1: 2021/11/14(日) 03:42:31.81 ID:NMK334sH0
競争や嫉妬心を駆り立てる装置になってる
1001 おすすめ記事
2: 2021/11/14(日) 03:42:56.82 ID:NMK334sH0
もう、今さらもどれないんだろうけど
3: 2021/11/14(日) 03:43:11.10 ID:+FnaYurLd
スマホ破壊しろ
4: 2021/11/14(日) 03:43:12.17 ID:jvTRkh4wp
学生時代はない方がええかもしれん
そら精神病むわ
そら精神病むわ
41: 2021/11/14(日) 03:49:17.71 ID:3dFVteZN0
>>4
ほんこれ
ほんこれ
5: 2021/11/14(日) 03:43:26.55 ID:IB44XSmI0
恋愛で言うとLINEより電話の方が良かっただろうね
6: 2021/11/14(日) 03:43:29.63 ID:1BGhtaoy0
わかる
7: 2021/11/14(日) 03:43:31.53 ID:F3ftFaav0
便利だけど幸せからは離れてる気はする
8: 2021/11/14(日) 03:43:33.12 ID:LebO4IQNd
少なくとも学生時代にこんなにネットが普及してなくて良かったと心底思う
知らない方が良い情報が世の中多過ぎる
知らない方が良い情報が世の中多過ぎる
9: 2021/11/14(日) 03:43:45.33 ID:CzI21LcL0
そら競争に勝てん弱者には面白くないだろうな😅
17: 2021/11/14(日) 03:45:22.48 ID:+FnaYurLd
>>9
こういう
勝てる、勝てないの構造を生んだ時点で罪はおもい
マウントの温床や
こういう
勝てる、勝てないの構造を生んだ時点で罪はおもい
マウントの温床や
11: 2021/11/14(日) 03:44:25.02 ID:+FnaYurLd
精神衛生上かなりよくないと思う
12: 2021/11/14(日) 03:44:35.62 ID:1BGhtaoy0
ワイの知り合いもネットのせいでなんでもかんでも陰謀と結びつける奴になってもうたし
19: 2021/11/14(日) 03:45:28.14 ID:YhgjhVgx0
対面の会話嫌い、電話嫌いだから助かっとるわ
25: 2021/11/14(日) 03:46:21.01 ID:+FnaYurLd
>>19
まぁ利点もあるっちゃあるか
まぁ利点もあるっちゃあるか
37: 2021/11/14(日) 03:48:01.67 ID:dDscfL760
>>19
コミュニケーション取るのは好きってこと?
コミュニケーション取るのは好きってこと?
20: 2021/11/14(日) 03:45:31.62 ID:27BSIeDT0
情報源がテレビしかない時代だと一部の権力者が好き勝手できちゃうんだよなぁ
244: 2021/11/14(日) 04:22:49.14 ID:EcBIbvPo0
>>20
テレビの識者?に踊らされてたもんな
今のワイドショーでそいつらがどんなにネガキャンしても結果が外れてて笑う
テレビの識者?に踊らされてたもんな
今のワイドショーでそいつらがどんなにネガキャンしても結果が外れてて笑う
21: 2021/11/14(日) 03:45:34.75 ID:vkO6/b+k0
そのうち全部実名になるやろ
27: 2021/11/14(日) 03:46:49.95 ID:jU1WyT4h0
SNSのある時代に自分だけやらないのが最強や
28: 2021/11/14(日) 03:47:05.07 ID:TMIl/g5M0
学生時代にあったら絶対やらかしてるわ
29: 2021/11/14(日) 03:47:07.53 ID:7lWgeSQNa
ネットの普及で色んな人と触れ合えるからこそ向上心を上げる手段にもなり得たのになぜかマイナスの方向にばかり作用してるのがね
24: 2021/11/14(日) 03:46:20.85 ID:AItck8lwa
変なやつに感化されると碌なことにならんからな
ネットはそういうのに触れやすい
ネットはそういうのに触れやすい
30: 2021/11/14(日) 03:47:12.66 ID:lGo9Ro7e0
俺個人がってよりもネットに浸かるような人間じゃない奴までも浸かってる今の状況が嫌いだわ
39: 2021/11/14(日) 03:48:17.44 ID:sCv7Ful80
>>30
これは分かる
ワイみたいな奴はええねんけど
これは分かる
ワイみたいな奴はええねんけど
31: 2021/11/14(日) 03:47:21.27 ID:+FnaYurLd
Twitterの開発者もつくんないほうがよかったみたいなこといってたしな
mixiぐらいが丁度よかったかも
mixiぐらいが丁度よかったかも
33: 2021/11/14(日) 03:47:31.76 ID:NqxK8Jx70
やらない人のほうが幸せなんだろうなとは思う
ただ現実問題やらないのもなかなか難しいわね
ただ現実問題やらないのもなかなか難しいわね
35: 2021/11/14(日) 03:47:34.14 ID:AcNZPg+J0
相互チャットツールだけで良かったと思うわ
Twtterとかみたいなのは良くも悪くも情報が入ってきすぎる
Twtterとかみたいなのは良くも悪くも情報が入ってきすぎる
36: 2021/11/14(日) 03:47:53.66 ID:ZedhsQbK0
SNS以降のネットに人間が全く適応できてないからな
ネットの情報量に脳みそが追い付いてない
ネットの情報量に脳みそが追い付いてない
43: 2021/11/14(日) 03:49:23.00 ID:rJ74RaNC0
昔なら狭いコミュニティでのマウントが今は色んな人とマウントしまくってる感じになっとるからなあ
使い方次第やろうけど抜け出せない人多いやろな
使い方次第やろうけど抜け出せない人多いやろな
45: 2021/11/14(日) 03:49:48.78 ID:LebO4IQNd
あと馬鹿の声が世界に発信出来てしまうのが本当に良くない
55: 2021/11/14(日) 03:52:50.79 ID:W3e5H2oS0
日本人の同調圧力を増長させてると思う
59: 2021/11/14(日) 03:53:31.15 ID:nUOSkUcRM
結局自分の中で上手い付き合い方を作れない奴が溺れるだけのシステムになってるからダメなだけで機能としては有用やん
66: 2021/11/14(日) 03:55:01.07 ID:2+dj5cyI0
個人サイトの終焉→ブログの隆盛→スマホの普及→大SNS時代→🤪
67: 2021/11/14(日) 03:55:03.69 ID:M6ntmvUr0
調べたら何でも出てくるから覚えようという気概がなくなるのはわかる
70: 2021/11/14(日) 03:55:29.97 ID:lvQ8UFPg0
人って承認欲求凄いんやなって思う
何も知らん人に自分のこと知ってもらおうと思わんわ
何も知らん人に自分のこと知ってもらおうと思わんわ
71: 2021/11/14(日) 03:55:33.21 ID:c1rhMh6w0
SNSの発展と一緒に成長できた世代でホンマよかったと思っとる
74: 2021/11/14(日) 03:55:50.10 ID:7NjkpWef0
>>71
わかる
わかる
75: 2021/11/14(日) 03:56:04.68 ID:9i8xDpETd
趣味がある人にとっては最高のツールだわ
73: 2021/11/14(日) 03:55:40.70 ID:MxgsVS3zd
趣味がある人間にとってはええもんやと思うけど日常生活の垂れ流しやったらイッチの言う通りやろな
81: 2021/11/14(日) 03:57:01.39 ID:NMK334sH0
ネットが普及してない時代はつまんなそうって今の感覚だから言えるけど
その時代の人たちのその時代でたのしかったんやろうな
その時代の人たちのその時代でたのしかったんやろうな
90: 2021/11/14(日) 03:58:21.74 ID:kdshha2w0
>>81
趣味関連の個人商店歩きまくって良いもん探すみたいな感覚は楽しいやろうな
今でもそんな感じやけどね
趣味関連の個人商店歩きまくって良いもん探すみたいな感覚は楽しいやろうな
今でもそんな感じやけどね
93: 2021/11/14(日) 03:58:35.28 ID:W3e5H2oS0
日記→呟き→画像→動画って流れでどんどん短くなってきていて脳死で利用できるものが増えたね
96: 2021/11/14(日) 03:59:34.27 ID:Uq6wTMlH0
情報化された他人の人生を毎日見せられてるんやで
情報量多過ぎて頭おかしくなるのが当たり前や
情報量多過ぎて頭おかしくなるのが当たり前や
97: 2021/11/14(日) 04:00:03.89 ID:UHl1bplA0
まあないほうがええな
確信できる
確信できる
108: 2021/11/14(日) 04:03:00.78 ID:38J2Yn3X0
まあメリットもたくさんあるがデメリットも同じくらいあるな
メリットに関しては当たり前のレベルになったからデメリットだけがやたらに目立つ
メリットに関しては当たり前のレベルになったからデメリットだけがやたらに目立つ
130: 2021/11/14(日) 04:06:32.68 ID:DMLTq/GYr
もしかしてスマートフォン×SNSコンボってパンドラの箱だったんちゃうかってたまに思うことある
ネットとリアルは乖離してる方が絶対良い
ネットとリアルは乖離してる方が絶対良い
143: 2021/11/14(日) 04:09:18.72 ID:LDeqD1FNM
情報が多ければいいわけではない
この境地に辿り着く時代は間違いなく来ると思うわ
この境地に辿り着く時代は間違いなく来ると思うわ
146: 2021/11/14(日) 04:09:55.84 ID:quJxTubc0
ネットのせいで娯楽の消費スピードが早すぎる
170: 2021/11/14(日) 04:13:41.27 ID:7lWgeSQNa
>>146
世の中に溢れるコンテンツが多すぎて、死ぬ前に消化しきれないとまで言われるって何気に凄いことや😎
世の中に溢れるコンテンツが多すぎて、死ぬ前に消化しきれないとまで言われるって何気に凄いことや😎
175: 2021/11/14(日) 04:15:11.61 ID:2ZiGkfi5d
>>146
最近本なんかは積まれることを狙って出してるっていうしな
最近本なんかは積まれることを狙って出してるっていうしな
163: 2021/11/14(日) 04:12:38.13 ID:uGRy9H5p0
頭のレベルの低い奴ほど文字に踊らされるからな
167: 2021/11/14(日) 04:13:28.27 ID:GYHkeelqd
LINE返信かえさない←自分のこと無視してる、むかつく
みたいな短絡的なやつもおおいからな
もっとルーズでええのに
繋がりがそんな大事か
みたいな短絡的なやつもおおいからな
もっとルーズでええのに
繋がりがそんな大事か
172: 2021/11/14(日) 04:14:09.02 ID:1yBzIoABr
結局今の時代を受け入れられないジジイが勝手に嘆いてるだけなのでは?
177: 2021/11/14(日) 04:15:26.49 ID:GYHkeelqd
>>172
SNS疲れって言葉もあるぐらいやし
ちゃんとした現象やと思うで
SNS疲れって言葉もあるぐらいやし
ちゃんとした現象やと思うで
174: 2021/11/14(日) 04:14:53.45 ID:egIz4ptSd
結局ただの道具やからな
使える道具は多いほうがええ
使える道具は多いほうがええ
176: 2021/11/14(日) 04:15:20.15 ID:tcrSNToP0
無知は愚かかもしれんが知らぬが仏が過ぎるわ現代は
しかも知るべき知識はネットがゴミ塗れになって知りにくくなって下世話な話が聞きたいゴシップ誌の後追いになる始末や
しかも知るべき知識はネットがゴミ塗れになって知りにくくなって下世話な話が聞きたいゴシップ誌の後追いになる始末や
183: 2021/11/14(日) 04:16:19.46 ID:uGRy9H5p0
>>176
知らんでええことばかりやね
知らんでええことばかりやね
182: 2021/11/14(日) 04:16:15.21 ID:3jTOERl9d
幸せの国ブータンはネット普及してから幸福度ランキングがた落ちらしいな
井の中の蛙がやっぱ幸せなんやなって
井の中の蛙がやっぱ幸せなんやなって
204: 2021/11/14(日) 04:18:32.41 ID:qPjLDwtg0
実際井の中の蛙が一番幸せやと思うわ
80点取って喜んでたら90点当たり前 100点とか余裕ですけどw
みたいなのが平気で目に触れたらどんどん基準が上がっていくわな
80点取って喜んでたら90点当たり前 100点とか余裕ですけどw
みたいなのが平気で目に触れたらどんどん基準が上がっていくわな
218: 2021/11/14(日) 04:20:34.72 ID:uGRy9H5p0
>>204
しかもその90点100点が嘘ってのも多いしな
しかもその90点100点が嘘ってのも多いしな
212: 2021/11/14(日) 04:19:31.37 ID:rJ74RaNC0
負の部分を見に行きたくなってまう人は辛いやろな
215: 2021/11/14(日) 04:19:56.32 ID:38J2Yn3X0
多分ネットでマウント取る奴とかSNSでキラキラしてる奴も心の底では余裕ないんやで
さらに上の人間見て耐えられなくなったから下にマウント取って安心感得る
さらに上の人間見て耐えられなくなったから下にマウント取って安心感得る
226: 2021/11/14(日) 04:21:23.01 ID:2ZiGkfi5d
>>215
ほんこれ
本当に幸せなやつって不特定多数に自分を開示しないねん
満足してるからする必要がない
ほんこれ
本当に幸せなやつって不特定多数に自分を開示しないねん
満足してるからする必要がない
255: 2021/11/14(日) 04:23:46.24 ID:M5Q1zriR0
なけりゃオタクにはならんかったな
270: 2021/11/14(日) 04:25:33.83 ID:HNwtce8GM
格差可視化装置
277: 2021/11/14(日) 04:26:15.03 ID:2Vi+piXM0
昔のネットになくて今のネットにあるもので有益なものって何やろな
サブスクくらいか
サブスクくらいか
279: 2021/11/14(日) 04:26:53.97 ID:hRoeAK3I0
思い返して無くてよかったと思うね
フォロワーとか競うの寒いしそんなんでカースト作られたらパワーバランスおかしくなるよ
フォロワーとか競うの寒いしそんなんでカースト作られたらパワーバランスおかしくなるよ
288: 2021/11/14(日) 04:27:48.26 ID:P+iJcwUGd
ネットを離れたら幸せになれるかっていうとそれは違う気もするわ
やっぱりネットが無いと不便やし
やっぱりネットが無いと不便やし
289: 2021/11/14(日) 04:27:49.53 ID:UY2POFi70
事実が知れることが増えたのはええやろ
知りたくなかったものを知ってしまうこともあるけどそれでも知れないよりはええと思う
知りたくなかったものを知ってしまうこともあるけどそれでも知れないよりはええと思う
1001:おすすめ記事
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)
コメント
コメント一覧 (108)
SNSは有る現在の方が幸せだぞ
onecall_dazeee
が
しました
😄😆😁😉😏ワハハハハハ
ない時
😒😔😟😩😑……
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それを他人が見て幸せそうに見えるかは分からんけどな
onecall_dazeee
が
しました
若者ならもっと楽しいだろうね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
皆使ってるから自分も使わなきゃいけないから使ってるって言うならお前もその「皆使ってるから」を生み出してる加害者や
onecall_dazeee
が
しました
今は馬鹿Zにまんさんにカマホ.モマッシュに家庭そっちのけでインターネットへばりついてる既婚者にもう阿鼻叫喚や
絶対に相容れるわけない
onecall_dazeee
が
しました
北海道のとか
onecall_dazeee
が
しました
だからSNSがあっても、別に幸せにも不幸にもなっていないかなって感じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
脳みそ空っぽだから比較することもないんやろ他人と飯食って寝て腰振ってだけで幸せだもんな
onecall_dazeee
が
しました
女学生は特に大変そうではあるが
onecall_dazeee
が
しました
SNSのお陰で家から1歩も出ずに稼げるようになったからSNS様様だ。フォロワーが勝手にリツイートして宣伝してくれるから広告費もかからない
onecall_dazeee
が
しました
今はSNSが過剰に受け止められ過ぎている
SNSでキラキラしてるように見える人は必ずしも本当に金持ちだったり成功してるとは限らないってことが周知されて
気に食わない意見も他人事だからええわと上手く受け流すような
多くの人がSNSを深く気にせず、軽く眺められる時代が来ると良いのだけど
onecall_dazeee
が
しました
SNSででかい口叩くの?w
onecall_dazeee
が
しました
不幸がどうとかはそう言う連中が淘汰されていってるだけじゃね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2ちゃんくらいしかなかった時代がいいわ
onecall_dazeee
が
しました
逆にええ年してSNSを純粋に便利ツールとして割り切れん大人はどうかと思う
onecall_dazeee
が
しました
周りが皆持ってるの!とかじゃなくPC欲しいなぁと思う→入手→設定して自力でネットに繋ぐ
こういう感じで最底辺を振るい落とすようなステップが無い
onecall_dazeee
が
しました
生活は豊かになっても近代化が幸福に繋がるとは限らない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そんでそれが正しいと思い込みそれから外れるものを馬鹿し貶し攻撃するところやで
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
パンピーがライン考えないで書きたい放題するから、昔の2CHの方が民度良いまで有りそうだし
onecall_dazeee
が
しました
ネットは何やってもいい無法地帯じゃないし、画面の向こうは生の人間がいるんやで?1回ネットに上げたものは永遠に消すことが不可能になったりするんやで?ってことを叩き込んでからじゃないと危なすぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただ、どうでもいい内容○○食べた、〇〇行った、〇〇買ったとかを見て勝手に自分は不幸なんだと思う人がSNSやってる人をみてると多い印象
onecall_dazeee
が
しました
厳格にランク付けしろ
onecall_dazeee
が
しました
例えばもし1000万分の1の超低確率で起こる不幸(日本に12件)があるとして、そのうち半数がSNSで続けて大バズりしたら、日本全体でよく起こる不幸なのかと錯覚してしまう。本来なら周囲の数百人しか知るはずがなかったのに全国で無駄に恐怖を煽ってしまう
少数派の声や不幸自慢や低確率のリスクなどに怖がって色々と行動しにくくなってる現状良くないよな
onecall_dazeee
が
しました
『整形は努力の証』とかいう思想もあいまって、とにかく経済的にもしんどくなる
onecall_dazeee
が
しました
あとはガキの頃と結婚適齢期には制限かけるとかな
身の丈に合わない幸せが得られる錯覚してるやつ多すぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
成就する為より破綻させてフェミ化加速させてるやん
onecall_dazeee
が
しました
何十年前よりも今の方が良いやろ、和式トイレとか体罰とか、くそルールとか、めちゃくちゃだぞw
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
誰もが不器用にSNSに触れてた時代、2chもまだ元気だった
今はアルゴリズムの分析と収益化で同じような発信しかされんくなった
onecall_dazeee
が
しました
それ以上やると要らん情報と感情の渦に巻き込まれてメッチャ幸福感下がりそう
まとめサイトそうだが
onecall_dazeee
が
しました
中学生くらい?
人生の基盤構築には無用だからマジでほどほどにしときなよ
onecall_dazeee
が
しました
英語圏の外人だと英語圏でSNSやるから、もう少し世界が広いだろうし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ガキの頃SNSがなかった氷河期のおっさんみたいになりたいのか
onecall_dazeee
が
しました
もう誰もがSNSに疲れてると思う。
onecall_dazeee
が
しました
執行猶予中やデマを流したり誹謗中傷をやらかした人には
国の判断で何とかして、その都度そいつだけ欠格期間を設けるべき
onecall_dazeee
が
しました
そのくらいの年齢だと毒にしかならないと思うわ
年齢問わずSNSの発展するにつれ承認欲求目的の犯罪者も目立つようになったのも事実だからない方がいいと言われれば否定はできない
onecall_dazeee
が
しました
学生時代に担任のわがままでとんでもない問題児を押し付けられて苦労していた時期があるので、もしSNSが今ほど発達していたらその当時以上に苦労していただろう
逆に担任や問題児が社会的に抹殺されていたのかもしれないけど、外野のネット私刑を見ていく限り被害に遭っていた僕にとってそれはいいように働くとは思えないしね
onecall_dazeee
が
しました
オタクのキョロ充の中間で自分は何も生み出さない中途半端なキモい奴と完璧に仕上がった電波しかいないのなんでなんだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
で、その人普段も実生活で周り巻き込んでんの?っていうと発信してる人物の素性もわからないし普段おとなしくしてる人かもしれないじゃん
世論を巻き込むSNSは人間の理性のタガが外れた戦争を巻き起こす手法で便所の落書きと違うと思うわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今現在世界のどこかの誰かさんが喧嘩してるって事実は知ったこっちゃないと思うだろうが、
SNSでは居住地すら知らない全くの赤の他人の生の声が直接飛び込んでくるから、まるで友達の話かの如く感情移入してしまう
リアルで関わりもないSNSの声なんざ赤の他人の痴話喧嘩程度に捉えればいいのに影響されすぎる奴が多くてマイナスだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
子供が止めるべきなのはまとめを見る事
したら下らない炎上なんかも目にする機会から激減する
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分より凄い奴がいるのが分かるタイミング違うのがどの程度の影響あるのかって感じはあるが、底辺の中で人に疎外されてきた奴は人と事務的以外に話す事がないから意見交流した気になって人と繋がったような機になったり一緒に流行終えたりして充実した奴もかなり多いんじゃない?
年功序列やお見合いなど自分に回ってくる既得権益が失われたわけじゃないし。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺みたいなおっさんは使わんから
onecall_dazeee
が
しました