1: 2024/12/04(水) 09:32:04.02
あれなに
1001 おすすめ記事
4: 2024/12/04(水) 09:32:30.09
没入感が違うよね…
8: 2024/12/04(水) 09:33:12.91
気持ち悪い
11: 2024/12/04(水) 09:33:48.47
うちは、いつも「おでん」
48: 2024/12/04(水) 09:43:55.56
>>11
ゲームごとに名前考えるのめんどくさくなって、いつも同じ名前になるよね🥺
ゲームごとに名前考えるのめんどくさくなって、いつも同じ名前になるよね🥺
12: 2024/12/04(水) 09:34:12.45
ドラクエ10やった時つけた名前が自分しかいなくてうれしかった
14: 2024/12/04(水) 09:34:26.89
ギャルゲーは感情移入度がね
15: 2024/12/04(水) 09:34:45.27
自分の名前が好きなやつ羨ましい
某大物芸人と同じ名前だから自分の名前嫌いだわ
某大物芸人と同じ名前だから自分の名前嫌いだわ
17: 2024/12/04(水) 09:34:55.99
幻想水滸伝みたいに主人公のデフォルトネームがない場合基本的に自分の名前付けるもんじゃね
22: 2024/12/04(水) 09:35:28.74
自分の名前だとイマイチしっくりこない
24: 2024/12/04(水) 09:36:24.17
小学校時代のあだ名にしてるわ
ちょうどいい
ちょうどいい
25: 2024/12/04(水) 09:37:06.11
なんか最近「まことの名を教えてください」みたいなの多くない
26: 2024/12/04(水) 09:37:12.37
子供の頃はそれやってたけど大人になるとヒーローごっこみたいで恥ずかしい
後はネットゲームの時代であまり本名つけなくなったのはデカイ
後はネットゲームの時代であまり本名つけなくなったのはデカイ
34: 2024/12/04(水) 09:39:32.73
ゲーム依存症の表れの一つ
現実と虚構の区別がつかなくなってる
現実と虚構の区別がつかなくなってる
41: 2024/12/04(水) 09:40:51.28
むしろそれが正しい
女キャラにしてネカマプレイする方がキモイ
オフゲーならいいけどな
女キャラにしてネカマプレイする方がキモイ
オフゲーならいいけどな
43: 2024/12/04(水) 09:41:39.30
主人公に本来の名前があるタイプはあとでストーリーとかキャラ設定とか読むときに違和感あるから変えない
44: 2024/12/04(水) 09:42:08.84
小学校の頃クラウドの名前を自分の名前にしてエアリスの名前を好きな女の子の名前にしてた友達がいたっけな
47: 2024/12/04(水) 09:42:57.28
>>44
あるあるすぎて草
あるあるすぎて草
53: 2024/12/04(水) 09:45:07.55
>>44
古にはバハムートラグーンの罠と言われてたやつ
古にはバハムートラグーンの罠と言われてたやつ
45: 2024/12/04(水) 09:42:13.78
若い頃はなんとなくカッコいい名前つけたりしてたけどおっさんになってからずっと「ゆうすけ」だわ
51: 2024/12/04(水) 09:44:48.79
ブルアカとか自分の名前にしてるわ
名前呼んでくれるから
名前呼んでくれるから
54: 2024/12/04(水) 09:45:16.17
Xとかオンラインゲームとかやってて思うのは日本人のネーミングセンスは本当にゴミクソレベル
113: 2024/12/04(水) 10:15:46.34
>>54
○○(本人)とか気持ち悪すぎて引いたわ
○○(本人)とか気持ち悪すぎて引いたわ
60: 2024/12/04(水) 09:46:55.57
本名なんて忘れかけてるわ
65: 2024/12/04(水) 09:48:34.45
全てのゲームの名前をロトに統一してる
ドラクエ3はロトってつけられないからアベル
ドラクエ3はロトってつけられないからアベル
68: 2024/12/04(水) 09:50:21.02
伊藤カイジでやってるわ
76: 2024/12/04(水) 09:54:16.28
ドラクエならいいけどスカイリムだとずっと浮いてて気になる
78: 2024/12/04(水) 09:55:18.40
デフォネームは設定しとけよと思う
ないからしゃーなしで本名入れてるだけ
ないからしゃーなしで本名入れてるだけ
79: 2024/12/04(水) 09:55:24.76
○○ママとか○○パパみたいな名前の奴居るけどそいつらキモイよな
81: 2024/12/04(水) 09:56:48.51
どのゲームでもこれって決めてる名前あるから悩まないわ
89: 2024/12/04(水) 10:02:59.35
>>81
1、2人ならいいけどたまに4人くらい名前付けなきゃいけないゲームあって困る
1、2人ならいいけどたまに4人くらい名前付けなきゃいけないゲームあって困る
83: 2024/12/04(水) 09:57:10.71
昔は本名だったが最近はSNSで使ってる名前になった
86: 2024/12/04(水) 09:59:24.69
主人公を選べるゲームは必ず異性にする
ゲームの世界までオッサンでいるつもりはない
ゲームの世界までオッサンでいるつもりはない
92: 2024/12/04(水) 10:05:11.87
犬の名前にしてる
93: 2024/12/04(水) 10:05:16.16
別にいいだろ
オンラインゲームじゃないならほっといてやれ
オンラインゲームじゃないならほっといてやれ
100: 2024/12/04(水) 10:07:22.28
じゃあどんな名前付けるのって話
誰かの創作物のキャラ名じゃな
誰かの創作物のキャラ名じゃな
109: 2024/12/04(水) 10:13:53.97
>>100
俺はその瞬間頭に浮かんだ名前を使ってるな
好きなアーティストとか世間を賑やかしてる人とか歴史上の人物とか
俺はその瞬間頭に浮かんだ名前を使ってるな
好きなアーティストとか世間を賑やかしてる人とか歴史上の人物とか
90: 2024/12/04(水) 10:03:20.07
ガキの頃から一回も自分の名前使った事ねえや
恥ずかし過ぎて
恥ずかし過ぎて
42: 2024/12/04(水) 09:41:10.13
かまいたちの夜でそれやったら好きな子に殺された30年前の冬
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (90)
それって爆れつハンターやギャラクシーエンジェルとかだなと今更気づくおっさん
onecall_dazeee
がしました
生死がボヤけてる行方不明の
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ワイいまバハムートラグーンやってて、主人公はワイの名前、ヒロインは好きな子の名前でやってるんや
二人がめっちゃ仲いいからこれは絶対結ばれるやん!テンション上がるう!!
