1: 2023/06/07(水) 09:28:45.67 ID:mH9TPt6l0
no title

マナーの悪い客ばかり来ればマトモな人が来なくなる




1001 おすすめ記事
2: 2023/06/07(水) 09:29:31.30 ID:CX6CoRN00
最後のコマ顔ひでえな



4: 2023/06/07(水) 09:30:46.21 ID:1U0mnu6Ra
すたみな太郎



5: 2023/06/07(水) 09:31:00.44 ID:mH9TPt6l0
近所の食い放題店はだいぶクズいのが来る様になった
やっぱり安い店はどうしてもな



6: 2023/06/07(水) 09:31:16.09 ID:g3YiD8oPM
食べ放題な時点ですでに客筋は…



7: 2023/06/07(水) 09:31:28.56 ID:mH9TPt6l0
元取ろうと食いまくって店内で吐いた客も結構いそう



8: 2023/06/07(水) 09:32:51.15 ID:mH9TPt6l0
no title




13: 2023/06/07(水) 09:37:31.49 ID:NMAeRjCS0
>>8
ほんまにこんな奴おるんか?



20: 2023/06/07(水) 09:43:50.05 ID:/qbdMeBW0
>>8
タッパーおばさんは何故いなくならないのか



9: 2023/06/07(水) 09:33:58.15 ID:damcS4i50
ある程度目玉の高級食材置いて高く設定しとかんとあかんな



10: 2023/06/07(水) 09:35:06.71 ID:mH9TPt6l0
食べ残しと持ち帰りはまぁまぁあるだろうけどトイレに捨てる人なんてみたこともきいたこともない



11: 2023/06/07(水) 09:36:02.90 ID:mH9TPt6l0
先に入店してるのと合流してどうやらただで飲み食いしてる中学生がつまみ出されてるのは見たことあるな
もう十数年前のすたみな太郎だけど



12: 2023/06/07(水) 09:37:13.39 ID:0haUHo/Ha
食べ放題の店は遊べるからいいよな
頼みまくって残すのも魅力的



14: 2023/06/07(水) 09:38:56.30 ID:NE6Th6LUp
高級な食べ放題ならそんなのならんやろ
安い所だけやん



15: 2023/06/07(水) 09:40:32.58 ID:mH9TPt6l0
>>14
ホテルのバイキングだとこんなことにはならなそう
中国あたりの団体客ならわからんけど



22: 2023/06/07(水) 09:44:58.26 ID:/qbdMeBW0
>>15
一時期TVもリモコンもスリッパも部屋着もありとあらゆる備え付けを持って帰るモンスター中国団体客が話題になってたな



17: 2023/06/07(水) 09:42:11.85 ID:2UERfLq00
すたみな太郎はまったく問題起きてないが?



21: 2023/06/07(水) 09:44:41.65 ID:ncoAZN8f0
>>17
網の下に肉を放り込む場所



19: 2023/06/07(水) 09:43:43.45 ID:EXcDh0gX0
そこそこ支払うホテルの食べ放題は客が食べ物だけじゃなくてサービスに金を払う感覚を持ってるから荒れない
金がないやつは礼節も品性もないから荒れる



27: 2023/06/07(水) 09:49:56.40 ID:lJ5oxh4Na
焼き肉きんぐレベルでもこんなやつめったにおらんやろ



29: 2023/06/07(水) 09:52:47.26 ID:LQLB7IYj0
これなんて漫画?



34: 2023/06/07(水) 09:53:59.40 ID:mH9TPt6l0
>>29
文豪ナツメは料理人が嫌い



32: 2023/06/07(水) 09:53:31.95 ID:mH9TPt6l0
ラーメンハゲと同じ原作者
no title




31: 2023/06/07(水) 09:53:28.96 ID:Sn3ETJHY0
食べ放題は客側視点しかわからんけど店員側になってたら多分人類全員憎んでると思うわ



35: 2023/06/07(水) 09:54:41.77 ID:bvdqU1//a
>>31
接客業やってみ?
人間嫌いになるで



37: 2023/06/07(水) 09:55:34.37 ID:Sn3ETJHY0
>>35
価格帯安めのスーパーのレジ品出し3年経験済みやぞ🤪



33: 2023/06/07(水) 09:53:49.71 ID:uo/AKl8La
焼肉で食い切れなかった肉は炭にするよね



36: 2023/06/07(水) 09:54:45.54 ID:mH9TPt6l0
ググったら思ってたのと全然違うグルメ漫画だった
この爺さんの方が主人公ってのも予想外



38: 2023/06/07(水) 09:55:46.41 ID:hDfTg371a
no title

no title

no title




40: 2023/06/07(水) 09:57:56.39 ID:KUqauOsga
>>38
まさに客筋が荒れとる



44: 2023/06/07(水) 10:02:29.96 ID:hDfTg371a
no title

no title




46: 2023/06/07(水) 10:04:33.74 ID:twXGamgkr
>>44
草ァ!



47: 2023/06/07(水) 10:05:00.31 ID:3w3Gyzxe0
>>44
逆ギレかよw



49: 2023/06/07(水) 10:05:09.99 ID:f9rpLJ+/0
>>44
最低すぎて草



50: 2023/06/07(水) 10:05:40.36 ID:4dSn7DHRM
>>44
え?
これ客が悪いの?



52: 2023/06/07(水) 10:06:21.83 ID:f9rpLJ+/0
>>50
どゆこと?



58: 2023/06/07(水) 10:09:31.90 ID:n8mn5jd+a
>>50
食べ放題ではあるけど持ち帰り放題ではない



54: 2023/06/07(水) 10:06:53.32 ID:gQ1xJMOQ0
>>50
当たり前に客が悪いぞ



61: 2023/06/07(水) 10:15:17.21 ID:sP+DQjYWA
食べ放題の店とかもう20年くらい行ってないわ



62: 2023/06/07(水) 10:17:20.83 ID:jXddXKg6p
70分7000円の高級食材ばかりの食い放題あるけど秩序ええで



45: 2023/06/07(水) 10:03:21.97 ID:9zwWKiaT0
飲食に限らずディスカウントで単価を上げる努力を放棄すると破滅に向かって戻れなくなる




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加