義が大好きすぎるなろう信者
23: 2024/12/12(木) 22:25:26.45
>>10
文化の発達は一部が突出するんじゃなくて全体がある程度成熟していく
なろうは街並みだけガラス戸の近代レベルなのに異様に無知だったりするからおかしい
文化の発達は一部が突出するんじゃなくて全体がある程度成熟していく
なろうは街並みだけガラス戸の近代レベルなのに異様に無知だったりするからおかしい
31: 2024/12/12(木) 22:34:44.80
>>23
明らかに中世じゃないよな
明らかに中世じゃないよな
12: 2024/12/12(木) 22:18:49.30
自分が多少でも詳しいことを書いてるならまだいい方
13: 2024/12/12(木) 22:19:05.19
別になろうに限らんけど
14: 2024/12/12(木) 22:19:13.42
「なろう」なら中学生レベルだろ
ラノベで大学専攻レベル
だから中学生レベルの読者が着いていけなくて廃れた
ラノベで大学専攻レベル
だから中学生レベルの読者が着いていけなくて廃れた
16: 2024/12/12(木) 22:22:22.54
結構ちゃんとしてるんだな
17: 2024/12/12(木) 22:23:30.57
なろう作品いくらなんでも異世界の文明や知的水準を馬鹿にしすぎ説
20: 2024/12/12(木) 22:24:19.73
敵しかしゃべってねえ
独り言かよ
独り言かよ
22: 2024/12/12(木) 22:25:20.70
それの何が悪いんだ?
24: 2024/12/12(木) 22:26:24.11
主人公がドヤってからーのぶっ殺される話作った方がウケるんじゃね
25: 2024/12/12(木) 22:26:57.51
ガチで専攻の内容だったら誰もついてこれないだろw
26: 2024/12/12(木) 22:27:43.42
即死なんちゃらは幼稚園レベルだけど?
28: 2024/12/12(木) 22:32:37.82
フィクションに突っ込むのはナンセンスだろ
ショーを楽しむんだよ
ショーを楽しむんだよ
29: 2024/12/12(木) 22:32:48.69
別に専門家でなくても学歴がなくても小説は書ける ただ、なろうは安易な作品が多い
35: 2024/12/12(木) 22:36:48.16
>>29
作者はいくらでも専攻の話にしてもいいんだぞ?
読者に合わせてレベル落としてるだけでw
作者はいくらでも専攻の話にしてもいいんだぞ?
読者に合わせてレベル落としてるだけでw
42: 2024/12/12(木) 22:45:10.16
>>35
俺は知らないが、そういうなろうもあるのかもしれないな
ハードSFって分野もあるんだし、専門に特化したものを書きたいなら書けばいい
なろうはハードル低いし、最初から利益を求めるものでもないからな
俺は知らないが、そういうなろうもあるのかもしれないな
ハードSFって分野もあるんだし、専門に特化したものを書きたいなら書けばいい
なろうはハードル低いし、最初から利益を求めるものでもないからな
30: 2024/12/12(木) 22:34:07.01
実際は幼稚園レベル
33: 2024/12/12(木) 22:35:49.47
チートとか最強とか普通小学生で卒業するよ
34: 2024/12/12(木) 22:36:15.96
大学ならまだいい
基本ゲームとアニメの知識だぞ
基本ゲームとアニメの知識だぞ
37: 2024/12/12(木) 22:40:11.62
掛け算できるだけで天才扱いな作品あったよなw
38: 2024/12/12(木) 22:41:12.63
女性向けなろうならちゃんと世界史とかの範囲だけど男性向けのなろうは中学生レベルですら怪しい知識だろあれ
43: 2024/12/12(木) 22:47:17.95
っても俺もマヨネーズの作り方なんて知らんわ
酢と卵混ぜるん?
酢と卵混ぜるん?
47: 2024/12/12(木) 23:03:37.42
>>43
俺は小学生のとき家庭科の授業で作ったな
あとサラダ油と塩がいる。卵は卵黄のみ
市販のマヨネーズよりも濃厚で美味しかったな
とか言いつつそれ以降手作りマヨネーズなんて作ったことないけど
俺は小学生のとき家庭科の授業で作ったな
あとサラダ油と塩がいる。卵は卵黄のみ
市販のマヨネーズよりも濃厚で美味しかったな
とか言いつつそれ以降手作りマヨネーズなんて作ったことないけど
54: 2024/12/12(木) 23:45:45.29
>>43
それと油と塩
それと油と塩
45: 2024/12/12(木) 23:00:45.95
趣味で山買って開拓してるがなろう系知識は今のところ役立ってない
早く石鹸作りてーな
早く石鹸作りてーな
48: 2024/12/12(木) 23:04:46.47
子どもの専門なんてせいぜい大学レベルよな
51: 2024/12/12(木) 23:26:57.48
専門知識以前に世界の作り込みが浅すぎるのがダメだからな
ゲームとか漫画の舞台設定を何も考えず安易に流用して自分で考察しないから、ロココ調の家具と板ガラスが作れるのに水車が作れない歪な世界になるなんだよ
ゲームとか漫画の舞台設定を何も考えず安易に流用して自分で考察しないから、ロココ調の家具と板ガラスが作れるのに水車が作れない歪な世界になるなんだよ
52: 2024/12/12(木) 23:40:01.38
大学の専攻ならその分野の一般論を一通り理解してるのでいいんじゃないの。
食い物関係の方が気になる。
オランデーズソース食べている人達はマヨネーズの味に驚かないだろうとか
食い物関係の方が気になる。
オランデーズソース食べている人達はマヨネーズの味に驚かないだろうとか
55: 2024/12/12(木) 23:55:03.43
量子物理学者が書いたら読者ついていけない
53: 2024/12/12(木) 23:43:00.37
いやいや
そんな高いレベルで俺ツエーされても
読者がついてこれないだろ
巻末に参考文献を載せておくから
詳しいことは自分で調べてね~
でもやるのか?
そんな高いレベルで俺ツエーされても
読者がついてこれないだろ
巻末に参考文献を載せておくから
詳しいことは自分で調べてね~
でもやるのか?
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (164)
もともとエリートだったら意味ないやろ
onecall_dazeee
がしました
なのに主人公が現実のあっさい知識で現地民の生活レベルを上げた!とかし出すと途端に気持ち悪い
onecall_dazeee
がしました
大多数の読者が望んでいるのはわかりやすくて爽快感があるやつなんじゃない?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
作者の知性が出るのはその見せ方だと思う
onecall_dazeee
がしました
良く言い過ぎ
onecall_dazeee
がしました
それに見合った材料なり道具が無いと
onecall_dazeee
がしました
今の時代も数百年後から見ると一部が発達したまたは未発達な文化だったと思われるかもしれない
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
マイナーにはあるのかもしれんけど
onecall_dazeee
がしました
読者のほとんどに理解されず売れないだろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
「俺の知識レベルは本星の大学生程度です」
「恥ずかしいんで、誰にも教えず地球人と同レベルの生活します」
とか、やられても読者もストレスたまるやろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
面白ければ売れる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
会話するときでさえ相手の目線に合わせて話すことが大事って言われてるし
onecall_dazeee
がしました
読者の大半は早い簡単美味いが食いたいんであって健康に良い料理なんて注文してない定期
onecall_dazeee
がしました
A、読者が小学生レベルの知識しかないからですよ
onecall_dazeee
がしました
専門レベルにしたところで読者層考えれば逆に伝わりにくくなるんだし大まかでいいんだよ
娯楽読むことすら読者に勉強させるなんて出過ぎたことしなくてもいいわ
onecall_dazeee
がしました
現代で底辺だったなろう主人公が元々持ってた知識や料理テクで無双し出すと異世界のレベルが低過ぎるだけに見えちゃうだろ
onecall_dazeee
がしました
その作者の知識レベルすらない読者に何の支障があるんだ?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ググって出てくる程度のあっさい知識でしか書いとらんで
onecall_dazeee
がしました
ああいうのばっか読んでると自分の思い通りにいかないストレスに耐えられなくなるのかな?
onecall_dazeee
がしました
ナニワ金融道だけ読んでろw
onecall_dazeee
がしました
いまの世の中こんな手段でしか発散できないのかなって
onecall_dazeee
がしました
作者は料理したことないの丸わかりや
onecall_dazeee
がしました
なろう好きな奴は軽蔑です🤣
いっさい努力したことない あなたじゃ分からないかもねぇ〜🤭
onecall_dazeee
がしました
むしろ大学で専攻していてもそれだけの知識がある(覚えている)とは限らない人だって多い。
onecall_dazeee
がしました
作者の知識も知能も低く、登場人物の知能上限もそれに倣うから主人公を無双させたいならその他の登場人物を馬鹿にする事でしか対処できないんだよね
onecall_dazeee
がしました
他の部分もそれなりに濃くしないと浮いてしょうがない
onecall_dazeee
がしました
歴史物なんかは、女が書くなろうのほうが下調べしてるまである。そのかわり政治駆け引きや戦争描写がダメだったりするが
onecall_dazeee
がしました
もの数えるときに10×5=50とかけ算使えることで一個ずつ数えんでいいという知識の披露ですげえという世界だぜ
onecall_dazeee
がしました
服を着て家や城を建てる文化レベルがあるならもっと頭のいい人は山たくさんいるよ
onecall_dazeee
がしました
今後活字はどんどん廃れていくから下手に売れないほうが本人の為だよ
まだ絵の描けるやつとつるんで漫画の原作になった方が夢がある
onecall_dazeee
がしました
面白くない人がマネして面白くないものを書き始める
面白い人がマネされるのが嫌で出ていく
面白くないものが残る
今のなろうは最後の段階だからな・・・
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
知識もクソも無い「そうはならんやろ」って展開が主流だぞ
onecall_dazeee
がしました
なろうって趣味でいろんな人がいるから、ハンムラビの法典の原典翻訳とかもあるんだぜ
onecall_dazeee
がしました
元ポストは「なろう作者は幅広い知識を持ってない」的な話じゃね?
onecall_dazeee
がしました
スレタイが煽り込めた形に改変してるだけで
実際、大学の専門知識なら一般人に対して十分なマウント取れるでしょ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
知識が大学生以下だぞ
転生先の王様にワインをディナーで出すという設定で普通のワインじゃなく魔法で炭酸が入ったワインを出して気に入られるみたいな話があったが馬鹿なのかなと
スパークリングワインがワインが意図的に作られてると思ってるのなら作者は首括った方がいいわ
おまけに建物に窓ガラスがびっちりハマってるのにワイングラスを献上して土地を貰うとか
ガバガバ設定すぎて見てて発狂するかと思ったわ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました