1: 2024/12/11(水) 19:30:32.93
1001 おすすめ記事
4: 2024/12/11(水) 19:32:48.96
これウェスカー?イキかけてるやん
5: 2024/12/11(水) 19:34:01.09
まあ、黒幕はウェスカーなんですけどね初見さん😎
6: 2024/12/11(水) 19:34:20.25
ふとした時にバイウォ~ハザァ~ドツゥ~って真似しちゃうよな
7: 2024/12/11(水) 19:34:58.02
レベッカが18歳にしては老けていると思った
8: 2024/12/11(水) 19:35:08.14
最初に部屋の中で遺体食べてるゾンビが振り返ったの見たらションベンチビるよね
9: 2024/12/11(水) 19:35:24.35
ハンターに首飛ばされてから怖くてプレイ出来なくなった
12: 2024/12/11(水) 19:37:25.70
ゾンビ系に追いかけられる悪夢をたまに見るけど
間取りや内装がまんまバイオの洋館だったりする
間取りや内装がまんまバイオの洋館だったりする
13: 2024/12/11(水) 19:38:17.97
4が満場一致で最高傑作なんだよね
14: 2024/12/11(水) 19:38:42.08
Z世代がやっても操作性悪い上に遠くでペチペチ攻撃されて死ぬから怠いだけやろな
16: 2024/12/11(水) 19:39:36.57
その後のシリーズは、アクション的な要素が増えて不気味さが薄まった感じや
最後の研究所の薄暗い薄気味悪さなんかは、当時は斬新だったな
最後の研究所の薄暗い薄気味悪さなんかは、当時は斬新だったな
18: 2024/12/11(水) 19:40:08.54
500円とかで色々と買ったからやりまくったけどやっぱ1か一番面白いし怖いわ
RE1出してほしいね
RE1出してほしいね
19: 2024/12/11(水) 19:40:33.66
家庭用ゲーム機がスーファミからプレステになったのもあってメチャクチャ怖かったなぁ
20: 2024/12/11(水) 19:42:08.36
ふいんきが怖かった
21: 2024/12/11(水) 19:42:12.33
序盤の洋館で犬がガラスを割って飛び込んでくるシーンは今だにワイのゲーム史上で一番ビビったシーンやったわ
22: 2024/12/11(水) 19:44:26.62
初代リメイクが一番怖かった
27: 2024/12/11(水) 19:46:54.64
実際に1が一番怖かったよ
その後は超人がモンスター倒してくだけのゲームで怖くはない
新生した7は怖いんじゃなく理不尽なだけでうざい
8は最初だけ怖い、後半はいつものノリ
その後は超人がモンスター倒してくだけのゲームで怖くはない
新生した7は怖いんじゃなく理不尽なだけでうざい
8は最初だけ怖い、後半はいつものノリ
34: 2024/12/11(水) 19:49:00.38
>>27
コードベロニカゎ?
コードベロニカゎ?
30: 2024/12/11(水) 19:48:08.83
怖いのは1だけど1番面白かったのは2だな
33: 2024/12/11(水) 19:48:56.59
画質の荒さとアングルが切り替わるたびにロードが入り画面が止まるから怖さは初代がダントツやった
35: 2024/12/11(水) 19:49:42.94
3まではギリギリ怖い要素あったけど4からはアクションゲームやな
38: 2024/12/11(水) 19:51:24.27
>>35
ベロニカもサバイバルホラーやったな
アクションのバイオも面白いんやがサバイバルホラー路線のバイオも並行してリリースして欲しいわ
ベロニカもサバイバルホラーやったな
アクションのバイオも面白いんやがサバイバルホラー路線のバイオも並行してリリースして欲しいわ
47: 2024/12/11(水) 19:55:15.51
>>38
ベロニカの雰囲気良いよな
ゼロ、1、ベロニカ、リベ1が好きやわ
ベロニカの雰囲気良いよな
ゼロ、1、ベロニカ、リベ1が好きやわ
36: 2024/12/11(水) 19:50:23.37
そんなバンバン撃つゲームじゃなかったんよな
37: 2024/12/11(水) 19:50:39.30
バイオre2と3と4はやった
re2がダントツでハマったな
re2がダントツでハマったな
39: 2024/12/11(水) 19:51:24.86
扉閉めたらハンターがドアップで映る二階の廊下にはびびった
確かレベッカが殺される書斎の外の廊下
確かレベッカが殺される書斎の外の廊下
41: 2024/12/11(水) 19:51:40.87
ハンターに初見で首チョンパされて怖くて泣きました
43: 2024/12/11(水) 19:53:21.79
7が一番怖かった
1とか怖くないし子供向けだろう
1とか怖くないし子供向けだろう
44: 2024/12/11(水) 19:54:13.06
即死使ってくる敵が怖いわ
リーパーとかリベ2の見えない奴とか
リーパーとかリベ2の見えない奴とか
49: 2024/12/11(水) 19:56:36.74
初めては犬ゾンビが飛び込んでくる時にマジでビビってた
50: 2024/12/11(水) 19:58:03.86
1とか2のゾンビの声怖いんだよなあ
51: 2024/12/11(水) 19:59:47.29
4からは敵もゾンビじゃないからな
53: 2024/12/11(水) 20:00:34.10
リメイク1は相当怖かった
序盤のカラス階段とか暗い通路は牛歩してた
序盤のカラス階段とか暗い通路は牛歩してた
55: 2024/12/11(水) 20:01:00.93
サイレントヒルに比べたらホラー面はウンコやったな
56: 2024/12/11(水) 20:02:20.86
>>55
サイレントヒルで一番こわいのは4
あれはビビる
サイレントヒルで一番こわいのは4
あれはビビる
75: 2024/12/11(水) 20:11:03.37
>>56
4クリアしたけど対して怖くないぞ
終始ゴーストが鬱陶しいけど剣かなんかで床に指しとけば動けないし
4クリアしたけど対して怖くないぞ
終始ゴーストが鬱陶しいけど剣かなんかで床に指しとけば動けないし
57: 2024/12/11(水) 20:02:26.70
63: 2024/12/11(水) 20:05:18.43
>>57
6で失望して離れたユーザーが多すぎたんや
6で失望して離れたユーザーが多すぎたんや
