1: 2024/11/23(土) 10:25:38.038
1001 おすすめ記事
3: 2024/11/23(土) 10:26:24.311
金持ちやねんな
5: 2024/11/23(土) 10:27:20.705
最後のメンチカツが一番たけえよ
市内のスーパーなら割引なしで120円で売ってるサイズやわ
市内のスーパーなら割引なしで120円で売ってるサイズやわ
9: 2024/11/23(土) 10:28:16.683
自炊なら500円で作れるやろ
10: 2024/11/23(土) 10:28:30.248
誰がどう見ても安いやろ コレ準備すんのナンボほどの手間おもてんねん
11: 2024/11/23(土) 10:28:59.809
安い派と論点ずらした高い派ばっか貼って印象操作してるやん
13: 2024/11/23(土) 10:29:26.984
この肉に1000円は出せない
よくみてみ?ほぼ脂身や
よくみてみ?ほぼ脂身や
17: 2024/11/23(土) 10:30:18.385
吉野家っていう明確な比較対象あるからやよい軒は行かないかな
19: 2024/11/23(土) 10:30:39.552
このご時世ならそんなもんやろ
何なら今のチェーン店ってこれで1250円ぐらい取らるイメージある
何なら今のチェーン店ってこれで1250円ぐらい取らるイメージある
20: 2024/11/23(土) 10:30:41.684
普段外食してるかしてないかとか住む場所とかによって分かれるやろな
21: 2024/11/23(土) 10:30:53.175
こんなもんやろ
1人前しか作らないなら準備調理後片付けで何分かかることか
1人前しか作らないなら準備調理後片付けで何分かかることか
22: 2024/11/23(土) 10:30:57.882
吉野家がーつっても吉野家877円ならそんな変わらんやん
24: 2024/11/23(土) 10:31:05.912
まあスタンダード
25: 2024/11/23(土) 10:31:31.959
すき焼きにしては安い
しかしやよい軒のすき焼きにそんなに払いたくない
しかしやよい軒のすき焼きにそんなに払いたくない
26: 2024/11/23(土) 10:31:36.285
Uber Eatsに手を出すとすべてのものが安く感じる
28: 2024/11/23(土) 10:31:57.142
1000円あればしゃぶ葉行くわ
34: 2024/11/23(土) 10:32:40.808
自分で作れば和牛食えるぞ
40: 2024/11/23(土) 10:33:47.464
肉がほとんど無いじゃん
自分で作るわ
自分で作るわ
44: 2024/11/23(土) 10:34:50.200
高い安いというかこんなもんじゃねっていう
48: 2024/11/23(土) 10:35:17.018
独身が増えすぎやねん
こんなん1人前だけ作ったらそらコスパ悪いわ
こんなん1人前だけ作ったらそらコスパ悪いわ
51: 2024/11/23(土) 10:35:45.359
やよい軒で1000円→高い
外食すき焼きに1000円→安い
外食すき焼きに1000円→安い
52: 2024/11/23(土) 10:35:49.529
材料込み1000円で他人のためにこれ作って片付けまでやれって言われたらやらんわ
76: 2024/11/23(土) 10:38:55.791
やよい軒ならもっと良いのあるよな
80: 2024/11/23(土) 10:39:20.213
この組み合わせだと味噌汁いらんくね
代わりにサラダ欲しい
代わりにサラダ欲しい
81: 2024/11/23(土) 10:39:23.878
5年間外食してないワイの感覚だと680円くらいやな
82: 2024/11/23(土) 10:39:33.404
高いって言ってる奴は価値観が5年前くらいで止まってるやろ
今時ラーメン1杯800円越えが当たり前なんやで
今時ラーメン1杯800円越えが当たり前なんやで
85: 2024/11/23(土) 10:39:42.216
よく見たら肉以外タダみたいもんやな
86: 2024/11/23(土) 10:39:50.987
肉の量考えたら高いぞ
前食って損したわ
前食って損したわ
89: 2024/11/23(土) 10:40:01.237
和牛使ってるなら安いやろけど…
98: 2024/11/23(土) 10:42:10.256
シンプルに1食1000円は高いやろ
たまにならええけどそれを日常的に食うんなら尚更
たまにならええけどそれを日常的に食うんなら尚更
99: 2024/11/23(土) 10:42:14.309
マウント取ってるの見え見え
103: 2024/11/23(土) 10:42:39.785
ワイは高い派
やけど札1枚で冬の雰囲気味わえるとこは評価してええと思う
やけど札1枚で冬の雰囲気味わえるとこは評価してええと思う
104: 2024/11/23(土) 10:42:44.631
これはちょっ高いな
800円ぐらいならギリギリ出せるかも
支払い価値のあるものにしか金払わんのは普通ちゃう?
350円で売ってる卵安いか?って話やろ
800円ぐらいならギリギリ出せるかも
支払い価値のあるものにしか金払わんのは普通ちゃう?
350円で売ってる卵安いか?って話やろ
106: 2024/11/23(土) 10:43:38.705
高くはないだろ
124: 2024/11/23(土) 10:46:02.039
安いとは言わんけどこんなもんだろ
160: 2024/11/23(土) 10:50:54.642
これもう1000円のうどんだろ
167: 2024/11/23(土) 10:51:32.802
まずこれが17万いいねはどういうこと?
なにがいいの?
なにがいいの?
199: 2024/11/23(土) 10:53:49.434
まあこれに1000円払うなら他の物食べるよなってだけやな
210: 2024/11/23(土) 10:55:04.054
Xとかなら別に何とも思わんが
TVでご飯を紹介する番組あるじゃん?
あれで大して安くないのに芸能人共のがやすーいっていうのなんか嫌
TVでご飯を紹介する番組あるじゃん?
あれで大して安くないのに芸能人共のがやすーいっていうのなんか嫌
211: 2024/11/23(土) 10:55:05.748
これなら作ったほうが早いな
具材追加できるし
具材追加できるし
229: 2024/11/23(土) 10:56:42.841
安くはないだろ
高いとも思わないけど
高いとも思わないけど
260: 2024/11/23(土) 10:59:43.671
一般的な社会人の感覚なら
1500円が普通で1000円より下なら安めに思うけどな
1500円が普通で1000円より下なら安めに思うけどな
265: 2024/11/23(土) 11:00:22.894
タイパとか言うなら1,000円2,000円でガタガタ言うべきではない
266: 2024/11/23(土) 11:00:28.345
牛丼チェーンと比べられる時点で持て囃すものではないのがわかる
272: 2024/11/23(土) 11:01:20.958
これウーバーで肉二倍にして頼んだけどクッソ少なかったわ
二度と頼まん
二度と頼まん
274: 2024/11/23(土) 11:01:36.824
量からすると妥当な値段やと思うけどやよい軒ってうまいんか?
どこにでもあるけど入ったことないわ
どこにでもあるけど入ったことないわ
275: 2024/11/23(土) 11:01:37.459
62: 2024/11/23(土) 10:37:10.515
これを高いという人間を見下したいだけやんけしょーもな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (140)
onecall_dazeee
が
しました
とりあえず何でもかんでも高い高いって言ったろって
onecall_dazeee
が
しました
どっかで700円だったとかなら話は変わるが
onecall_dazeee
が
しました
ラーメンライスは全然いけるけどこれは嫌やな
onecall_dazeee
が
しました
今のやよい軒は”安くない”
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
貧乏人には高いし金持ってたらこんなん食べんし中途半端
onecall_dazeee
が
しました
いつまで平成の感覚でいるんだ
onecall_dazeee
が
しました
このすき焼きに1000円は高いんじゃないかって思ってるんよ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ご飯を作ってくれる人がいない独身で激務の後にこの店に入ったら安いと思うだろう
米農家なら高いと思うだろう、日中家にいる年金生活者も高いと思うだろう
絶対的指標なんてない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
収入がどうとか関係ない 相場の話
onecall_dazeee
が
しました
って言ってる奴だけは確実に間違ってる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
って部外者が相場を語りにくるの草生えるわ
一言物申しにくるのが貧乏人くさ過ぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
かわいそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それとも外食しといて1.200の差で高い安い言ってるのか?
onecall_dazeee
が
しました
これは高いんだああああ!!!ってわざわざ噛みつくような事でもないでしょ
どんだけ惨めな人間性なんよ…
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
2000程度じゃ大してクオリティ変わらんのに
格安居酒屋で豪遊だけは写真付きなの
年収嘘っぽくて草生えるな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
すき家とかもそんな変わらんし
家で食うわとかもっと払って美味い店行くとか意味不明な逃げせんと
onecall_dazeee
が
しました
これでおかわり自由だし、漬物あるし、適正やろ
onecall_dazeee
が
しました
日本は貧しくなったって結論に持ち込む為に視野狭めてるだけ
onecall_dazeee
が
しました
やよい軒に行く層にとって高い低いを判断すべきでは
onecall_dazeee
が
しました
高いが正解だな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ラーメンも1000円とかだし、こんなもんじゃないの
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高いって認識で間違いないんだわ。
onecall_dazeee
が
しました
もう1〜2品追加して1200円〜1300円くらいなら適切と思うわ
とにかく見た目が貧相だから4桁行くと高いと思っちゃうんだよ
onecall_dazeee
が
しました
そこは置くとして1000円のメシは別に高くない
でもやよい軒で1000円使うなら、もっといい使い道あるでしょ、となる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「普段付き合ってる層が上位層だからか?」とか「年収1000万”経験者”だけど」とか「すきやきというブランドが」とか
明らかにヤバそうなヤツらがボロボロ釣れてきてるのオモロい
onecall_dazeee
が
しました
吉野家とかと比較しても妥当な値段にしか見えんけど
onecall_dazeee
が
しました
煮込みうどんやん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそもここまで入ってるとうどん系やし
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今は1000円って感じだ
onecall_dazeee
が
しました
高くもない安くもない
吉野家の出てたしそう言う事やね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
家族持ちになって教育費とか老後のことも考えたりするようになると、一食1000円の外食なんて馬鹿らしくて食えなくなるよ
早くこっちまで「登って」こいよw
onecall_dazeee
が
しました
吉野家だって定食はおかわり無限だし
松屋も店舗によってはおかわり無限なので
コスパ考えると牛丼屋系列の定食が最安だったりする
なおバーミヤンもまんぷく定食はおかわり無限だったけど
最近やめてしまったので悲しい
onecall_dazeee
が
しました
肉も全然入ってるように見えんし
他の所のが良いの食えそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
貧乏人しかいないんだから当然よ
そんな低層さっさと離れたほうがいい
onecall_dazeee
が
しました
よって1000円はボッタクリ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これなら多少高くなっても自分で作った方が良いな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました