1: 2024/12/02(月) 23:27:13.37
Gdv_KK-bIAEPmqs

Gdv_LBKakAAeAh2

Gdw2TXubgAA7lON





1001 おすすめ記事
83: 2024/12/02(月) 23:53:56.81
クソワロタ



140: 2024/12/03(火) 00:21:57.00
もう令和のピカソだろ



154: 2024/12/03(火) 00:40:21.55
コイツラ相変わらずコピーしかできないのな



161: 2024/12/03(火) 00:53:44.22
人形、結構欲しいかも



166: 2024/12/03(火) 00:58:11.53
中国語のフォントとも相性良さそうやな



3: 2024/12/02(月) 23:28:06.06
使いやすいもんな



6: 2024/12/02(月) 23:28:48.90
たぶん商品化は著作権フリーじゃないだろ



8: 2024/12/02(月) 23:29:38.06
クセがないけど、種類が豊富だからね



9: 2024/12/02(月) 23:30:00.75
世界共通語になれ



10: 2024/12/02(月) 23:30:03.14
クアラルンプールの空港でも見た



11: 2024/12/02(月) 23:30:04.99
日本小人ってw



12: 2024/12/02(月) 23:30:27.37
もはやピクトグラムだよ

東京オリンピックもこれを使えば良かった



13: 2024/12/02(月) 23:30:49.57
いらすとやすごいな☺



14: 2024/12/02(月) 23:30:58.18
こいつら本当に当たり前のようにコピーして小銭稼ぐよな



15: 2024/12/02(月) 23:31:11.26
かわいいからな



18: 2024/12/02(月) 23:32:17.50
シンガポールでも見たな



19: 2024/12/02(月) 23:32:18.78
偶像崇拝



22: 2024/12/02(月) 23:32:24.24
アクリルになってる



23: 2024/12/02(月) 23:32:24.71
勝手に商品作って売っていいのか?



46: 2024/12/02(月) 23:41:56.24
>>23
素材自体をコンテンツ・商品として再配布・販売
(LINEクリエイターズスタンプ等も含みます)
その他著作者が不適切と判断した場合

多分ここらへんに引っかかりそう



138: 2024/12/03(火) 00:21:02.32
>>23
中国はルール無用だろ



27: 2024/12/02(月) 23:34:52.26
日本にはいらすとやとちいかわがあるから



33: 2024/12/02(月) 23:36:02.35
絵画屋でええの?



38: 2024/12/02(月) 23:37:21.18
起源主張しそうやな



40: 2024/12/02(月) 23:39:07.20
中国人「知ってるよ。YouTubeのショート動画でよく流れてくるやつだろ?」



69: 2024/12/02(月) 23:48:42.70
なんかいいんよねイラストや



89: 2024/12/02(月) 23:56:57.82
ソウルのマッサージ屋のチラシでいらすとやが使われてたな



121: 2024/12/03(火) 00:10:23.21
いくら儲かってんだろうなぁ働く意欲失せるだろ



126: 2024/12/03(火) 00:13:49.99
言語が伝わらなくても意味は伝わるし何でも揃ってるから使われるべくして使われてるんだよな



127: 2024/12/03(火) 00:14:28.09
これでユーチューブ動画1本作れるな



150: 2024/12/03(火) 00:29:15.55
商品化するなら作者に金払えよ
なんか規約あったろ確か



174: 2024/12/03(火) 01:07:52.24
日本のネットミームはアジアに広がるんだな



176: 2024/12/03(火) 01:12:52.07
いらすとやと現場猫はこのまま世界レベルで普及するな



181: 2024/12/03(火) 01:47:38.40
あいつらネットミームとか大好きだしな



185: 2024/12/03(火) 02:15:31.14
アメリカ人のYouTubeでたまに見るぞ



193: 2024/12/03(火) 02:54:36.88
ぬいぐるみの出来は素晴らしいな、ほしい



34: 2024/12/02(月) 23:36:11.78
世界はいらすとやに支配される




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加