1: 2024/08/03(土) 14:30:57.14
ダーウィンは生物には進化に伴う「中間種」が存在するとしたが、今回の調査では「生物種には明確な遺伝的境界があり、中間種はない」と否定。つまり、猿から人間に進化する途中の「猿人」が存在しないことになる
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-838542.html#google_vignette
https://ryukyushimpo.jp/column/entry-838542.html#google_vignette
1001 おすすめ記事
3: 2024/08/03(土) 14:31:25.50
ぼく=人類と猿の中間種
4: 2024/08/03(土) 14:31:25.77
絶滅した
5: 2024/08/03(土) 14:32:10.91
猿は退化して人間(ホモサピエンス)になれなかった
6: 2024/08/03(土) 14:32:14.72
人間が滅ぼしたよ
9: 2024/08/03(土) 14:32:22.74
俺より猿の方が賢いのはなんでなん?
26: 2024/08/03(土) 14:35:14.97
>>9
お前気づいちゃいけないことに気づいた粛清されるぞ!
お前気づいちゃいけないことに気づいた粛清されるぞ!
12: 2024/08/03(土) 14:33:28.46
繋がってないものを繋がってると思ってしまう
都合のいい進化論
都合のいい進化論
13: 2024/08/03(土) 14:33:29.62
猿人の遺伝子調べればええだけでは?🤔
15: 2024/08/03(土) 14:33:52.19
ここに居るよ
17: 2024/08/03(土) 14:34:05.26
猿から進化したんじゃなくて猿と共通の祖先から進化したんだよ
85: 2024/08/03(土) 14:57:28.95
>>17
猿と人間の共通の祖先から猿と人間が生まれたのだとしたら、共通の祖先と猿、人間のそれぞれにおける中間種が存在すると思うけども
猿と人間の共通の祖先から猿と人間が生まれたのだとしたら、共通の祖先と猿、人間のそれぞれにおける中間種が存在すると思うけども
22: 2024/08/03(土) 14:34:45.95
嘘らしくてワロタ
25: 2024/08/03(土) 14:35:10.93
猿ってどう見ても人間と似てるし間違いないだろ
もっとよく探せ
もっとよく探せ
27: 2024/08/03(土) 14:35:22.66
古代の宇宙人のしわざ
29: 2024/08/03(土) 14:36:07.48
進化したんだから居るわけないじゃん
30: 2024/08/03(土) 14:36:44.30
中間に近いホビットみたいな猿いなかった?
インドネシアかどっかの洞窟で骨があったとか
インドネシアかどっかの洞窟で骨があったとか
84: 2024/08/03(土) 14:57:13.11
>>30
ホモ・フローレンシスだったかな
ホモ・フローレンシスだったかな
31: 2024/08/03(土) 14:37:01.98
人間も猿の一種なんでしょ
似てるから
似てるから
32: 2024/08/03(土) 14:37:02.00
オラウータンくらいじゃないのか
しらんが
しらんが
35: 2024/08/03(土) 14:38:32.77
進化論者「その間はミッシングリンクと言ってSFのテーマとして使えるように残しておいたぞ」
42: 2024/08/03(土) 14:39:51.50
>>1の記事に対するこの解説わかりやすいぞ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10200858340
>今回の研究ではさらにもう一つ、予想外の結果が得られた。
生物種には明確な遺伝的境界があり、2つの種の間に位置する中間種はほぼ皆無だという発見だ。
この部分についても「中間種が存在しないから進化論が間違っていたことが示された」と勘違いしたヒトが多いですが
中間種がほぼ無いのは同一時間平面で近縁種同士を比較した場合で、
時間軸にたいして垂直方向の中間種に関してはなにも否定されません。
これも小規模な分岐進化が頻繁に生じている根拠です。
例えば大きな木を水平面で断面図をとっていくと、大きな幹の枝別れ部分は水平面での面積も大きく、
垂直方向にも長いのでどの高さのあたりで分岐したか見つかりやすいです。
一方で細かい枝の枝分かれ部分は水平面面積にも垂直方向にも小さく、枝分かれ部分を見つけるのが困難になります。
中間種を見つけるというのは枝分かれ部分を見つけるようなものなので、
「大規模でゆっくりした分岐進化なら中間種がもっと見つけやすいはずだが、
小規模で頻繁な分岐進化ならむしろ中間種が見つからないことは当たり前だ」と彼らは結論づけています。
インタビュー記事では「むしろ中間種が見つかりにくいことは当たり前」という意味で、
>「中間」種が存在しないこともまた、進化論を提唱した英自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)を当惑させるだろう
と述べられています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10200858340
>今回の研究ではさらにもう一つ、予想外の結果が得られた。
生物種には明確な遺伝的境界があり、2つの種の間に位置する中間種はほぼ皆無だという発見だ。
この部分についても「中間種が存在しないから進化論が間違っていたことが示された」と勘違いしたヒトが多いですが
中間種がほぼ無いのは同一時間平面で近縁種同士を比較した場合で、
時間軸にたいして垂直方向の中間種に関してはなにも否定されません。
これも小規模な分岐進化が頻繁に生じている根拠です。
例えば大きな木を水平面で断面図をとっていくと、大きな幹の枝別れ部分は水平面での面積も大きく、
垂直方向にも長いのでどの高さのあたりで分岐したか見つかりやすいです。
一方で細かい枝の枝分かれ部分は水平面面積にも垂直方向にも小さく、枝分かれ部分を見つけるのが困難になります。
中間種を見つけるというのは枝分かれ部分を見つけるようなものなので、
「大規模でゆっくりした分岐進化なら中間種がもっと見つけやすいはずだが、
小規模で頻繁な分岐進化ならむしろ中間種が見つからないことは当たり前だ」と彼らは結論づけています。
インタビュー記事では「むしろ中間種が見つかりにくいことは当たり前」という意味で、
>「中間」種が存在しないこともまた、進化論を提唱した英自然科学者チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin)を当惑させるだろう
と述べられています。
43: 2024/08/03(土) 14:40:42.43
進化論は一番もっともらしい説だけど
真実とするにはいろいろ足りないんだよな
最低限生物が進化する瞬間を観測してくれんと
真実とするにはいろいろ足りないんだよな
最低限生物が進化する瞬間を観測してくれんと
44: 2024/08/03(土) 14:40:44.07
☓人間はサルから進化した
○人間もサルの一種
○人間もサルの一種
45: 2024/08/03(土) 14:41:56.67
そもそもシュミレーション世界だから猿から進化してないよ
48: 2024/08/03(土) 14:42:42.21
だから俺は滅びるのか
50: 2024/08/03(土) 14:43:18.20
創造論は恐竜の話になると途端にガバガバになる
53: 2024/08/03(土) 14:46:46.07
ハンパに賢いと気持ち悪いし反乱されるかもしれないから現生人類が滅ぼしたそうな
79: 2024/08/03(土) 14:55:13.38
外見は人間だけど頭の中身は猿レベルっていう中間種なんていくらでもいるじゃん。
81: 2024/08/03(土) 14:56:10.76
現生人類は歯の数が減っていってる
生物的には歯の数って簡単に変わるもんじゃないんで
現生人類もそういう意味では進化を続けてるんだろう
生物的には歯の数って簡単に変わるもんじゃないんで
現生人類もそういう意味では進化を続けてるんだろう
93: 2024/08/03(土) 15:01:47.98
最適化されると中間はなくなる
94: 2024/08/03(土) 15:01:51.90
むしろ人から猿が進化?したんじゃね
95: 2024/08/03(土) 15:03:03.55
たまに先祖返りしてる人居るよな、額がめちゃ狭かったり
105: 2024/08/03(土) 15:11:10.52
中間種はこの化石です
って示しても
じゃあ人間とその中間種の中間種は?
って言われたら最後は見つからなくなるじゃん
って示しても
じゃあ人間とその中間種の中間種は?
って言われたら最後は見つからなくなるじゃん
113: 2024/08/03(土) 15:15:27.63
道具が使えない毛の無い猿は滅びた
だから現在は中間が居ない
だから現在は中間が居ない
138: 2024/08/03(土) 15:27:41.80
体を構成する細胞はあらゆる生物で
ほとんど違いがない
もし神とやらがいるなら
もう少しマシマトモな設計をするだろうよ
ほとんど違いがない
もし神とやらがいるなら
もう少しマシマトモな設計をするだろうよ
149: 2024/08/03(土) 15:33:44.71
たまに毛深い人っているよね?あれじゃない?
136: 2024/08/03(土) 15:25:37.68
中間種は淘汰されただけ
それこそが進化だろ
それこそが進化だろ
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (149)
onecall_dazeee
がしました
進化論が正しいのはわかるんだけどね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
初期人類は共食いして亡くなった奴の骨も砕いて食ってそうやし
onecall_dazeee
がしました
共通の祖先がいただけ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
形として見れば何もおかしな点は無い順当な進化だと思うが???
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ただの適応だから適応出来なかった枝は消えていってるだけだ
onecall_dazeee
がしました
ホ/モサピの系譜だけで考えても旧型が淘汰されて進化が次の段階に進むんだからいないのは当然な気がするけど
旧型の骨は出てるわけでとりあえず猿人から進化していったのは間違いないよね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
曰く全ての生物は神がデザインしたものだかららしい
アメリカには天動説信じてる一派もいるらしいが マジモンは迫力が違うわ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
現在のヒトは人種が違っても交配できるけどそのうち特定の組み合わせは交配できなくなるのではないだろうか
そう考えると中間種の見た目は化石状態で区別がつくようなものとは限らないと思う
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
猿と人間の中間種がいないとおかしいって言い出したら、他の動物だって種とか科とか目で分類できない歪な造形の中間種がファジー状に生息してないとおかしいことになるやん。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
バクテリアのコロニーが分裂して段々違う種に分化していったと考えるとわかりやすい
onecall_dazeee
がしました
我々人類はスパゲッティ・モンスターの聖なる触手に創造されたと言うのに
onecall_dazeee
がしました
現存してる猿との生存圏争いに負けて、比較的安全で食べ物も豊富な楽園である森を追い出されとんねん
その後の人と猿の中間種は皆、森で猿に敗れた敗者じゃえ
つまり過酷な平地で生圏を競い合うライバルや
平地に適応できずに死んだり、現生人類に滅ぼされたりして消えたんやな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
他の生物は中間種いるのに
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
馬の中間種とかおらんやろ どの種も今の環境に最適化されてんだから最先端なんだよなぁ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そもそもその時代の化石がそんなポンポン見つからんだろ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
恐竜なんかは特別で急速に灰に埋もれたから沢山残ってるだけで骨を何万年も先まで残すのはメチャメチャ難しいよ。火山の噴火に巻き込まれたとか土石流で突然埋まったとか菌の居ない寒いところで死んだあと地形が変わって埋もれたとか。
もしも先祖がめちゃめちゃ肥沃な土地のジャングルでしか生きられない種だったら痕跡がなくてもなにもおかしくない。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
それで能力値が閾値を超えたら急に生存に有利になって、大繁栄したんだよ
でも中間種のころは少数すぎて化石になるにも確率低すぎて残れなかった
化石の残ってる奴らは、多数派だから確率でたまたま化石に残れてるだけで
本当に進化に貢献してるのは、多数派とはちょっと違う少数派の奴らなんだよ
少数派が能力を磨ききって閾値超えたら立場逆転するからな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
https://gigazine.net/news/20081030_vampire_moth/
・昆虫学者によると、フルーツだけを食べていた蛾が進化したのではないかと考えていて
・外見上の差がほとんど見られない
onecall_dazeee
がしました
俺らとチンパンジーとニホンザルを比べたら、ニホンザルより俺らとチンパンの方がずっと近い親戚だぞ
onecall_dazeee
がしました
人間にも進化途中のやつは居るんだ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
今度はヒトとAの中間種は?って質問に変わるだけじゃね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
絶対何かがデザインしてるよな
onecall_dazeee
がしました
その中間の遺体の発見が少なすぎておかしい
onecall_dazeee
がしました
逆にあの時代でも多様な進化を短期間で遂げた種はほとんど残っていない(ごく稀にあって騒ぎになる)
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
そこで「だから進化論は間違い。生き物は神が創造した」に走る人はちょっと頭が残念すぎる。進化論の矛盾を主張して創造論を話すならばお前も神の存在を証明してみろよと。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
じゃあ遺伝子が大きく変化しないまま昔は猿をやってたんだろう
今の人間にも太古の暮らしの痕跡残ってるしな
onecall_dazeee
がしました
死骸が簡単に化石になるなら、地殻が化石だらけになってしまう…しかも数億年分
化石化する確率考えると、今出土してる化石で分かる古生物の何千倍何万倍もの生物種が存在した、と考える方が自然だろ
現在出土してる化石から描ける生物の歴史がミッシングリングだらけになるのは至極当然
onecall_dazeee
がしました
中間種が無くて当然
その後宇宙人は地球を去り、残された人類は自力で進化した
onecall_dazeee
がしました
宇宙のこととか動物の行動原理とか
こういう説、が無難
onecall_dazeee
がしました
ネットではたびたび「ダーウィンの進化論は否定されてる」とする勘違いがよくみられるけどそれは全くのでたらめで初期のダーウィンの進化論は粗削りだったってだけの話でのちの研究や議論で改良されてるし今でも進化論を主軸に生物研究は進んでる
onecall_dazeee
がしました
〇初期の進化論のダーウィン仮説は検証が困難な説が多かった
進化論自体は普通に今でも定説だぞ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
本当に興味がある人はネットのどうしょうもないサイトとかじゃなく
本屋に行っていくつか入門書を買ってくるとか図書館で借りて読んでみりゃいい
onecall_dazeee
がしました