1: 2021/05/23(日) 07:20:06.11 ID:ytm9WZbU0
実際には

山賊→上流の水が豊富に使える

海賊→節水必須、くさい(確信)

って感じなのに




1001 おすすめ記事
2: 2021/05/23(日) 07:20:48.59 ID:Dn0IifCj0
山賊→最強



3: 2021/05/23(日) 07:21:08.14 ID:hqbkurV+M
ガチで水利権掴むのに成功した山賊は山賊じゃなく豪族になるから山賊である限りはくさいぞ



6: 2021/05/23(日) 07:22:36.83 ID:ytm9WZbU0
>>3
まあでも海賊に比べたら事情はマシやろ
海賊は大量の水に囲まれてるけどその水が使えないという地獄



4: 2021/05/23(日) 07:21:46.69 ID:F0xy2yzy0
山賊→肉
海賊→さかなw



5: 2021/05/23(日) 07:22:31.10 ID:81PQgA5j0
山賊→よわい
海賊→つよい



7: 2021/05/23(日) 07:24:21.96 ID:OxCOB8vjp
食生活
山賊→山賊焼き
海賊→ザワークラウト()



30: 2021/05/23(日) 07:35:53.38 ID:rVlCrnep0
>>7
魚食えよ



41: 2021/05/23(日) 07:40:34.46 ID:MxKlfoF30
>>30
壊血病回避せなあかんししゃーない



48: 2021/05/23(日) 07:42:44.28 ID:w4qHAMDP0
>>41
血抜きしてない生魚からビタミンC補給出来るぞ



8: 2021/05/23(日) 07:24:30.94 ID:ytm9WZbU0
なんJでよく話題になる作品だとドラクエ7と過去のイメージ格差の典型やと思う



9: 2021/05/23(日) 07:24:33.94 ID:bTQHTAuZ0
海賊と違って名前知られるくらい目立ったらすぐ潰されるからな



14: 2021/05/23(日) 07:27:01.28 ID:2jK9oNey0
ワンピースが山賊王の物語なら違った



16: 2021/05/23(日) 07:27:40.93 ID:7eDW1LDNp
パイレーツオブカリビアンの山賊版を出すしかねえ



17: 2021/05/23(日) 07:29:02.57 ID:ytm9WZbU0
海賊はフロンティアを開拓してるイメージがあるのかもしれんけど実際海賊に志のある連中どんだけいたんやろか
交易が不調なら海賊に変身とかちまちま荒らしまわるが軍からは逃げるとかそういう例が多いような



29: 2021/05/23(日) 07:35:46.85 ID:bTQHTAuZ0
>>17
逆に戦争がない時期は海兵が海賊になることもあるぞ



21: 2021/05/23(日) 07:32:05.69 ID:ptMCCY5e0
海賊→陽キャ
山賊→陰キャ



23: 2021/05/23(日) 07:33:04.22 ID:qsv6PMVZa
ワイはどっちかなら山賊になるで



26: 2021/05/23(日) 07:34:16.88 ID:5zxXDFOG0
山賊打線とか意味わからんしな



32: 2021/05/23(日) 07:36:25.73 ID:fjLEaR0oa
でも臭そうやん山賊
no title

no title




38: 2021/05/23(日) 07:40:07.03 ID:W+SBNiLd0
宇宙海賊はおるのに宇宙山賊は何でおらんの?



43: 2021/05/23(日) 07:41:14.25 ID:VbYWsoQq0
>>38
宇宙“船”やから



50: 2021/05/23(日) 07:43:03.54 ID:bTQHTAuZ0
>>38
山賊なら星から出ないやん



40: 2021/05/23(日) 07:40:27.21 ID:VbYWsoQq0
海賊→ワンピ、パイレーツという一般知名度抜群の人気作
山賊→



45: 2021/05/23(日) 07:42:35.19 ID:OtbZpG5M0
地球の70%が海



58: 2021/05/23(日) 07:46:54.57 ID:bTQHTAuZ0
海賊:武装して海で暴れてればだいたい海賊や!
山賊:特定の拠点で通行人襲ってないと…
この差はあると思う





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加