1: 2024/12/09(月) 09:57:16.86


no title

no title

no title

no title

no title

no title





1001 おすすめ記事
2: 2024/12/09(月) 09:57:32.38
このコメント草

no title




5: 2024/12/09(月) 09:58:11.19
これ見てウェディングドレスだなぁとは思わないけど



7: 2024/12/09(月) 09:58:34.28
別にこれくらいならいいだろ



15: 2024/12/09(月) 10:00:06.30
ババアは知らないのかもしれんが、最近の結婚式はこれくらいなら全然いるぞ。なんも気にならん。



21: 2024/12/09(月) 10:01:07.09
白って純白以外の白っぽいはセーフじゃけ



22: 2024/12/09(月) 10:01:09.80
お色直しのドレスで被りそうな色は着ないのが基本



24: 2024/12/09(月) 10:01:26.82
結婚式なんて一生に1度か2度か3度しかやらないんだからこういう配慮はするべきだろうよ
新婦に直接聞いて着てるなら問題ないけど



28: 2024/12/09(月) 10:02:45.17
自分が主役でワロタ



32: 2024/12/09(月) 10:03:00.98
マナーとかどうでもええが
花嫁より目立つのはいかんって常識的にはわかる



33: 2024/12/09(月) 10:03:11.95
X民っていつも怒ってるな



34: 2024/12/09(月) 10:03:37.23
あー白は着ちゃダメだよ
主役の色



35: 2024/12/09(月) 10:03:52.40
これって海外でもマナーなのかな
日本独自のマナー押し付けるのは滑稽だよ



38: 2024/12/09(月) 10:04:42.05
>>35
そもそもドレスは欧米から仕入れた文化なんだが



73: 2024/12/09(月) 10:11:31.45
>>35
海外でも白はダメなのは同じ



40: 2024/12/09(月) 10:04:45.04
女こえーな



42: 2024/12/09(月) 10:05:28.85
ドレス屋の店員も教えてやれよ



72: 2024/12/09(月) 10:11:13.48
>>42
自分のブランドの新作



43: 2024/12/09(月) 10:05:51.08
マナーって他人を攻撃する道具だっけ?



47: 2024/12/09(月) 10:07:16.20
葬式に喪服で来なかったようなもんだぞ



48: 2024/12/09(月) 10:07:25.47
ようつべコメント欄ワロタ
no title

no title




50: 2024/12/09(月) 10:07:49.42
>>48




54: 2024/12/09(月) 10:08:25.23
これは普通だぞ
滅多に着ないフォーマルお洒落してんだし



56: 2024/12/09(月) 10:08:43.62
こんくらい中学高校で教えろ



57: 2024/12/09(月) 10:08:55.39
花嫁より目立とうとするなってのは理に適ってるとは思う
ただ白禁止だとあんまフォーマルな服のパターン無いと思うが



58: 2024/12/09(月) 10:08:57.35
こういうのって誰が撮影してるの



59: 2024/12/09(月) 10:09:07.49
へーそうなんだ
俺友達の結婚式行ったことないから知らなかったわ
というか友達いなかったわ



65: 2024/12/09(月) 10:10:22.58
友達の結婚式で自分がプロデュースしてるブランドの新作お披露目
プロデュースしてる割にマナーを知らない

まあ同性にはクソ嫌われるわな



77: 2024/12/09(月) 10:12:03.26
まぁご祝儀偶数万円はダメとかいう通例よりは白やめとけってのは配慮として納得できるからなぁ



80: 2024/12/09(月) 10:12:58.72
花嫁の白だろうとは思った



82: 2024/12/09(月) 10:13:41.29
花嫁のお祝いに行っているのに
自分が目立ってどうするんだよ
着飾りたいならそういうパーティーに行けば良いのに



83: 2024/12/09(月) 10:14:11.74
今はこれくらい普通におるけど



84: 2024/12/09(月) 10:14:22.01
こんな可愛い子が祝ってくれたら嬉しいけど



85: 2024/12/09(月) 10:14:41.20
ふーん
男の服装はなんかそういうのあんの?



94: 2024/12/09(月) 10:17:12.57
>>85
結婚式に黒いネクタイは葬式を連想させるから避けろとは言われた



90: 2024/12/09(月) 10:16:42.22
友人の結婚式でマナーもクソもあるかよ



92: 2024/12/09(月) 10:16:44.06
結婚した花嫁が言うならまだしも外野が口出していい問題ではないわ
よってたかって口撃して可哀想に



93: 2024/12/09(月) 10:16:49.31
さすがに男も白スーツは着ねえわな
真っ黒もあんま良くないって言われてるから毎度紺色のスーツ着て行ってたが



104: 2024/12/09(月) 10:20:20.19
実際別にかまわんよな
面倒なマナーのせいで生きづらくなってる
葬式も適当でいいよ



106: 2024/12/09(月) 10:20:43.14
そーは見えんだろ
SNSめんどくせ



107: 2024/12/09(月) 10:20:51.26
ワイもチラ見であかんのわかったわ



108: 2024/12/09(月) 10:21:13.43
どうせ忘れるし100年後には死んでるし些事に過ぎないよ



109: 2024/12/09(月) 10:21:26.97
SNSとかいう地獄



111: 2024/12/09(月) 10:21:43.29
ワイですら知ってるマナーやで



114: 2024/12/09(月) 10:22:10.07
友達が怒るなら分かるが赤の他人が怒る意味がわからん



87: 2024/12/09(月) 10:15:51.61
一般的なマナー的には微妙だけど、結婚する友人本人がオッケーならいいんじゃね




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加