1: 2024/12/12(木) 14:30:36.07
no title






1001 おすすめ記事
2: 2024/12/12(木) 14:30:49.58



3: 2024/12/12(木) 14:31:41.79
バフ・デバフってもはや気にならなくなったけど、これ使い出す前ってなんて言ってたっけ?



14: 2024/12/12(木) 14:34:31.22
>>3
バフデバフはMMO時代からあるから多分その前は強化とかその辺だと思う
バフの反対で使われてるナーフは最近の



28: 2024/12/12(木) 14:37:17.40
>>14
ナーフは恒久的な弱体化だから一時的な弱体化であるデバフとは異なる



58: 2024/12/12(木) 14:43:38.12
>>28
これも混同してる人多いな
バフは一時・恒久関係なく強化全般でいいんだけど
デバフは一時的な弱体、ナーフはパッチなどでの恒久的な弱体って使い分けされてるよね

それだけゲーム全体で弱体調整が多いってことなんだろうな



9: 2024/12/12(木) 14:33:02.90
強化



12: 2024/12/12(木) 14:33:50.85
ワンチャンとか丸いってカードゲーム用語だったの?



169: 2024/12/12(木) 15:20:20.65
>>12
ワンチャンは麻雀用語
元々は最後の1枚を相手が持って無い事に期待してワンチャンス無いって意味だったのが
いつの間にかワンチャン有るって逆の意味で使われてた



13: 2024/12/12(木) 14:34:10.60
アドとかシナジーとかは別に普通に言ってるわ



16: 2024/12/12(木) 14:34:44.99
一般に馴染んでる用語もあるだろ
切り札とか



17: 2024/12/12(木) 14:34:46.38
ファンネルとかアニメ用語を当たり前のように使ってるチー牛がキツい



18: 2024/12/12(木) 14:35:24.99
勝手にカードゲーム用語にすんなよ



19: 2024/12/12(木) 14:35:29.87
ワンチャンと丸いはカードゲームやって無くても使うのでは?



20: 2024/12/12(木) 14:35:43.03
丸いは実際そういう感じのアカウントばかり引っかかる



21: 2024/12/12(木) 14:35:55.03
それ丸いわ
これ好き



25: 2024/12/12(木) 14:36:41.10
俺のターン
1枚ドロー
手札のカード
生贄にして召喚
攻撃表示から守備表示へ
永続魔法



27: 2024/12/12(木) 14:36:58.77
かみあそびだ
この漫画面白いよね



29: 2024/12/12(木) 14:37:25.16
あー合点がいった
フードにデッキ入れて持ち運べるからパーカー着てるのか



55: 2024/12/12(木) 14:43:18.75
>>29
同じダサいならリュックでいいんじゃねえかそれ…



81: 2024/12/12(木) 14:49:05.06
>>55
ご自慢のデッキの重さでフードが沈んで少し首締め付けられるのが気持ちいいらしいよ



32: 2024/12/12(木) 14:37:52.05
デッキ
ドロー
シールド
サーチ
バウンス
オーバーキル
サレンダー

これ使う連中総じてキモいわ



34: 2024/12/12(木) 14:39:08.24
リーチとかワンチャンとかテンパるとかメンツとか麻雀用語は世間に浸透してるよな



41: 2024/12/12(木) 14:40:51.11
ワンチャンをカードゲーム用語だと思っている痛いオタクって感じ



42: 2024/12/12(木) 14:40:51.36
何言ってるのかわからん



43: 2024/12/12(木) 14:41:03.84
ずっと俺のターンぐらいしか日常会話で使う言葉ないだろ



47: 2024/12/12(木) 14:41:39.19
わざとらしくフランス語を使う…
がメープルを連想させる



56: 2024/12/12(木) 14:43:23.01
テンパる、リーチ、安パイとかみんな普通に使うじゃん?麻雀用語と同じじゃね?



63: 2024/12/12(木) 14:44:57.08
使われても気付かねえよ



80: 2024/12/12(木) 14:49:02.91
禁止カードはスラングとして定着したな



82: 2024/12/12(木) 14:49:07.70
麻雀用語の方が多くないか



83: 2024/12/12(木) 14:49:28.44
麻雀用語はなんであんな使いやすいセット揃ってるんだろうな



93: 2024/12/12(木) 14:51:23.75
「uno」←この言葉大好きでいつか言うタイミングあったら言ってやろうと思ってるんだけどかれこれベストなタイミングが掴めず40年過ぎた



133: 2024/12/12(木) 15:06:53.74
>>93
ダウトならともかく
unoはどこで使えるんだよ



138: 2024/12/12(木) 15:09:42.98
>>93
みんなでトランプしてた子供時代に言ってやったよ
七並べでUNOって



101: 2024/12/12(木) 14:54:10.66
ダイレクトアタック!🤜💥



124: 2024/12/12(木) 15:01:20.60
そのくせビジネス用語使うと意識高い系とか言うんだよな



128: 2024/12/12(木) 15:04:23.89
>>124
まあ無意味な横文字使ってるのが馬鹿にされる流れは実際こういうのが馬鹿にされてるのと同じ意味合いではあるな



152: 2024/12/12(木) 15:13:03.56
言うほど日常会話で使うような言葉ないやろ



72: 2024/12/12(木) 14:47:12.10
用語略語を相手も知ってる前提で会話するのはやめとけってだけだろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加