1: 2024/10/04(金) 10:36:38.01
こういうやつやな
no title





1001 おすすめ記事
3: 2024/10/04(金) 10:38:49.09
テコ入れで増えまくったキャラが退場もせずにいちいち全員出てくる



7: 2024/10/04(金) 10:43:09.83
ブリーチで良くあるよな



13: 2024/10/04(金) 10:45:48.16
>>7
あんだけかっこいい技披露して負けるんかい!っての多かったな



8: 2024/10/04(金) 10:44:04.28
少しは楽しいから読んでるのにネットでチーズ牛丼が叩きまくって馬鹿にする



9: 2024/10/04(金) 10:44:16.78
ギャグ漫画でよくあるやん



12: 2024/10/04(金) 10:45:25.21
お前の血は何色だああああ



14: 2024/10/04(金) 10:45:51.46
夢オチ



17: 2024/10/04(金) 10:48:15.69
>>14
倒したと思ったら幻覚オチとかも



15: 2024/10/04(金) 10:46:25.73
片腕を犠牲にして放った技で相手がほとんどダメージを受けてない



18: 2024/10/04(金) 10:49:00.09
分かる
はじめの一歩の木村対間柴戦は木村に勝ってほしかった



19: 2024/10/04(金) 10:49:16.10
刃牙で見た



21: 2024/10/04(金) 10:50:52.06
スポーツ漫画の大怪我イベント



22: 2024/10/04(金) 10:51:36.48
前の章のボスが新キャラに瞬殺するのは萎える
でもトランクスはカッコよかった



23: 2024/10/04(金) 10:52:09.94
ホントの最終決戦は漫画の中でやらずにリアイベで公開



24: 2024/10/04(金) 10:52:20.51
戦闘漫画なのに糞長年日常回入れてきたとき



25: 2024/10/04(金) 10:52:27.40
普通に負けた後に、敵に危なかった言われて謎に評価されるシーン
作者のお気に入りなのかそのキャラの価値を下げたくないのか知らんけど、あれ冷める



26: 2024/10/04(金) 10:52:37.75
これやったら死にます→なんか死なずに済みました



28: 2024/10/04(金) 10:54:36.85
面白そうな対戦カードのトーナメントが組まれてるのに、敵キャラの乱入とかで中止されるやつ



29: 2024/10/04(金) 10:55:01.39
悪役の浅すぎる悲しい過去



30: 2024/10/04(金) 10:55:13.01
パーティメンバーがバラバラになってダラダラとそれぞれの個人戦が始まる



51: 2024/10/04(金) 11:16:28.50
>>30
ワンピや最近のリゼロやな



31: 2024/10/04(金) 10:55:37.38
明らかな見た目雑魚のモブだったら
どうせ覚醒しても負けるやろなって予測つくからセーフ



33: 2024/10/04(金) 10:56:58.49
7つの秘宝を7人のボスから集めろとか



36: 2024/10/04(金) 10:59:25.04
僕は父さんを超えてしまったんです



38: 2024/10/04(金) 11:00:25.98
登場人物が増え過ぎて初期メンバーや主人公やが空気になる



46: 2024/10/04(金) 11:08:11.21
テニヌの王子様はそんな展開多い気がする



53: 2024/10/04(金) 11:21:06.75
とんでもないことしでかしているのに何故か許されてる奴



54: 2024/10/04(金) 11:23:02.98
半年くらいかけてその編の漫画の連載してたのに
タイムリープとかして半年分の全てを帳消しにしちゃうやつ



56: 2024/10/04(金) 11:25:46.87
最近だとワンピースの実はニカニカの実でしたが最悪だった



60: 2024/10/04(金) 11:30:15.20
>>56
同じワンピだけど覇気も今更そんな設定出す?って感じで嫌だった



57: 2024/10/04(金) 11:26:50.55
スポーツ漫画の故障
ギャグ漫画のお涙頂戴展開
恋愛漫画のすれ違い



62: 2024/10/04(金) 11:41:39.99
ヒロインが出てきては唐突に謎の空間に消えて最初からいなかったことになる



68: 2024/10/04(金) 11:55:06.28
悲しき過去
たまにならええけど戦う敵に対して毎回やるのやめろ



71: 2024/10/04(金) 11:56:55.38
なんやかんや血統がすべて



48: 2024/10/04(金) 11:11:17.57
敵が強くてピンチになるも新しい技や作戦で敵を上回る
→しかし敵には奥の手があって再びピンチ
これを1,2回ならええけど同じ敵で3回以上は萎える




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加