1: 2023/04/27(木) 22:50:31.65 ID:hM48jLQN0
ヨーロッパの中世の戦いというと、巨大な軍馬を操る騎士たちの激突をイメージするかもしれない。だが、実際の戦場では、もっと可愛らしい、ポニーのような馬が活躍していたようだ。
英エクセター大学の考古学者チームが、イギリスで発見された中世の馬の骨を分析したところ、ほとんどの馬の体高は140センチ程度だったことが判明したのだ。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10413434
英エクセター大学の考古学者チームが、イギリスで発見された中世の馬の骨を分析したところ、ほとんどの馬の体高は140センチ程度だったことが判明したのだ。
https://news.nicovideo.jp/watch/nw10413434
1001 おすすめ記事
2: 2023/04/27(木) 22:50:51.29 ID:TabnkWaH0
かわヨ
3: 2023/04/27(木) 22:51:13.13 ID:iqHcZAgc0
日本もそうやろ?
11: 2023/04/27(木) 22:53:03.05 ID:hM48jLQN0
>>3
当時はアラブ馬じゃない地域は何処もそうや
ちなこの頃のヨーロッパの平均身長は163cm
当時はアラブ馬じゃない地域は何処もそうや
ちなこの頃のヨーロッパの平均身長は163cm
4: 2023/04/27(木) 22:51:15.07 ID:3BQ6uoDt0
お馬さんパカパカで草
5: 2023/04/27(木) 22:52:01.17 ID:75QgYmeI0
人もちびっこやったんか?
6: 2023/04/27(木) 22:52:06.98 ID:3DL89qWt0
戦国時代もポニーやぞ
7: 2023/04/27(木) 22:52:12.87 ID:+WlHDV680
そら現代のサラブレッドみたいなすぐ死ぬ生き物を戦場に出せるかいな
8: 2023/04/27(木) 22:52:21.46 ID:FT4KRfyw0
今だとサラブレッドのイメージになっちゃうからな
13: 2023/04/27(木) 22:53:11.13 ID:lhgEfUv2d
>>8
あんなほっそい足で戦場駆り出されたらボキボキやな
あんなほっそい足で戦場駆り出されたらボキボキやな
112: 2023/04/27(木) 23:12:02.95 ID:/XFHmpVGa
>>13
サラブレッドよりもばん馬みたいなのに跨ったほうが絵的には強そうちゃう?
サラブレッドよりもばん馬みたいなのに跨ったほうが絵的には強そうちゃう?
9: 2023/04/27(木) 22:52:54.91 ID:XinhWoyE0
日本と同じかよ
10: 2023/04/27(木) 22:52:57.11 ID:jW4Tl6E+a
馬だけでなく中世の人間も小さいのでセーフ
12: 2023/04/27(木) 22:53:08.44 ID:C7eHn6Dt0
遊牧民族「草」
14: 2023/04/27(木) 22:53:24.19 ID:IQRu/3gjd
ばんえい競馬みたいなゴツい奴ちゃうんか
15: 2023/04/27(木) 22:53:28.68 ID:QiSiMFTJa
じゃあナポレオンのあの馬はフィクションなのか
21: 2023/04/27(木) 22:54:26.19 ID:NI/ZtWuB0
>>15
ナポレオンは馬乗れなかったんやなかったか
ナポレオンは馬乗れなかったんやなかったか
23: 2023/04/27(木) 22:54:49.93 ID:hM48jLQN0
>>15
ナポレオンは、時の権力者であったため絵画や彫刻など残されている作品は、ほどんどが良いように誇張されていました。
実際は、若くして髪も薄く、太っており身長は170㎝に満たない背格好でした。
また馬にまたがっているイメージが強いですが、馬に乗ることも出来なかったという説もあります。
したがって実物の表現で描かれたものは、彼の死後のものです。
https://www.louvre-m.com/2018/06/03/907
ナポレオンは、時の権力者であったため絵画や彫刻など残されている作品は、ほどんどが良いように誇張されていました。
実際は、若くして髪も薄く、太っており身長は170㎝に満たない背格好でした。
また馬にまたがっているイメージが強いですが、馬に乗ることも出来なかったという説もあります。
したがって実物の表現で描かれたものは、彼の死後のものです。
https://www.louvre-m.com/2018/06/03/907
37: 2023/04/27(木) 22:57:04.49 ID:EVkGgu+A0
>>23
若禿は草
若禿は草
17: 2023/04/27(木) 22:54:01.02 ID:nUxIfcDzd
あんなウマで騎士の重いよろい大丈夫なんか
19: 2023/04/27(木) 22:54:16.60 ID:3/vZYvR60
ラクダに乗ったほうが強そう
66: 2023/04/27(木) 23:02:38.38 ID:vqXOAxry0
>>19
ゲームだとラクダ騎兵が強いイメージあるよな
ゲームだとラクダ騎兵が強いイメージあるよな
22: 2023/04/27(木) 22:54:38.00 ID:ih3O6CCm0
欧州の中世って1000年近くあるけど
25: 2023/04/27(木) 22:55:12.67 ID:hAQEd19a0
この馬使うくらいなら牛とか🐘の方が強くね?
32: 2023/04/27(木) 22:56:23.75 ID:bk7jEgjn0
>>25
象は兵糧がね…
象は兵糧がね…
38: 2023/04/27(木) 22:57:15.00 ID:AVm70zZg0
>>25
象連れてアルプス越えてローマと戦争しに行ったハンニバルとかいうヤバい奴
象連れてアルプス越えてローマと戦争しに行ったハンニバルとかいうヤバい奴
27: 2023/04/27(木) 22:55:22.77 ID:TONNMqZg0
映画だとその辺の農耕馬もサラブレッド
30: 2023/04/27(木) 22:56:14.47 ID:NJIH/lu50
犬かな
36: 2023/04/27(木) 22:57:04.20 ID:aMvTK0od0
ドラマや映画はサラブレッドに乗って戦ってるからそのイメージが強いわな
40: 2023/04/27(木) 22:57:32.99 ID:EWyFYmdk0
モンゴル騎馬軍団もポニーやぞ
50: 2023/04/27(木) 22:59:28.59 ID:CX06nXYy0
>>40
モンゴル馬は広大な草原でオオカミから逃げ回る必要があるからめっちゃ速い
モンゴル馬は広大な草原でオオカミから逃げ回る必要があるからめっちゃ速い
44: 2023/04/27(木) 22:58:20.25 ID:POWKumOO0
ポニー最強説
45: 2023/04/27(木) 22:58:47.07 ID:Q8i349050
日本も明治からや
52: 2023/04/27(木) 22:59:31.62 ID:qaBiSNGW0
まあ斤量考えたらこういう馬のがええか
56: 2023/04/27(木) 23:00:18.28 ID:tj07vJ2i0
ギャグやんw
60: 2023/04/27(木) 23:01:25.74 ID:OBv/DD2Q0
今の馬くらいでかい騎馬になるのはいつ頃からなんや
94: 2023/04/27(木) 23:09:52.18 ID:T9HxsAB3a
>>60
1800年ぐらいやない?軍馬(イッチの画像)とアラブ馬の交配種
1800年ぐらいやない?軍馬(イッチの画像)とアラブ馬の交配種
126: 2023/04/27(木) 23:15:38.04 ID:vvRcRevV0
>>60
サラブレッドの3大始祖
馬名はダーレーアラビアン(推定1700年生)、ゴドルフィンアラビアン(またはゴドルフィンバルブともいう、推定1724年生)、バイアリーターク(推定1680年生)です。
サラブレッドの3大始祖
馬名はダーレーアラビアン(推定1700年生)、ゴドルフィンアラビアン(またはゴドルフィンバルブともいう、推定1724年生)、バイアリーターク(推定1680年生)です。
77: 2023/04/27(木) 23:05:55.99 ID:uLBfHLYB0
でも武装したおっさんがポニーに乗って集団で突撃してきたらやっぱ死を覚悟するやん
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (85)
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
小さい軍馬か極端にデカい重種
アラブ馬とかがヨーロッパに出回り出すのは16世紀くらいからだがそれもオスマンから鹵獲したのをポーランドが繁殖に成功してたやつの輸入。その改良型の今の馬と聞いてイメージするのが出てくるのはさらにもっとあとになる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
落馬しても助かりそうだし
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
因みに竜騎士ガイアになった場合、乗ってた馬はどこ行ったんや?
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そう言うのが名馬扱いされてるんだぞ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
大型バイクよりデカい乗り物に武器持ったやつが乗って突撃してきたら怖いって
onecall_dazeee
がしました
騎馬隊が乗るようなのはその中でもさらにエリートだっただろうから武田騎馬隊とかはファンタジーじゃない可能性が高い
onecall_dazeee
がしました
信長の野望ではそうなってるし
onecall_dazeee
がしました
裕福な農家がウマでそれ以外はウシを使ってた
onecall_dazeee
がしました
近代ヨーロッパになってアラブ馬なんかが入ってきて農耕馬も競走馬も一挙に巨大化した
明治になって騎兵の秋山好古なんかが中心になって輸入してた
コザック騎兵に「ヤポンスキーはでっかい犬に乗ってるズブロッカ」とか言われてよっぽど悔しかったらしい
その後WWI以後に自動車化が進んで縦深突破や偵察の仕事は戦車や装甲車に取られて騎兵は死語になった
onecall_dazeee
がしました
無事じゃ済まんし滅茶苦茶怖いわな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
サラブレッドは虚弱体質すぎて戦場じゃ役に立たなそう
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
当時いた馬よりかなりでかかったみたいやね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
実際にはかなりでかいぞ
道産子でググると北海道の在来種の道産子の画像出てくるけど、あれで大きくて135cmだからな
普通馬っていったらサラブレッドしか見る機会ないから、それと比較しちゃうけど
サラブレッドって史上最大級に背の高い品種だってことを思い出してほしい
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
オスライオンよりでかいんやぞ
基本的に温厚で臆病だから可愛いだけで、武装したおっさんを上に乗っけて突撃されたらヤバいわ
onecall_dazeee
がしました
蚕と同じで人間が細かく管理する前提で「生きた道具」になってる
生物として終わってる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ナポレオンが乗ってた馬もこれ
イギリスに骨格標本が保存されてる
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
デカくなったのはどちらも近世から
中世ヨーロッパは知れば知るほど魅力がなくなる時代だよ
娯楽ならナーロッパで十分
onecall_dazeee
がしました
現代で鎧着てサラブレッドに乗ったら遅かった(それ用のトレーニングしたら変わると思うけど)けど、
小さい古来種の方だと結構スピード出たって検証動画もあったし
その辺の草食ってた野生ポニーは無理でも、高級車くらいの金で買った馬に大豆食わせてトレーニングしたらムキムキになるって
ナリタブラリアンでもあのスピード出るんだから
onecall_dazeee
がしました
中世だけじゃないぞ
onecall_dazeee
がしました
だからな
大型犬みればでけえてなるやん。その何倍もあるのが小さな馬なんだからでかいよ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
足は太短いけどガッチリでたくましいぞあいつら
onecall_dazeee
がしました
そもそも江戸時代とかの平均身長って160以下みたいだし。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
事実かどうか確定してないのにドヤ顔で「そりゃそうだろうな」とコメントしてる奴らww
onecall_dazeee
がしました
木曽馬なんか小さい小さい言われるけど、体重は350kg以上あるからな
全備重量70~80kgくらいだったら楽勝だぞ
onecall_dazeee
がしました
仕上がりまくったポニー150kgが60kg弱の騎手を乗せてダートを時速36kmで走る
70kmってなんやねんw
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました