1: 2024/12/10(火) 11:23:43.35
あれなに
※関連記事
【悲報】らんま1/2、リメイク失敗
【悲報】らんま1/2、リメイク失敗
1001 おすすめ記事
4: 2024/12/10(火) 11:24:28.63
オリジナルを超えられない
5: 2024/12/10(火) 11:24:54.66
一覧見た時はこれやんのかって思うけどいざ始まってても忘れてるっていう
6: 2024/12/10(火) 11:25:02.22
おもてたんと違う ← コレ
7: 2024/12/10(火) 11:25:11.78
コレジャナイ
10: 2024/12/10(火) 11:27:24.60
ゲームもそうだよな
顔のない月とか何割がプレイするのやら
顔のない月とか何割がプレイするのやら
12: 2024/12/10(火) 11:28:04.12
セルアニメでリメイクしろよと
13: 2024/12/10(火) 11:28:30.56
おじさんはもうアニメを毎週追うなんてできないんでしょ
15: 2024/12/10(火) 11:30:00.07
作画崩壊してても絶賛されてた新世界よりをリメイクしてくれ
18: 2024/12/10(火) 11:31:18.45
るろうに剣心割と良いぞ
35: 2024/12/10(火) 11:43:26.65
>>18
声がね……
声がね……
19: 2024/12/10(火) 11:31:32.94
アニメ「かわいい女子がたくさん出てきます!」
俺「うおおおおお!!!」
アニメ「なろう作品です🤗」
俺「…」
俺「うおおおおお!!!」
アニメ「なろう作品です🤗」
俺「…」
22: 2024/12/10(火) 11:33:50.42
超有名スタッフが作ってた名作をリメイクしたら余計にこうなるわな
23: 2024/12/10(火) 11:34:11.47
声優変えろ
キャラの年齢設定と合わないやつ多すぎ
キャラの年齢設定と合わないやつ多すぎ
29: 2024/12/10(火) 11:38:28.65
レイアースは見るけど期待してないよ
30: 2024/12/10(火) 11:39:47.18
思い出補正が強いのと色合いが合わない
うる星やつらは1話で見切ったわ
うる星やつらは1話で見切ったわ
33: 2024/12/10(火) 11:41:18.24
発表から放送までが長い
36: 2024/12/10(火) 11:43:46.30
おじいちゃんが昔は良かったと思うまでがワンセットなので仕方ない
老いて感性も鈍ってるし、何見ても若い時に楽しんだものを超えてこない
老いて感性も鈍ってるし、何見ても若い時に楽しんだものを超えてこない
41: 2024/12/10(火) 11:48:29.50
リメイクされるという情報を食ってる
42: 2024/12/10(火) 11:49:56.43
確かに
ヤイバとかうおおおってなったけどもう冷めてる
ヤイバとかうおおおってなったけどもう冷めてる
45: 2024/12/10(火) 11:53:15.93
うる星やつら世代でもなかったけどリメイクを見たら
絵は今風でもテイストが古臭くて無理だった
絵は今風でもテイストが古臭くて無理だった
46: 2024/12/10(火) 11:54:30.49
ゲームも発売前のほうが盛り上がってる
48: 2024/12/10(火) 11:55:52.16
思い出の中でじっとしていてくれ
50: 2024/12/10(火) 11:56:25.31
エピソードの質の時代による移り変わりってあるよね
80年代までのアニメは本当にくだらない・ロクでもない人物の行動がエピソードの核になってて見るのがしんどい
うる星・らんまとかコレ
80年代までのアニメは本当にくだらない・ロクでもない人物の行動がエピソードの核になってて見るのがしんどい
うる星・らんまとかコレ
51: 2024/12/10(火) 11:56:59.63
この時代は良かったとか言うけど改めて見たらやっぱ時代に合ってねーな、と思って終わり
53: 2024/12/10(火) 11:59:30.32
おじさんはキッズに昔の名作を押し付けたいだけで自分がもう一度見たい訳ではない
さらには当時の方が良かったってマウントも取りたい
さらには当時の方が良かったってマウントも取りたい
54: 2024/12/10(火) 11:59:54.61
昔好きだったアイドルが
歌番組とかに出た時に
目尻にシワが目立ち衣装は若作りして二の腕出して二の腕ダルダルで
がっかりする感じ
歌番組とかに出た時に
目尻にシワが目立ち衣装は若作りして二の腕出して二の腕ダルダルで
がっかりする感じ
64: 2024/12/10(火) 12:21:06.31
リメイクするほどのタイトルなら基本的に元がそれなりのクオリティあるからな🥺
フェイトのユーフォ版くらいじゃない成功したの
ユーフォみたいにエフェクトバリバリのハイコントラストでそれっぽく見せてれば皆喜ぶよ
謎のパステルカラーでふんわりリメイクしてるのは失敗してる
フェイトのユーフォ版くらいじゃない成功したの
ユーフォみたいにエフェクトバリバリのハイコントラストでそれっぽく見せてれば皆喜ぶよ
謎のパステルカラーでふんわりリメイクしてるのは失敗してる
66: 2024/12/10(火) 12:26:19.73
単純にクオリティが低いんだろ
らんまの新旧比較動画も酷かったじゃん
らんまの新旧比較動画も酷かったじゃん
67: 2024/12/10(火) 12:28:48.13
とりあえずるろうに剣心はかなり楽しみに見てる
68: 2024/12/10(火) 12:29:31.37
思い出補正で評価されてるのに、
大人になってから改めて見るわけない
大人になってから改めて見るわけない
72: 2024/12/10(火) 12:47:50.78
うる星やつらのリメイク見た
作品タイトル知ってたけど内容知らなかった
熱狂するほどの面白さではないけどそこそこ面白かったよ
作品タイトル知ってたけど内容知らなかった
熱狂するほどの面白さではないけどそこそこ面白かったよ
73: 2024/12/10(火) 12:48:30.87
おじさんの人気とってもしょうがないのがわかったよね
76: 2024/12/10(火) 13:28:56.61
なんか違うってなって見なくなるんじゃね
61: 2024/12/10(火) 12:13:27.95
発表から放送まで間あけすぎなんよ
発表したら来月から即開始ですってならんと冷静になってやっぱ良いわってなる
賢者タイムみたいなもん
発表したら来月から即開始ですってならんと冷静になってやっぱ良いわってなる
賢者タイムみたいなもん
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (83)
その上でやっぱりオリジナルの方が好きって思っちゃうんだよね
onecall_dazeee
がしました
3話4話あたりから「...」ってなってく
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
原作の質にアニメの質も左右されてるんだろうが新旧悪いパターンと新旧良いパターンはあっても新が良くて旧はダメなパターン自体が少ない気がする
onecall_dazeee
がしました
俺達で新しい解釈で作ってやるぜ!をやるからなんだよなぁ
それで新しく若い層のファンが付けばいいけど当然付かない訳で
誰も喜ばない結末にしかならない
onecall_dazeee
がしました
わざわざ新しく作られても興味ない
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
──とか思ってたのに、今年のSEEDFREEDOMや年末の忍たま乱太郎、さらには来年のまどマギと、気付いたらワクワクを隠し切れない俺がいて愕然としたわ
俺ももう老害なんだな
onecall_dazeee
がしました
後からじゃんけんなのになぜ勝てない?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
名前だけ知ってるけど見た事無いやつのリメイクなら見るかもだが
前のやつ見てたりすると、リメイク版見るくらいならその時間で見た事無いやつ見た方がいいやってなる
onecall_dazeee
がしました
うる星はノリが古すぎて切ったけどクオリティ自体は高かったそもそも昔の奴も俺はダメだった
るろ剣は普通に見るに堪えないかなこのレベルだな文句言っていいのは
スプリガンとかクオリティ高くて面白かったのに昔と違うだのCGがどうだの批判が多かったり懐古主義の中の声のデカイ奴が問題の一つ
onecall_dazeee
がしました
あと貴族の服装がスーツとか、それは違うんじゃないかなーと思った
onecall_dazeee
がしました
そのくせ声だけでかい
onecall_dazeee
がしました
若者「…?」
ジジイ「うおおおおおおお!!!」
懐かしアニメ「いよいよ放送だよ!みんな楽しんでね!」
若者「…?」
ジジイ「…」←寿命尽きて死んでる
カラクリはこれやろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ネットのコメントは大体批判的な意見ばかりな気がする
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ただではえ思い出補正かかるんだから、へーそうなんだまあ少し見てみるかくらいの気持ちでいけ
onecall_dazeee
がしました
演出が弱くてメリハリのないアニメになって微妙になってる印象
あとキャラデザも原作に寄せすぎて不評だったりとか
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
「そう…」としかな
onecall_dazeee
がしました
「うおおおお」には「俺は見ないが若い奴が見てどう思うんだろ?」みたいなノリもある
onecall_dazeee
がしました
結局懐古厨狙ったリメイクは上手くいかないんだから
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
別にリメイク作品に期待してるわけじゃないんだよな…
onecall_dazeee
がしました
家族が見てるから音が聞こえるけどギャーギャーうるさいノリがキツい
でもそれが原作通りなんだけど、だからこそキツい
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そこそこ受けたものが二番煎じでやや受けになるのは健全な反応やろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
仮に初めてその作品に触れる人が評価してても、よっぽど大成功したリメイクじゃないとそういう古参ファンの声に消される
onecall_dazeee
がしました
いつも阿鼻叫喚だろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
中身が理解できずに評判だけで満足するとかアスペなんだろうな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
今の基準なら十分に成功だろ
昔と比べて~
とか言ってる馬鹿もいるが、昔と同じぐらい売れるなんて作ってるやつも含めて誰一人思ってないだろ
onecall_dazeee
がしました
自分も興味持ってそこに行かない限り目立たなくなるのは当たり前じゃね
リメイクじゃないアニメでもそうなるし映画やゲームとかでも同じ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
実際に視聴して放送を追うみたいな行為はコミュツールとしてタイパ悪いんよ彼らには
onecall_dazeee
がしました
アニメや漫画を実写化のほうがやべーよ。
そればっかりやるんだったら脚本家いらんでしょ
onecall_dazeee
がしました
メガネの語りが面白かったのに出ないからそれで半減した
onecall_dazeee
がしました
新規の女の子向けなんやなと思って観とらんかったけどまさかワイら向けに作ったとか言わんよな
onecall_dazeee
がしました