1: 2024/07/31(水) 23:23:14.50
no title





1001 おすすめ記事
3: 2024/07/31(水) 23:23:58.18
もうこれわざとやろ



2: 2024/07/31(水) 23:23:40.48
ったく...w
俺がいないとダメなんだから



22: 2024/07/31(水) 23:30:58.18
>>2
この構文ネタでもキモいからすげーよな



4: 2024/07/31(水) 23:24:32.19
国語の次は数学でもかよ
偏差値一体いくつなんや


F4YwaSubwAEkVnY




7: 2024/07/31(水) 23:25:08.60
ファーーwwwwwwww



9: 2024/07/31(水) 23:25:14.05
ワイが支えてやらんとなぁw



11: 2024/07/31(水) 23:26:32.91
ポンコツキャラやろ 



12: 2024/07/31(水) 23:26:33.36
どのVTuber見ても同じことしてるから
これ絶対マニュアルあるだろ



13: 2024/07/31(水) 23:27:25.23
流石にわざとやろ
小学生でも分かるで



15: 2024/07/31(水) 23:27:52.95
弱男さんはこれで喜ぶの?



18: 2024/07/31(水) 23:28:47.00
>>15
Z世代では盛り上がるんや



19: 2024/07/31(水) 23:29:29.96
20年前のこととかおぼえとらんやろ



23: 2024/07/31(水) 23:32:07.10
これは狙いすぎてておもんないな



24: 2024/07/31(水) 23:33:24.60
半経定期



25: 2024/07/31(水) 23:34:12.16
ディメンジョン考えれば2乗付くのくらい分かるやろ…



28: 2024/07/31(水) 23:35:14.18
こーれは“やってる”



34: 2024/07/31(水) 23:37:41.62
なお我々は年収でボロ負けの模様



35: 2024/07/31(水) 23:38:27.84
右のやつはわざとやろ
でも左のやつはガチで書いてそう



36: 2024/07/31(水) 23:38:35.88
この手のおバカ需要っていうのはめちゃイケとかヘキサゴンで証明されてしまってるからな



45: 2024/07/31(水) 23:45:13.65
自分の子供がこれ言ったら流石に引っぱたく



46: 2024/07/31(水) 23:50:48.83
見てるやつもどうせ書けないやろ



48: 2024/07/31(水) 23:53:09.05
大喜利に走るとつまんなくなるよね



51: 2024/07/31(水) 23:56:28.25
10年前くらいにテレビのおバカタレントとかバカにしてた奴らが楽しんでそう



27: 2024/07/31(水) 23:34:36.97
これよく見たら左のやつ漢字も公式も全部間違えとるやんけ
経じゃなくて径だし、二乗せなアカンやろ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加