1: 2024/12/11(水) 18:03:36.85
11日はソニーグループにとって歴史的な日になった。株価がITバブル期の2000年以来、約25年ぶりに上場来高値を更新した。「半導体の次」と注目されるエンターテインメント株物色の筆頭だ。ゲームや音楽、映画、アニメとコアコンテンツを全て持つ唯一の総合エンタメ企業への変貌を踏まえると、まだ伸びしろはある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG099VR0Z01C24A2000000/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG099VR0Z01C24A2000000/
1001 おすすめ記事
2: 2024/12/11(水) 18:04:01.82
ソニーの安定感は異常
4: 2024/12/11(水) 18:04:14.10
PS5はオワコンだがな
76: 2024/12/11(水) 18:24:36.30
>>4
悔しそう
悔しそう
96: 2024/12/11(水) 18:36:15.25
>>4
決算みてみ
数字読めたらだが
決算みてみ
数字読めたらだが
5: 2024/12/11(水) 18:04:30.46
PS5 proそんなに売れたのか
10: 2024/12/11(水) 18:05:13.01
今何がメインなのこの会社
20: 2024/12/11(水) 18:09:28.23
>>10
ほとんどの事業が絶好調だからな
スマホぐらいじゃないの駄目なの
ほとんどの事業が絶好調だからな
スマホぐらいじゃないの駄目なの
115: 2024/12/11(水) 18:46:39.66
>>20
まじか
psでなに遊ぶのよ
まじか
psでなに遊ぶのよ
11: 2024/12/11(水) 18:06:01.96
角川どうなった
15: 2024/12/11(水) 18:07:11.78
何屋なんだよここ
19: 2024/12/11(水) 18:09:14.01
>>15
わかりやすくエンタメ屋じゃん
わかりやすくエンタメ屋じゃん
23: 2024/12/11(水) 18:09:59.82
39: 2024/12/11(水) 18:14:25.77
>>23
前はソニーは保険屋なんて言われてたけど保険なんて小部門なんだな
前はソニーは保険屋なんて言われてたけど保険なんて小部門なんだな
137: 2024/12/11(水) 19:01:30.77
>>23
センシングねえ
実は戦争特需の恩恵受けてるのかね
センシングねえ
実は戦争特需の恩恵受けてるのかね
24: 2024/12/11(水) 18:10:51.63
昔は音楽プレイヤーやテレビといったハードを売ってたがいまはそこに流すソフトがメイン商材
32: 2024/12/11(水) 18:12:53.25
ゲハ戦争してたやつ
笑
笑
43: 2024/12/11(水) 18:15:24.27
なにが売れてるんだ?w
51: 2024/12/11(水) 18:17:13.88
54: 2024/12/11(水) 18:17:42.33
>>43
ほぼ全部の分野で
ほぼ全部の分野で
48: 2024/12/11(水) 18:16:22.39
ソニーは金融でしか儲けられないおじさん「…」
53: 2024/12/11(水) 18:17:30.66
まさか電機でソニーが生き残るとは思わなかった
59: 2024/12/11(水) 18:19:11.98
>>53
負ける方にしか付かない疫病神がアンチソニー化してくれたおかげで競合他社が死んでいった
負ける方にしか付かない疫病神がアンチソニー化してくれたおかげで競合他社が死んでいった
55: 2024/12/11(水) 18:18:09.46
選択と集中が上手くいったな
61: 2024/12/11(水) 18:20:53.59
5000円くらいのときはオワコン扱いされてたのに
63: 2024/12/11(水) 18:21:40.18
パナソニック全然成長していなくて草
67: 2024/12/11(水) 18:22:17.82
電気機器はもうやってないんだね
すごいなあ
すごいなあ
78: 2024/12/11(水) 18:26:00.95
まあ持ってて損はない株だな
79: 2024/12/11(水) 18:27:03.87
ラジオまた作ってくれよ
ソニー以外だと音が悪すぎる
ソニー以外だと音が悪すぎる
85: 2024/12/11(水) 18:30:28.77
>>79
えもう作ってないんか
メルカリで買っておくかな
えもう作ってないんか
メルカリで買っておくかな
82: 2024/12/11(水) 18:29:15.23
PCの身売り大成功だったな
そのうちスマホも手放しそう
そのうちスマホも手放しそう
88: 2024/12/11(水) 18:31:43.20
カメラは相変わらず強いよね
91: 2024/12/11(水) 18:34:17.70
空前の好景気で日本人は今みんなウハウハしてる
100: 2024/12/11(水) 18:37:31.55
ソニーは金融でもちゃっかり成功してるのが凄い
103: 2024/12/11(水) 18:38:28.63
PS5の価格は正解だったんだね
104: 2024/12/11(水) 18:39:31.64
コロナの影響で日本の漫画アニメの人気が世界的に一気に増えた
KADOKAWAの買収もコンテンツが欲しいからだろう
KADOKAWAの買収もコンテンツが欲しいからだろう
105: 2024/12/11(水) 18:39:49.96
物作りにしがみ付かずに多角経営にチャレンジしたのが正解だったな
日本の物作りはオワコンになるって早くに気がついたのは偉い
日本の物作りはオワコンになるって早くに気がついたのは偉い
106: 2024/12/11(水) 18:39:50.07
結構前に好決算だったから買ったけどなかなか上がらず放置したら爆益
家宝は寝て待てってやつ
家宝は寝て待てってやつ
107: 2024/12/11(水) 18:40:39.76
ソニーのクソ高いウォークマンとか売れてんのかね
108: 2024/12/11(水) 18:41:27.81
>>107
売れ筋は安いほうじゃね
売れ筋は安いほうじゃね
110: 2024/12/11(水) 18:42:45.91
不動産も始めなさい
112: 2024/12/11(水) 18:43:37.82
>>110
もうやってる
もうやってる
116: 2024/12/11(水) 18:46:58.92
vtuberも何だかんだ伸ばしてるみたいだしな
分割した時にINすればよかったか
分割した時にINすればよかったか
124: 2024/12/11(水) 18:49:33.31
1000円くらいの時持ってた
126: 2024/12/11(水) 18:51:37.91
来年GTA6来るからな
127: 2024/12/11(水) 18:52:17.99
8月の石破ショックでNintendoとか買ってる場合じゃなかった
悔しい
悔しい
128: 2024/12/11(水) 18:52:27.80
ゲームは水ものだがイメージセンサービジネスはずっと手堅いよな
144: 2024/12/11(水) 19:04:46.94
ソニーが金融屋とか時が10年以上止まってるだろ
146: 2024/12/11(水) 19:05:17.64
音楽映画アニメエンタメ界の王やな
148: 2024/12/11(水) 19:06:19.53
アニメ・ゲームに全力するわ
→大成功
凄いよな
→大成功
凄いよな
149: 2024/12/11(水) 19:06:48.37
25年も掛かったか 買収しようとしてたAppleにここまで差をつけられて😮💨
152: 2024/12/11(水) 19:08:57.42
マジかよ
ソニー製品やサービス全く使ってないわ
ソニー製品やサービス全く使ってないわ
161: 2024/12/11(水) 19:13:38.13
家電だけしがみついてた企業はみんな没落したし
次はゲームだけにしがみついてる企業が没落する番だな
次はゲームだけにしがみついてる企業が没落する番だな
183: 2024/12/11(水) 19:33:29.00
1000株持ってるけどちょっとだけ売ってボーナスの足しにでもすっかな…
184: 2024/12/11(水) 19:33:37.70
ゲームも今年は史上最高売上と利益の見込み
195: 2024/12/11(水) 19:48:57.48
ゲームは応援したいけどもうpc買ったからあんまps5やる機会無さそうだ
26: 2024/12/11(水) 18:11:58.35
好景気やなぁ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (49)
onecall_dazeee
がしました
もはやコングロマリットに片足突っ込んでるね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
種がそれだけあれば楽しいやろな
onecall_dazeee
がしました
ハリウッド映画化ですら手応えある会社数える程度でしょ
onecall_dazeee
がしました
国内じゃPSの売れ行き良くないのは確かだけど、世界的に見たらやっぱり凄い
onecall_dazeee
がしました
2024年を1Hセグメント(1Q2Q総計)でゲーム・ハード部門だけで比較すると
SONY 売上1兆9364億円 営業利益2041億円
任天堂 売上5232億円 営業利益1215億円
任天堂は流石の高利益率だけども、売り上げだけで見ると4倍近い差になっとるな
ここまで差がついたのは20年ぶりとかじゃねえかなあ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
まあ食い合いの時代だから仕方ないか
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
一応国債金利上がったからこれから上振れるかもしれんけど
ゲームは長期投資が必要だからこれだけで判断できないけどKADOKAWA買収したら更にあがるんじゃないのこれ
onecall_dazeee
がしました
相変わらず利益率が悪いのは変わらんし
プラットホーム貸し出して基本無料ゲーの課金の手数料で利益出してるから
ソニー製のゲームが好調という話では無いだろう
onecall_dazeee
がしました
ファミ通や偏向ブログに騙されてる奴が多いのも異常だよなあ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そもそもソニーはトランプ屋だけに構ってるほどヒマではないわな
ゼルダ映画はソニー配給だそうですが
onecall_dazeee
がしました
PS5のソフトは売れてないソシャゲが売り上げランキングの上位にある
PS5 proは販売される前からSwitch次世代機に負けが決まってる敗戦確定ハード
onecall_dazeee
がしました
なんだよあのマダムウェブはよ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ソニーのキャラがスマブラ参戦すること
桜井にレスバで勝てるやつが誰もいない(そもそも画面に出ただけでアンチはビビってる)のと、世界的影響力の大きさ
onecall_dazeee
がしました
わかってるんだ。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました