1: 2024/12/10(火) 09:46:09.924
no title

no title





1001 おすすめ記事
9: 2024/12/10(火) 09:51:43.087
アニメ化して話題になると黒人化されるわツイフェミに目をつけられるわで大変やね



14: 2024/12/10(火) 09:53:41.695
ちなみにピッコロさんも黒人だぞ



16: 2024/12/10(火) 09:54:45.963
>>14
なおポポさんは青人にされた模様



15: 2024/12/10(火) 09:54:35.124
なんかとんでもない事になってきたな
no title




17: 2024/12/10(火) 09:56:11.520
日本社会に黒人が当たり前にいるほど多国籍にはまだなってねえよ
黒人は声ばかりでかくてほんまに



18: 2024/12/10(火) 09:57:18.670
アジア人にはいくらでもマウンティングしてよいと思ってるからね



20: 2024/12/10(火) 09:58:21.662
ローカライズや
気にせんでええやろ
自分と同じ人種のが愛着持てるやろうし



38: 2024/12/10(火) 10:05:20.651
勝手に人のキャラクターを黒人にして怒られたら人種差別のせいにする
ほんま無敵やな



42: 2024/12/10(火) 10:06:46.904
黒人は全ての起源だからな



46: 2024/12/10(火) 10:09:27.488
別に自分に無い属性でも綺麗な物に憧れる方が健全だと思うんだけどな



52: 2024/12/10(火) 10:11:19.826
色変え界隈定期



61: 2024/12/10(火) 10:17:11.264
黒いキャラは色が少し薄くなっただけで怒られる
黄色人種や白人キャラはなんぼ黒くなってもいい



65: 2024/12/10(火) 10:21:27.840
人種問題以前に海外の奴らって人の絵でも色変えたりエフェクトつけたりしたらそれはもう自分の作品だと思ってるからな
そこら辺も考慮しないと余計に会話が通じん



67: 2024/12/10(火) 10:21:56.313
黒人が黒人向けに漫画を描けば良いだけ



68: 2024/12/10(火) 10:22:51.932
何故かオカルンだけ黒人になってて草



82: 2024/12/10(火) 10:33:24.212
ハリポタみたいに作者が怒ってないからセーフやろ



87: 2024/12/10(火) 10:36:38.165
グローバルな人気があるとこういう事も起こるんやな
いうて来年にはそんなアニメあったねってなるもんにムキになることもないけど



95: 2024/12/10(火) 10:38:59.677
オタクの嫌なら見るなって理屈は違ってたってこと?



112: 2024/12/10(火) 10:47:11.128
これ放置したら後々めんどいな、公式動かんかな



130: 2024/12/10(火) 10:54:59.683
no title

このツイートしてる奴が黒人なんやが
何故かブラジリアンミクは好意的に捉えてる日本人オタクのダブスタがバレてきてるぞ



131: 2024/12/10(火) 10:55:42.967
別にこういうファンアートがあっても全然ええと思うけどそれならそれでホワイトウォッシュとか問題にするのやめようやって思う



132: 2024/12/10(火) 10:57:01.142
こういうジャンルが存在してもいいと思う
黒くするっていう



135: 2024/12/10(火) 10:57:11.664
公式絵でもなんでもないのにウォッシュもクソもあるかよ



168: 2024/12/10(火) 11:18:46.175
これなんで燃えてるのかよくわからんのやが



171: 2024/12/10(火) 11:21:02.511
インスタとかでもモモのコスプレしてる外人多いわやたら人気だよな



178: 2024/12/10(火) 11:25:01.536
公式の声優が燃えてるだけちゃうの?
個人がこんなんしても燃えんやろpixivとかに似たようなのあるやん



186: 2024/12/10(火) 11:27:46.697
頭文字Dに出てきそう



172: 2024/12/10(火) 11:21:08.745
別に怒る必要あるか
そっちがメジャーになるわけでもあるまいしただのファンの遊びやろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加