onecall_dazeee
がしました
考えるの面倒
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
レナ
ガラフ
ファリス
こうなっちゃうから結局没入感が得られない
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
どっちかというとヒロインが母親と同じ名前だったりした方がキツい
onecall_dazeee
がしました
ちょっとカッコいいし
onecall_dazeee
がしました
そういうものかと
最初は恥ずかしいけどすぐ慣れる。楽だし結構おすすめ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
・拠点の名前をつけてください ・タイムマシンができました!名前をつけてください
・画面の向こうのあなたの名前を教えてください
onecall_dazeee
がしました
なければ自分の名前で
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
五十音の「あ」から斜め下にカーソル動かすだけ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
「あなたの名前を教えてください」言われて入力したら主人公になって
「友達の名前を教えてください」言われて入力したらそいつ敵対して殺す羽目になった
onecall_dazeee
がしました
昭和丸出しの名前だから逆にネタと思われてるみたい
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ぐぐったら一応検索にヒットする本も出してる会社代表だった
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
負けてもざまあwで次行けるのは楽しいわ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
それっぽいのを考える
onecall_dazeee
がしました
「キャプテンユーキ」と付けたら
友達たちに見られてクソ笑われたな。。。。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
他人であることはおろか架空の創作物なんだけど
onecall_dazeee
がしました
じゃあ自分の名前で・・・となる
そのうちそれがなんか恥ずかしくなってファンタジーならそれっぽい名前を付けるようになるけど
今度はそれもなんか恥ずかしくなっちゃう
結果、ふざけた名前でゲームを台無しにするのが楽しくなっちゃったw
勇者「ほうかま」とか「げぼく」とかそんなの
onecall_dazeee
がしました
そもそも最初はゲームのキャラに自分とか知人の名前を付けるって発想すら無かったわ
ゲームのキャラなんだから何か違う名前なのが当然って発想しかなかった
onecall_dazeee
がしました
それ以来、ネタで名前を付けるときは平仮名で「ごくう」にしている
onecall_dazeee
がしました
もしかしたら俺はリアルの名前までバカにされているのかもしれん
江戸時代の人間みたいな名前だからな…(´Д` )
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そしてほぼ毎日友達が来て進捗状況をチェックされる。
一人でレベル上げは許されるが下手にストーリーを進めたり、他人の名前を付けたデータだと兄貴か親父にやって貰っただろという嫌疑をかけられ毎日腹にチャランボ(膝蹴り連打)されるカースト最下層に堕とされる。(蟹座と魚座は無条件でここに所属)
それが1986年〜SFC登場までの小学生だったんよ
onecall_dazeee
がしました
ゲームへの先入観と欲望のままに生きろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ポケ白でやり直したらリヴァチケ消えてやる気なくしたw
onecall_dazeee
がしました
デフォルトネームがある主人公なら、基本的にデフォルトネームで遊ぶ
onecall_dazeee
がしました
それ以外男:犬の名前
それ以外女:猫の名前
小学校の時はそんな感じの名付けだったな
飼い猫飼い犬と冒険みたいでいいと思ってたよ
onecall_dazeee
がしました
よほどじゃない限り主人公は自分を投影するから女性にできる仕様でも男にするが、昨今の異常に細かく設定できるキャラメイクは正直苦手
いい歳してイケメン気取る気もないが自分をそのまま作ったらとてもじゃないが見てられん
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
PN使う方がおかしい
onecall_dazeee
がしました
昔からそれでやってるせいかそれ以外思いつかね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
おしり
にしてる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
現代日本舞台でデフォネーム無いと別に浮かんしで開き直って付けちゃう
onecall_dazeee
がしました
セフィロス
のりあき
おかしいやろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ワイはどんな世界観でも違和感のない名前だから大抵本名にしてるわ
onecall_dazeee
がしました
ドラクエみたいに主人公にデフォルトネームがない奴は自分の名前つけちゃう
onecall_dazeee
がしました