1: 2024/10/12(土) 18:27:25.53
アニメオタクってこういう連中よな
1001 おすすめ記事
2: 2024/10/12(土) 18:27:50.75
好きな作品叩かれちゃったの?
3: 2024/10/12(土) 18:27:55.83
そんなやつおる?
4: 2024/10/12(土) 18:28:12.15
アニメオタクって合理的な選択をしないキャラクターを鬼のように叩くよな
6: 2024/10/12(土) 18:28:37.70
好き嫌いで叩かれてた?
8: 2024/10/12(土) 18:29:15.72
まぁ合理的でないキャラクターを叩くまではまだええわ
アニメオタクってそういうキャラがいるから駄作とか言い出すからな
アニメオタクってそういうキャラがいるから駄作とか言い出すからな
10: 2024/10/12(土) 18:29:55.80
ドラマ民のワイも登場人物の不自然な行動は萎えるけど
今後はあまり叩かんように気をつけるわ
今後はあまり叩かんように気をつけるわ
13: 2024/10/12(土) 18:30:21.63
頭いい設定キャラが頭悪い事してたら作者の責任だからね
23: 2024/10/12(土) 18:33:38.07
鉄血のオルフェンズとかいう誰一人として冷静で的確な行動取らなかったアニメ
25: 2024/10/12(土) 18:34:00.27
こう言うと決まって「キャラが唐突に馬鹿になるのが嫌なだけ」とか言い訳し始めるのがアニメオタクや
しかし実際には心理的導線が引かれててもそれが合理的な行動じゃなかったら叩くのがアニメオタクや
しかし実際には心理的導線が引かれててもそれが合理的な行動じゃなかったら叩くのがアニメオタクや
29: 2024/10/12(土) 18:35:03.75
>>25
フィクションなんだから合理的じゃないと作品として成り立たんで
不合理が許されるのがノンフィクション
馬鹿はお前や
フィクションなんだから合理的じゃないと作品として成り立たんで
不合理が許されるのがノンフィクション
馬鹿はお前や
26: 2024/10/12(土) 18:34:37.17
ストーリーありきで「なんでそうなんの?」って違和感が頭にわいたらもう無理よ
一度冷めたらあとはツッコミどころ探すようになる
一度冷めたらあとはツッコミどころ探すようになる
31: 2024/10/12(土) 18:36:03.22
つまらないからそういうところにばっかり目がいくんやろ
42: 2024/10/12(土) 18:43:08.60
ワンピースのエースか
51: 2024/10/12(土) 18:46:52.48
>>42
これが代表例やな
これが代表例やな
44: 2024/10/12(土) 18:44:04.96
アニメや漫画でリアルを求めるヤツって正直脳になんか問題あると思うわ
50: 2024/10/12(土) 18:46:26.34
>>44
求めとるのはリアルやなくて説得力やぞ
求めとるのはリアルやなくて説得力やぞ
57: 2024/10/12(土) 18:48:09.48
>>50
説得力すら本当に求めてるか怪しいことも少なくないぞ
説得力すら本当に求めてるか怪しいことも少なくないぞ
58: 2024/10/12(土) 18:48:55.25
アニメレビューは
「性格が気に入らない」
とかそういうの普通ウニ多いよな
「性格が気に入らない」
とかそういうの普通ウニ多いよな
76: 2024/10/12(土) 18:57:56.47
子供キャラでも合理的な行動取らんと叩くやつおるからな
86: 2024/10/12(土) 19:02:49.14
アニメオタク「このキャラは強すぎるから作者に退場させられたww」
これもきつい
作者が扱いきれなくて~とかも
これもきつい
作者が扱いきれなくて~とかも
90: 2024/10/12(土) 19:06:11.57
>>86
作品より周りの方ばかり見てそう
作品より周りの方ばかり見てそう
87: 2024/10/12(土) 19:03:46.06
オタ「銀魂の銀さんってすごいよな、人が出来すぎ…」
とか言い出す奴らいてなんかキツかった
漫画じゃん
とか言い出す奴らいてなんかキツかった
漫画じゃん
88: 2024/10/12(土) 19:04:08.91
チー牛って自分に甘いくせにフィクションのキャラクターには厳しいよな
91: 2024/10/12(土) 19:06:23.39
ワイが読んでるライン漫画に全ての味方陣営キャラが馬鹿または利敵行為するクソ漫画があるんやけどコメント欄でみんなブチギレとるわ
101: 2024/10/12(土) 19:08:58.91
>>91
それ味方なのか?
味方のフリした敵だろ
それ味方なのか?
味方のフリした敵だろ
104: 2024/10/12(土) 19:11:10.13
>>101
いや味方サイドのはずや
直後にドジ踏んで敵が得してカウンター喰らって死亡するってパターンがお決まりなんや
いや味方サイドのはずや
直後にドジ踏んで敵が得してカウンター喰らって死亡するってパターンがお決まりなんや
93: 2024/10/12(土) 19:06:59.02
セル編でブチ切れてそう
102: 2024/10/12(土) 19:09:08.07
>>93
いうてセル編はクリリンくらいしかおらんやろ
サイヤ人連中はそもそも地球人とは違う常識を持ってるんやし
いうてセル編はクリリンくらいしかおらんやろ
サイヤ人連中はそもそも地球人とは違う常識を持ってるんやし
94: 2024/10/12(土) 19:07:08.47
普通は嫌になったら離れるから怨念は生まれないんよな
97: 2024/10/12(土) 19:07:37.57
とにかくすっ飛んでケチ付けに来る奴ってなんなの?
99: 2024/10/12(土) 19:08:09.78
その点実写映画見てる層はどんだけガバガバ行動してても気にしないし民度高いよな
109: 2024/10/12(土) 19:17:53.05
動揺してたとかならまだええやろ
問題は不合理な行動を取る理由がゼロなのに作者の都合で有り得ん行動させられるタイプや
キャラを叩いてるんやなくて実際は作者を叩いてるんやで
問題は不合理な行動を取る理由がゼロなのに作者の都合で有り得ん行動させられるタイプや
キャラを叩いてるんやなくて実際は作者を叩いてるんやで
114: 2024/10/12(土) 19:23:53.65
リンドLテイラー殺す馬鹿
FBI殺す馬鹿
勝利宣言する馬鹿
言うほど馬鹿か?
FBI殺す馬鹿
勝利宣言する馬鹿
言うほど馬鹿か?
117: 2024/10/12(土) 19:27:25.66
>>114
キャラの性格だからって考えれば別におかしくないな
元々冷静なキャラじゃないし
キャラの性格だからって考えれば別におかしくないな
元々冷静なキャラじゃないし
126: 2024/10/12(土) 19:32:20.80
面白いかどうか関係なく話の内容が気に入らない!
ハッピーエンドじゃない!
ハッピーエンドじゃない!
131: 2024/10/12(土) 19:34:15.52
>>126
それはまあええけどハッピーエンドにケチつけるヤバい奴はどうかと思うわ
それはまあええけどハッピーエンドにケチつけるヤバい奴はどうかと思うわ
140: 2024/10/12(土) 19:38:37.24
勝手な思い込みを合理的とか言っちゃうタイプ
145: 2024/10/12(土) 19:42:40.92
呪術廻戦とか見たらまあ言いたくもなるわなこういうの
204: 2024/10/12(土) 20:18:44.12
チー牛がアニメキャラに「死ね」とか「消えろ」とか言ってるの不快だわ
チー牛自身が現実で言われてる暴言を直接の相手じゃなくてアニメキャラにぶつけてるんだろう
情けなくてキショ過ぎ
チー牛自身が現実で言われてる暴言を直接の相手じゃなくてアニメキャラにぶつけてるんだろう
情けなくてキショ過ぎ
213: 2024/10/12(土) 20:20:50.81
>>204
ネタで言ってるのかと思って乗ってみようとしたら温度差ヤバくて引くことありますあります
ネタで言ってるのかと思って乗ってみようとしたら温度差ヤバくて引くことありますあります
211: 2024/10/12(土) 20:20:20.12
合理主義っていうか変に道徳主義的なのは正直萎えるわ
進撃のハンジが地ならし止めよう!その後のことは知らん!って言った時とか
今まで食うか食われるかの熾烈な殺し合いしてきたのに急にどうした?ってなった
進撃のハンジが地ならし止めよう!その後のことは知らん!って言った時とか
今まで食うか食われるかの熾烈な殺し合いしてきたのに急にどうした?ってなった
212: 2024/10/12(土) 20:20:36.02
チー牛にこれ言うと発狂するけど
すべて架空の物語だよ?
すべて架空の物語だよ?
217: 2024/10/12(土) 20:25:33.19
合理的ちゃうねん屁理屈なんや
224: 2024/10/12(土) 20:28:40.02
ハンターハンターのナックルみたいにその場の感情で判断がブレまくるキャラだって普通にいるのにな
92: 2024/10/12(土) 19:06:24.88
漫画アプリのコメント欄とかそういう無能キャラにやたら厳しいよな
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (160)
onecall_dazeee
が
しました
男が殺されても静観してるのに女が殺されると途端にブチ切れるの酷すぎない?
onecall_dazeee
が
しました
蛍の光の清田にブチギレ
無知が故に山に籠もって飢えて死亡
海に行けば掘ればアサリや海、潜ればウツボやタコ(奴ら逃げない)、ヤドカリも食えるしウニも簡単に取れる
食材山程
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
弱者男性は社会悪
onecall_dazeee
が
しました
↑ 文章そのものも大概だけど、「こいつを嘲ってやろう」という悪意が剥き出しで、うんざりする。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
神視点で見てるくせに全然状況理解できてなかったり
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
チーズの罵倒ボキャブラリーや論理展開って、明らかに自分が言われてきたっぽいものばかりだよね
アニメキャラだけにぶつけてる分にはまだいいけど、SNS通じて現実世界にもはみ出てくるからどうしようもない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ただ、既に言われてる様に、神視点と登場人物視点の区別がついてないがゆえのズレた批判は割と見かけるし、よろしくないと思う
onecall_dazeee
が
しました
ウェブトゥーンだとほぼそれ。
水虫のとか、醤油ポーションの主人公は、気軽に気に入らない人間を悪者にしそうな被害者オーラが出てる。己の過ちを認めないみたいな昔のカーチャンみたいな連中まで漫画やアニメを求めだした弊害だと思う。
onecall_dazeee
が
しました
お人よしで熱血漢なキャラが弱者を見捨てたら嫌だろ
onecall_dazeee
が
しました
ここでこいつが行動してたら(こいつは間違いなく死んでたけど)勝ってたよねっていう話を、結果的にほぼ犠牲を最小限に抑えたバトルでもやらなかった事をネチネチ言うのは良く見る
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
までは許されるのよキャラの性格範疇ならね
でも突拍子もないことされると「作者バカなのか?」って現実に戻されるのがキツイんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
いやそうはならんやろってなるわ
onecall_dazeee
が
しました
近い人ほど結構なストレスなんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
ウォーキングデッドとか同じ馬鹿行動を新キャラが引き継いでうんざりしたわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自分は初めて降りる駅でどっちに改札あるかとか些細なこともわからんぞ
onecall_dazeee
が
しました
だからオタクと話しても面白くない
onecall_dazeee
が
しました
ドラマとかでも変なキャラいたら叩かれるじゃん
onecall_dazeee
が
しました
>不合理が許されるのがノンフィクション
>馬鹿はお前や
逆だろ
どんだけアホなんや
キン肉マンなんか不合理の塊だろ
onecall_dazeee
が
しました
自分の認識からズレた行動を取ってるからムカついてるだけで、どれだけ本文中で説明されてても自分の認識とズレたら叩くんやで
onecall_dazeee
が
しました
>これもきつい
>作者が扱いきれなくて~とかも
実際に公言しとる作者いるけどな、ジョジョの荒木とか
onecall_dazeee
が
しました
でもメジャーの川瀬涼子とかダリフラのフトシみたいな片方のキャラ上げるために無理矢理馬鹿な事させられたり、下げられたキャラは正直作品自体にヘイト向かうよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
無能キャラと一緒に行動させて計画崩れるパターンは気にならん
onecall_dazeee
が
しました
引き伸ばす為にいきなりバカになるキャラだらけでひどかったのは仕方ないけど
onecall_dazeee
が
しました
魅力ないのに行動が不自然なキャラは救いようがない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
泣きながら河内いじめるなって物投げられてる中に自分の体を盾にしてた東は死んだと心の底から思ったわ
マジで面白いつまらないではなく不快なだけな作品になった
onecall_dazeee
が
しました
エースが足引っ張って別の人気キャラ死なせたとかならガチで叩く奴はおりそうやけど
onecall_dazeee
が
しました
そのくらいのキャラにリアルのおっさんが突っ込む方が精神的に未熟とも言える。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
天才とかそういう設定ついてる奴が変な行動とって結果もついてこないならそりゃ多少は文句も言うけどさ
全てのキャラがそう動くべきってのは理解に苦しむね
onecall_dazeee
が
しました
不快に感じるまではいいんだろうけど
それで作品自体叩き始める奴はおかしいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
変に叩いてる人を叩いてマウント取りたがるヤツいるよなー
onecall_dazeee
が
しました
ネット民「芸能人が言い方間違った許さない叩く叩く♪」
どの口が言うのか。鏡見てほしいわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
(配信者や)作者及びキャラを自分のラジコンか何かと勘違いしとる
そこまで言い出したらもう「ほならね?」案件なんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
出木杉「タケコプターは4時間飛んだら20時間充電が必要?なら飛ぶ1人以外スモールライトで小さくなって、飛ぶやつが持つ箱に入ろう。4時間飛んだら次のやつと交代。箱の中で仮眠と休憩すれば飛び続けられる」
ドラえもん「だから君は映画に出せないんだ。4時間飛んであとは充電できるまで休憩取りながら歩く。これが映画だ。」
onecall_dazeee
が
しました
お前らだって普段は一条楽を叩いてるだろ
onecall_dazeee
が
しました
この時点で海軍側がアホやし
わざわざ助けに来るな→仲間の犠牲を無駄にしない逃げるわ→敗北者?
エースも考えコロコロし過ぎてキツすぎる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
トラブルに対して咄嗟に対応できないのが当たり前だからこそうまく描けてると
キャラのリアリティ増と思うけどなあ
あと自分の望む展開にならないと駄作!とかレビューで暴れるやつ多すぎなのも嫌
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
後は発想マウント知識マウント
onecall_dazeee
が
しました
特に調査兵団というクーデターだろうが命懸けだろうが的確に任務をこなす超人集団よw
onecall_dazeee
が
しました
安易にいじめられたらすぐに反撃しろって言っちゃうタイプ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
傍から見ると全然理性的じゃない場合とかが叩かれてるんじゃないの?
賢い人間の描写ができないから主役ageのために、代わりに周辺キャラを白痴にしちゃうパターン
onecall_dazeee
が
しました
そのせいでなかなか話が動かない
onecall_dazeee
が
しました
半グレ反社の成り上がりのアニメなんだから冷静で的確な行動なんかとらないだろw
onecall_dazeee
が
しました