1: 2024/08/24(土) 23:27:51.59
おまえ誰やねん




1001 おすすめ記事
2: 2024/08/24(土) 23:28:24.57
それぼく



6: 2024/08/24(土) 23:29:39.48
会話ってだいたい自分語りだろ



7: 2024/08/24(土) 23:31:19.39
隙を見せるな



8: 2024/08/24(土) 23:31:40.77
私は医者ですが



10: 2024/08/24(土) 23:34:33.04
ニュースの趣旨に関係のある自分の体験談を上げたうえで、体験をベースにした意見を出す
ヤフコメに限らず会話の基本だろ



16: 2024/08/24(土) 23:44:00.49
>>10
ヤフコメの自分語りはそんなのとは別物だ

「あっ、そういえばニュース見て思い出したけど・・・ ねえねえ聞いて聞いて~!」
みたいな感じのとか下手すりゃ連想ゲームみたいなのが平気であるんだよハゲが



21: 2024/08/24(土) 23:51:50.27
>>16
例示してくれないと同意できない



22: 2024/08/24(土) 23:54:12.55
>>21
要するに相手に興味がない自己愛系の人格障害でしょw



29: 2024/08/24(土) 23:58:22.15
>>22
他害やめなよ



12: 2024/08/24(土) 23:37:03.08
医療従事者です。



15: 2024/08/24(土) 23:43:13.78
体験談を基に投稿してるコメントが優先的にAIピックアップされてるだけだろ



17: 2024/08/24(土) 23:48:27.58
○○のものです

この構文文化はヤフコメ独特だろうな



18: 2024/08/24(土) 23:49:16.13
ヤフコメって頭の悪いコメントをいかに引き伸ばすかという
罰ゲームか何かだろう

とてもではないが開く気すら起こらない、AIの学習元にすらならない無価値な駄文



20: 2024/08/24(土) 23:51:29.22
でも世間知らずの引き篭もり系はズレた香ばしい主張や自分語りが好きだよねw



24: 2024/08/24(土) 23:55:37.48
ヤフコメもひどいが一番自分語りがひどいと思ったのが食べログ
なんでその食い物屋に行く話を書くのに全体の半分くらいの量を
自分のその日の出来事で埋めなくてはならないのか理解できない
自分のブログでやれ



25: 2024/08/24(土) 23:55:59.24
隙を見せたからな



30: 2024/08/25(日) 00:00:31.45
承認欲求の巣



51: 2024/08/25(日) 00:20:07.80
必ず現れる同業者



64: 2024/08/25(日) 00:30:51.82
○○をやってる者です



74: 2024/08/25(日) 00:39:21.88
自分語りは老害の始まり



75: 2024/08/25(日) 00:39:32.05
急に自分の職業書き出す奴



91: 2024/08/25(日) 01:01:31.93
くだらん自分語りにグッド入れてる奴が意味わからん



93: 2024/08/25(日) 01:02:37.56
あれはニュースを読んで思い出したことを書き連ねる場所



111: 2024/08/25(日) 01:22:31.63
精神科医の専門家のしゃしゃり出かたがすごい
仕事とはいえやめてくれ



112: 2024/08/25(日) 01:23:53.36
医者率の高さ
平日の昼間に何度も書き込めるなんて




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加