1: 2024/12/05(木) 11:17:50.30
おっさんが全て失った物を持っている若い男とかそら感情移入出来んわな
1001 おすすめ記事
2: 2024/12/05(木) 11:18:30.04
ガンダムですら女主人公にする模様
JKならコンプレックス刺激されないからええんか
JKならコンプレックス刺激されないからええんか
40: 2024/12/05(木) 11:55:40.17
>>2
単にスレッタの立体物がそこそこ売れたから味占めただけやと思う
単にスレッタの立体物がそこそこ売れたから味占めただけやと思う
3: 2024/12/05(木) 11:19:12.38
リメイクリメイク!
4: 2024/12/05(木) 11:20:50.30
そのためのなろう小説じゃないの?
14: 2024/12/05(木) 11:29:54.83
>>4
なろう小説でも高齢になると女主人公以外無理って作者もおるやん
FUNAみたいなの
なろう小説でも高齢になると女主人公以外無理って作者もおるやん
FUNAみたいなの
5: 2024/12/05(木) 11:21:32.77
少年漫画も衰退するわけやね
15: 2024/12/05(木) 11:30:31.44
>>5
女主人公のフリーレンが流行って世代が変わったなと思ったわ
案の定高齢オタクがサブキャラの男消せって暴れ出すし
女主人公のフリーレンが流行って世代が変わったなと思ったわ
案の定高齢オタクがサブキャラの男消せって暴れ出すし
17: 2024/12/05(木) 11:31:09.67
>>15
それただの厄介百合豚ちゃうん?
それただの厄介百合豚ちゃうん?
21: 2024/12/05(木) 11:32:52.20
>>17
スマホゲーでも男いらん言うやつ多いで
主人公の自分以外は男いらんハーレム厨やね
スマホゲーでも男いらん言うやつ多いで
主人公の自分以外は男いらんハーレム厨やね
7: 2024/12/05(木) 11:24:51.44
ちゃんと子供に受けた少年漫画をおっさんが叩く地獄
8: 2024/12/05(木) 11:25:29.98
だからジャンプ売れないのか
9: 2024/12/05(木) 11:25:49.13
ガンダムの新作がまた女主人公で草生える
10: 2024/12/05(木) 11:26:06.17
おっさんを分かってないな
何歳になっても心は永遠の18歳だぞ
何歳になっても心は永遠の18歳だぞ
22: 2024/12/05(木) 11:33:13.12
>>10
心は若くても身体は歳を食うんや
若い男キャラが走り回ったり食いまくってるのを見ると
ワイはもう無理やなって気づいてしまう
心は若くても身体は歳を食うんや
若い男キャラが走り回ったり食いまくってるのを見ると
ワイはもう無理やなって気づいてしまう
11: 2024/12/05(木) 11:26:34.84
最近主人公がおっさん多いのもそういう理由か
12: 2024/12/05(木) 11:27:05.05
恋愛物でも主人公の男にひたすらキレまくりながら
ヒロインを娘を見る父親みたいな視点で見て抜いてる奴増えてるからな
ヒロインを娘を見る父親みたいな視点で見て抜いてる奴増えてるからな
16: 2024/12/05(木) 11:30:39.95
ワイ高校生やからおっさん主人公のアニメとか論外やわ
18: 2024/12/05(木) 11:31:21.12
なんでも叩いて否定してるのって若いチー牛の方やろ
20: 2024/12/05(木) 11:32:13.33
ワイが思うに女主人公好きなだけど男主人公そこまで…なタイプが加齢で女しか駄目になったパターンやと思うけどなぁ
26: 2024/12/05(木) 11:38:23.78
>>20
基本的にオタクは受動的やし
昔から押し付けられるジェンダー論からしたら
受動的な女キャラのが感情移入しやすいわな
基本的にオタクは受動的やし
昔から押し付けられるジェンダー論からしたら
受動的な女キャラのが感情移入しやすいわな
29: 2024/12/05(木) 11:41:00.37
逆にファンタジーみたいなのは若くなきゃアカンようになるやろ
おっさん主人公のなろうとかタイトル見ただけで悲しくなってくる
おっさん主人公のなろうとかタイトル見ただけで悲しくなってくる
30: 2024/12/05(木) 11:42:01.79
なろう系でアラフォーアラサー作品も多いもんなぁ
31: 2024/12/05(木) 11:43:41.37
ここでいうおっさんってのは氷河期世代のアラフィフやぞ
アラサーアラフォーならまだ体の衰えを感じないし若い男主人公でも感情移入できる
アラサーアラフォーならまだ体の衰えを感じないし若い男主人公でも感情移入できる
33: 2024/12/05(木) 11:46:11.73
自分オッサンだけど自分になかったからこそ夢でも見るように若い男が主人公でも良いと思っている
34: 2024/12/05(木) 11:46:12.87
自分オッサンだけど自分になかったからこそ夢でも見るように若い男が主人公でも良いと思っている