62: 2024/12/11(水) 20:04:05.66
71: 2024/12/11(水) 20:09:24.96
2ぐらいまでやったけど
初代しか記憶に残っていないから
そうなんやろう
初代しか記憶に残っていないから
そうなんやろう
73: 2024/12/11(水) 20:10:25.12
GCのリメイクバイオとかバイオ0あたりが怖いで
PS4でもできるからおすすめや
PS4でもできるからおすすめや
94: 2024/12/11(水) 20:21:42.47
あまり人気ないみたいだけど怖さで言うとリベ2もなかなかやったな
96: 2024/12/11(水) 20:22:19.76
当時のプレイヤーは本当にリアルと区別つかんレベルやったらしいな
112: 2024/12/11(水) 20:29:54.52
1も7も怖かったでワイは
60: 2024/12/11(水) 20:03:42.69
1はほんま怖かった
こういうゲームが初めてってのもあってビビりまくった
セーブとか弾の数が制限されてるのも緊張感あった
こういうゲームが初めてってのもあってビビりまくった
セーブとか弾の数が制限されてるのも緊張感あった
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (90)
アホが
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
6以外全部やった上での感想
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
re1はリマスターやディレクターズカットやらで散々擦られてるから出ないんじゃないかな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
音はするけどその先に何がいるのか見えないってのは良い塩梅
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ただ歴代最怖かと言われると今となっては微妙かもしれない
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
初期の作品は動画で済まさず自分で遊んだから怖いってだけの人とか多そう
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
基本的にみんなやり口は一緒なんだから
中には「スプラッターハウスが一番怖かった」というおじい様もいるだろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
あのステージ銃が使えなくなるからひたすら逃げるしかないのも焦るポイント
onecall_dazeee
がしました
お馴染みのリッカーも初見はうわ…なんだあれ…ってなったし
onecall_dazeee
がしました
2週目VRでわかってても怖かったし
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
VRのバイオ7で初めて怖さ更新したなと思うくらい
onecall_dazeee
がしました
あれは怖すぎる
onecall_dazeee
がしました
ただそれが面白いに繋がっているかは別の話
今のreシリーズや4の方がリプレイ性もあるし好き
onecall_dazeee
がしました
7は少なすぎ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
でもチェンソーとハサミで切り合ったあたりから、ちょっと?ってなった
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
なんならあれがホラーゲームで一番怖い
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
個人的にはアウトブレイクがトラウマ級だけど
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
2、3の街の中でサバイバルも怖いけど、方向性が変わって来る
でも当時はホラーゲームはそんなに無かったから、怖いゲームに慣れてなかったと言うのも無くはないかも
スーファミでもクロックタワーとかあったけど、バイオ以降、3Dのホラー物アドベンチャーが一つのジャンルになった
初代PSのバイオの場合、固定画面と適度な画面の荒さが監視カメラを覗いてるような妙なリアリティを感じる部分もあったな
onecall_dazeee
がしました
1→リマスター
2→Re2
3→Re3
でいいの?
4以降は普通にDLできるっぽい
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ていうかもうゾンビのイメージないかバイオって
5も6もガナードとかばっかでもう全く怖くないよ
それはそれで楽しいけど
onecall_dazeee
がしました
武器無し強制だからただ逃げればいいだけって事前にわかってるから全然怖くなかった
全シリーズやってるけど7が一番怖かった
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
なんでゾンビが発生したの?から謎な状態から始まる1が
一番怖いってのは有ると
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
実写映像なのもよかったしエンディングが日本語ボーカルなのもよかった
今のバイオに足らんのはそこよ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
クオリティは言うまでもなく続編の方が上がっていくしな
だが「一作目が一番怖かった」というのは思い出補正もあるが、一作目ならではの「保証の無さ」も大きいと思う
「弾が足りるのか」「ルートこれで合ってるのか」「次に敵出てきたらヤベエぞ」のストレスがダイレクトに来るからな
続編は重ねるごとに定型やシステム・バランスが洗練されていくから「まあなんとかなるんやろ」感がどうしても出てしまうんじゃね
7で大幅に作風変えたのは正解だったと思うが、8で早くも定型化の趣きもあるし、まあ難しいわな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました