1: 2024/09/01(日) 12:58:18.267
no title

no title





1001 おすすめ記事
2: 2024/09/01(日) 12:59:00.361
完璧な"論破"やな



3: 2024/09/01(日) 12:59:23.303
ひろゆき!?



5: 2024/09/01(日) 12:59:31.212
先生かわいい



6: 2024/09/01(日) 12:59:56.395
いうほどトランプOKか?



7: 2024/09/01(日) 13:00:03.367
トランプもダメやろ



9: 2024/09/01(日) 13:00:25.615
マルチプレイならいいですよ



11: 2024/09/01(日) 13:01:21.160
子供には隠れてゲームするぐらい自制心が無いと思ってるから
他の遊びは授業中は難しい
はい終わり



12: 2024/09/01(日) 13:01:48.101
盗まれるから 高い物はシャレにならん、授業に遊び出すなど集中できない可能性
あとなんだ



13: 2024/09/01(日) 13:02:57.603
仮に許可出しても授業中遊ぶやつがでて禁止にされそう



15: 2024/09/01(日) 13:03:18.253
貧乏人が惨めになるからダメ



16: 2024/09/01(日) 13:03:53.007
バトルえんぴつ定期



17: 2024/09/01(日) 13:03:58.723
トラブルの原因だからだろ
腕時計とかもそうや



18: 2024/09/01(日) 13:03:59.162
この教師かわよ



20: 2024/09/01(日) 13:04:04.777
コロコロぽい



21: 2024/09/01(日) 13:04:35.148
小学校のルールもまともに守れないやつにろくなやついない



25: 2024/09/01(日) 13:05:30.440
今はスマホとかは持ち込みOKやったりするんやろ?



26: 2024/09/01(日) 13:05:43.874
漫画かよ



29: 2024/09/01(日) 13:08:01.270
異議あり!



31: 2024/09/01(日) 13:08:46.497
漫画だと「先生論破したあいつかっけー」になるだろうけど現実では「なんやアイツ…」だよな



33: 2024/09/01(日) 13:09:42.059
万単位で金かかるようなもん持ってくんなよ💢



35: 2024/09/01(日) 13:09:51.795
持ってくるのはだめ
学校にあるものはOK

これでいいだろ



39: 2024/09/01(日) 13:13:18.916
持ってる持ってない格差が露見するからダメです



40: 2024/09/01(日) 13:13:45.965
そして一切の自由は奪われた



44: 2024/09/01(日) 13:16:11.991
もう人格形成は家庭に任せる時代よな
学校は粛々と勉強だけ教える時代



47: 2024/09/01(日) 13:16:58.107
現実におったらあだ名はひろゆきや



49: 2024/09/01(日) 13:18:01.149
なんでネットには先生論破したったwみたいなやつが絶えないんやろなあ
仮に論破したとしてだとして何の自慢なんや



52: 2024/09/01(日) 13:22:04.411
殴れば解決やろ



53: 2024/09/01(日) 13:22:39.114
持ってない子がかわいそうやから



55: 2024/09/01(日) 13:22:44.836
ルールだからで思考停止する人が多いよね



56: 2024/09/01(日) 13:24:18.989
サンキュー成歩堂



57: 2024/09/01(日) 13:25:27.130
>>56
アンチ乙 成歩堂は学級裁判で泣かされる側だから



62: 2024/09/01(日) 13:28:05.155
>>57
確かにこれはミっちゃんか



59: 2024/09/01(日) 13:25:47.517
これ小畑健?



60: 2024/09/01(日) 13:26:09.277
これジャンプなんだよな
コロコロみたいやのに



61: 2024/09/01(日) 13:27:01.395
ミステリー始まってウキウキで読んでたら打ち切られてショックやったわ
打ち切りに疑問は全く無かったけど



63: 2024/09/01(日) 13:28:12.857
トランプとか修学旅行くらいだろ持ってきていいの



64: 2024/09/01(日) 13:28:40.912
盗まれても自己責任なら



72: 2024/09/01(日) 13:34:32.169
これ言い出したらあれもこれもってなるから学校の匙加減やな



75: 2024/09/01(日) 13:36:03.120
トッモがカードもってきて没収されて卒業式の日に返してもらえる予定やったけど先生がいつの間にかデッキ丸ごと紛失してて草生えたわ



78: 2024/09/01(日) 13:37:39.639
ゲーム持ってきたら駄目って常識を否定してる以上何言っても聞くわけないやろ
だからこそ体罰が必要やったんや





1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加