35: 2024/12/05(木) 11:49:30.12
揚げ物と同じで食えなくなる人もいるってだけやね
37: 2024/12/05(木) 11:51:29.40
美少女の主人公が美少女とイチャイチャする作品じゃないと見れない
39: 2024/12/05(木) 11:54:29.06
若いイケメンを嫌うよな
45: 2024/12/05(木) 12:01:33.27
頑張って相手に認められる系より最初からハーレムしてる方が流行ってるのも時の流れなんか
49: 2024/12/05(木) 12:07:24.68
ワイそもそも男が出るアニメ最近見なくなったわ
ゲームは普通やけど
ゲームは普通やけど
51: 2024/12/05(木) 12:09:48.86
>>49
それは飽きやろな
暫くしたら今度は女しか出ないのに飽きて何も観なくなるで
それは飽きやろな
暫くしたら今度は女しか出ないのに飽きて何も観なくなるで
52: 2024/12/05(木) 12:09:49.00
>>49
それは飽きやろな
暫くしたら今度は女しか出ないのに飽きて何も観なくなるで
それは飽きやろな
暫くしたら今度は女しか出ないのに飽きて何も観なくなるで
50: 2024/12/05(木) 12:09:23.35
主人公が受け入れられなかったのは記憶にあるのはリゼロとゾン100だな
54: 2024/12/05(木) 12:10:21.20
>>50
ワイはクロスチャンネルとぼざろやな
ワイはクロスチャンネルとぼざろやな
53: 2024/12/05(木) 12:10:13.04
男出すなは女向けジャンルでも他の女近付けるなっていう声は出るしそういうのは一定数おるんやろね
55: 2024/12/05(木) 12:10:29.71
なろうもおっさん無双ばかりに
56: 2024/12/05(木) 12:11:43.60
創作物に中身おっさんの転生モノが多い理由か
57: 2024/12/05(木) 12:12:24.48
逆に女主人公系で男出した上で殺したりヘイトポジに置くのはなんでなんやろ
60: 2024/12/05(木) 12:17:22.28
>>57
それは男女関係なく出てくるやん
それは男女関係なく出てくるやん
58: 2024/12/05(木) 12:12:25.77
逆に女主人公系で男出した上で殺したりヘイトポジに置くのはなんでなんやろ
61: 2024/12/05(木) 12:18:30.17
どうせ何でもかんでもJKにやらせるだけやろ
62: 2024/12/05(木) 12:19:29.82
若い奴よいが
熟練のおっさんが若い奴に簡単にやられる展開が嫌いになった
刃牙とかみたいな稀代な天才主人公とかならともかくな
熟練のおっさんが若い奴に簡単にやられる展開が嫌いになった
刃牙とかみたいな稀代な天才主人公とかならともかくな
65: 2024/12/05(木) 12:22:26.25
>>62
これめっちゃわかる
しかもそういうのに限って碌に努力もしてない奴だったりするし
これめっちゃわかる
しかもそういうのに限って碌に努力もしてない奴だったりするし
63: 2024/12/05(木) 12:19:55.70
まあ確かに25過ぎたあたりから男子高校生が主人公の作品は大体見れなくなったわ
66: 2024/12/05(木) 12:23:32.13
感情移入できないのが問題ではなくカッコいい男キャラを作れないからやろ
男は男に対する理想が高くそこにプライドがあるから男主人公がダサいと恥ずかしいんや
だから書けないんよ
男は男に対する理想が高くそこにプライドがあるから男主人公がダサいと恥ずかしいんや
だから書けないんよ
68: 2024/12/05(木) 12:25:27.55
オッドタクシーみたいなのがいいよな
69: 2024/12/05(木) 12:27:40.86
むしろ同年代の主人公が「俺は有能なのに周囲に理解されてないだけ」という痛々しい勘違いしてるのを
叶えてやるために書かれてる作品のがきっつい
なろうの対象年齢もオッサンやしな
叶えてやるために書かれてる作品のがきっつい
なろうの対象年齢もオッサンやしな
71: 2024/12/05(木) 12:32:24.65
おじさん主人公とJKの恋愛ものでええやろ
ヒロインの年齢は据え置きで頼む
ヒロインの年齢は据え置きで頼む
75: 2024/12/05(木) 12:38:46.83
>>71
はい恋は雨上がりのように
はい恋は雨上がりのように
74: 2024/12/05(木) 12:38:16.11
でも仮面ライダーなんかの実写特撮だとまだ若い男の方がウケるよな
28: 2024/12/05(木) 11:39:53.50
だから転生させてんじゃん
今更過ぎる
今更過ぎる
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (115)
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
問題があるんじゃないの?
それと、高齢化したオタクが架空のキャラに感情移入することがそんなに重要か?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
卒業できずに劣等感感じる内は無理っしょ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
復讐のレクイエムもジオン軍目線なのに女主人公の時点でイヤな予感はしていたがやっぱりこういう時代になったか
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
それに対して弱おぢが感情移入するのっていつも思うけど難易度高くね?っていつも思う
onecall_dazeee
がしました
物語と自分を切り離して見ろよ
onecall_dazeee
がしました
今のWeb小説のメインターゲット層はおばば(中年独身女性)やぞ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ひしひしと高齢化を感じさせるね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
老人主人公のアニメなかったっけ?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
「八幡 自分 似てる」「キリト 自分 似てる」みたいなヤングが再来するだけやぞ
onecall_dazeee
がしました
少年勇者がサキュバスに逆レされて堕とされるようなのもOK
onecall_dazeee
がしました
それではドラゴンボールの悟空もワンピースのルフィもオタクなんて感情移入のしようが無いじゃん
onecall_dazeee
がしました
全く違うタイプのキャラでも理解しようとしないの?
onecall_dazeee
がしました
そういう話の方が昔は多かった気がするけど
onecall_dazeee
がしました
去年までランドセルで銃口口に突っ込まれても笑って返すという
onecall_dazeee
がしました
ゲームとかなくなってるだろ
onecall_dazeee
がしました
これで満たされるものなんて何もないだろって
onecall_dazeee
がしました
オタク文化の残滓に縋ってるクリエイターの多い事よ
onecall_dazeee
がしました
今期だと例えばアオのハコとか甘神さんちの縁結びとか、耐えられなそうな気がして見てない。
でも、今期の村井の恋とか最近のでいえば僕ヤバとか放課後インソムニアは普通に楽しめてるんで、実際に全くダメってわけじゃないんだが。
onecall_dazeee
がしました
自己投影がどうのこうのはまるっきり違くね
onecall_dazeee
がしました
特に男の独身はボッチ傾向で、何もかも負担しなきゃならん
適宜気分転換でもしておかないと潰れるんとちゃう?
onecall_dazeee
がしました
昔の映画やアニメみたいに若者でもおっさんでも味がある主人公にすりゃ色んな人が楽しめると言ってるのに…
こういう事を言うと若者に嫉妬してるとか若者じゃないからケチつけてると言われてもうどうでもよくなってそのうち今のアニメも見なくなったわ
日本のエンタメはずっと青年と子供を主人公にしてりゃいいよ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
おっさんが主人公で物語が若いのが主人公の物語と変わらなかったら気持ち悪いし物語を歳相応にしたらそれはそれでつまらないからなあ
onecall_dazeee
がしました
良く分からん事いう奴いるよな
そんな視点で見てる奴いないだろ
onecall_dazeee
がしました
転生系脳死はここらへん高齢者に寄り添ってるから需要の理屈はわかる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
かと言って重厚にすると今度は脳萎縮かましてるおっさんが文字が多くて読めないとかいいだすし終わってるよ日本人
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
五条悟に感情移入すればええんや
onecall_dazeee
がしました
もれなく腐女子が付いてくるのが欠点だけど
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ただ単にその年齢層が漫画アニメ大好きなだけや
onecall_dazeee
がしました
若者を若者たらしめる「未熟さ」から発生するストーリーに興味がないだけ
喩えるなら粉瘤の摘出動画を見たいのに
若手医師「俺には無理です!」
ベテラン医師「やれ!患者さんは今も苦しんでいるんだぞ!」
若手「う、うわぁぁぁ!行くぞぉぉぉ!」
みたいなやり取り挟まれても「いいから早くやれよ」とうんざりする
同じ理由で頭の中身がガキのおっさん主人公も嫌い
余計な葛藤やトラブルとか抜きで仕事進めてくれるプロフェッショナルに期待しているから
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
俺はある作品の影響で読書と旅行の頻度が増えたし初めてファンレターとか書いてみようかと思ってるぞ
onecall_dazeee
がしました
精神はいつまでも十代のまま止まってるからな。
onecall_dazeee
がしました
マケインは見れるけどロシデレはキモくて無理
onecall_dazeee
がしました
おっさん主人公ものが出てくる→「おっさんは若い主人公に感情移入できない!」
どっちにしろ叩くんだよなぁ
今度はTSもので同じようなことするだろうな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
すぐ今度は「おっさんばかり」って。叩けりゃなんでもいいのか
onecall_dazeee
がしました
なんでオタク監視して文句ばかりつけるのかね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
オッサン(と言ってもアラサー)のなろう主人公にはとんスキのムコーダみたいなのもいるけど。
自分のままじゃ駄目だって、別の何かや若い自分に戻りたいと言う欲求がある証拠じゃないかな。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました