1: 2024/10/18(金) 16:10:36.02
no title





1001 おすすめ記事
4: 2024/10/18(金) 16:11:44.30
2次元キャバクラだから妥当



6: 2024/10/18(金) 16:12:28.41
バーチャルキャバクラとかいう揶揄が揶揄になってなかったのか



47: 2024/10/18(金) 16:23:15.45
>>6
そりゃ貢がせるの上手いわけだよな
プロなんだから



64: 2024/10/18(金) 16:27:31.71
>>6
揶揄というか明らかにそうなのにオタクって気付いてなかったのか?
V女いじってるつもりのスパチャコメも相手の返しからしてプロの女に相手してもらってるだけにしか見えないぞ



23: 2024/10/18(金) 16:16:34.43
顔出さずにキャバクラできるなんて画期的じゃないか
キャバクラはブスに冷たいぞ



24: 2024/10/18(金) 16:16:56.32
そりゃ客としゃべる商売してんだから入りやすいわな



32: 2024/10/18(金) 16:18:57.84
って、考えるとVやってる女は平均30歳くらいかな



72: 2024/10/18(金) 16:29:33.43
>>32
話題が若いとおっさん客ついていけなくなるしほとんどのVのネタがニコニコ世代だからもう少し上



35: 2024/10/18(金) 16:19:44.67
楽して稼ぎたい、一発当てたいと考えるのがどんな人種か考えたら想像つくやろ



58: 2024/10/18(金) 16:26:24.27
言動が面白ければそれで良い



71: 2024/10/18(金) 16:29:31.74
キャバ嬢をしてるVtuberが多いということか
確かにどう言えばおっさんが喜ぶかを心得てるな



91: 2024/10/18(金) 16:35:15.55
男喜ばすトークとかは夜職のほうが得意だもんな



93: 2024/10/18(金) 16:35:33.74
夜職とか水商売って人によって適用範囲違いそう🥺



95: 2024/10/18(金) 16:36:33.41
まぁカラオケとかゲームとかするだけでおっさんがお金振り込んでくれるからおいしいとは思う



104: 2024/10/18(金) 16:38:25.91
>>95
出勤するよりはラクだな
あと酒飲まなくていい



97: 2024/10/18(金) 16:36:58.43
旦那や子供がいると公言してるVも珍しくないぞ



111: 2024/10/18(金) 16:40:32.55
キャバ嬢に骨抜きにされてる弱男情けなさすぎない?



170: 2024/10/18(金) 17:01:45.16
企業所属や案件でがっつり稼いでる人以外はそりゃ本職あるでしょ



256: 2024/10/18(金) 18:13:30.87
声優のなり損ないじゃなかったのか



258: 2024/10/18(金) 18:16:11.29
>>256
なり損ないがキャバ経由してても不思議はないやろ
最初からキャバ目指す人だけでもないし



85: 2024/10/18(金) 16:33:58.58
男から金を巻き上げる話術に長けているから適職ではあるな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加