1: 2020/12/03(木) 17:08:05.120 ID:Wb+OY067a
これが現実
1001 おすすめ記事
4: 2020/12/03(木) 17:08:51.814 ID:e3p9dlrdp
目に見える点数出ても努力しなかったのが底辺
6: 2020/12/03(木) 17:09:47.885 ID:04L1VAyB0
でもお前学校のテストで努力してこなかったじゃん
7: 2020/12/03(木) 17:10:21.263 ID:PYwk+1F50
>>6
確かに
確かに
51: 2020/12/03(木) 17:32:52.886 ID:8YHunM7kr
>>6
正論の破壊力
正論の破壊力
10: 2020/12/03(木) 17:11:20.045 ID:UTyhDfCvd
勉強だろうが部活だろうが仕事だろうが
ある程度ステータスとして現れるじゃん
ある程度ステータスとして現れるじゃん
12: 2020/12/03(木) 17:12:06.918 ID:a+znmXoO0
テストの点数とかじゃなくて努力した時点で能力変化わかるってことだろ
13: 2020/12/03(木) 17:12:35.119 ID:Wb+OY067a
ゲームのようなステータスだぞ?
勉強なんて努力しても効果はない
知能のステータスが上がるならいいけどさ
違うだろ?
勉強なんて努力しても効果はない
知能のステータスが上がるならいいけどさ
違うだろ?
14: 2020/12/03(木) 17:13:18.419 ID:Wb+OY067a
俺はドラクエとかみたいにレベル上がってステータスが上がる
そしたら能力も上がる
もちろん知能も増えるから頭も良くなる
これが欲しいの!
そしたら能力も上がる
もちろん知能も増えるから頭も良くなる
これが欲しいの!
46: 2020/12/03(木) 17:28:17.046 ID:r3+O2nHB0
>>14
最初の町の付近でうろついてスライム1万匹倒すだけで経験値1万稼げてレベルが上がる
と能力値もどんどん上がるみたいな事が、現実にもあって欲しいとかいう話か?
最初の町の付近でうろついてスライム1万匹倒すだけで経験値1万稼げてレベルが上がる
と能力値もどんどん上がるみたいな事が、現実にもあって欲しいとかいう話か?
15: 2020/12/03(木) 17:13:25.567 ID:jqadnmf80
重要なのは一度上がったステータスはその後どんだけサボっても下がらないってことだぞ
16: 2020/12/03(木) 17:13:27.152 ID:5OUvnlkNd
信用スコアを導入するメリットの一つ
17: 2020/12/03(木) 17:15:09.658 ID:U6BF0exvM
才能の壁に阻まれてある程度で頭打ちになったら絶望するだろ
22: 2020/12/03(木) 17:16:23.306 ID:Wb+OY067a
>>17
バカヤロウ
レベル上限はない
そういう個体差も無くしたい
俺は全ての人間が努力したら結果が出る世界を望む
バカヤロウ
レベル上限はない
そういう個体差も無くしたい
俺は全ての人間が努力したら結果が出る世界を望む
18: 2020/12/03(木) 17:15:21.045 ID:MVPcWQ420
レベルも能力も初期値のがマシで
25以降はだんだん下がっていくのが現実やぞ
25以降はだんだん下がっていくのが現実やぞ
19: 2020/12/03(木) 17:15:30.292 ID:g0KYF1DaM
なお1日やらないと下がる模様
21: 2020/12/03(木) 17:16:07.507 ID:LlAOp2KCM
周りの人間も同じ条件なったら結局イッチの負けやよね
29: 2020/12/03(木) 17:17:48.348 ID:Wb+OY067a
>>21
やれやれ、君はゲーマーか?
俺クラスのレベル依存野郎になると実際に反映される現実を目の当たりにしたら永遠に努力するよ?
それがゲーマーたる俺の誇り
やれやれ、君はゲーマーか?
俺クラスのレベル依存野郎になると実際に反映される現実を目の当たりにしたら永遠に努力するよ?
それがゲーマーたる俺の誇り
24: 2020/12/03(木) 17:16:38.273 ID:a+znmXoO0
でもそんな世界だったら周りももっと頑張るだろうから結局自分の地位は変わらなそう
25: 2020/12/03(木) 17:16:51.754 ID:vX/jYhLY0
基礎値が他人と比べて低過ぎて頑張る前から絶望するだろ
26: 2020/12/03(木) 17:16:52.336 ID:eb2UhcSo0
現実はゲームみたいにポンポン上がらないからな
ゲームは何もしなくてもステータスは下がらないけど
リアルは継続しないと下がっている。その継続が大変
ゲームは何もしなくてもステータスは下がらないけど
リアルは継続しないと下がっている。その継続が大変
27: 2020/12/03(木) 17:17:13.242 ID:iT6PDHi20
固有スキル:煽り耐性(LV1)
30: 2020/12/03(木) 17:18:15.825 ID:Sm58AggP0
自分で自分のことをちゃんと理解できていればそんなもんわかるだろ
31: 2020/12/03(木) 17:19:09.671 ID:LX6RebBu0
それが給料だ
32: 2020/12/03(木) 17:19:53.256 ID:Wb+OY067a
>>31
給料は努力しても増えないよね?
それが現実
ステータスは努力した分加算される
わかるか?
給料は努力しても増えないよね?
それが現実
ステータスは努力した分加算される
わかるか?
38: 2020/12/03(木) 17:23:29.541 ID:5P3KwvCo0
>>32
給料上がるほど努力してないのでは?
給料上がるほど努力してないのでは?
35: 2020/12/03(木) 17:21:37.428 ID:tqdrYcGK0
むしろどんどん下がる数字見せられそうで鬱になりそうだ
33: 2020/12/03(木) 17:20:29.629 ID:Tiy4K2Ac0
でも自分がバージョンアップした瞬間って分かるよな
34: 2020/12/03(木) 17:20:50.417 ID:PYwk+1F50
特性:ADHD
36: 2020/12/03(木) 17:22:38.676 ID:qcUJS4bVp
努力しても伸びないステを突きつけられて心折れるだけだろ
37: 2020/12/03(木) 17:23:10.433 ID:U/Ck4mf/p
中国は信用を数値化しているな
39: 2020/12/03(木) 17:23:41.719 ID:VPkcGye/0
頭部防御力が年々目減りしていく減少
40: 2020/12/03(木) 17:23:53.394 ID:Wb+OY067a
経験値って知ってるか?
嫌でも増えるんだよ
数値が下がると抜かす猿おるけどそんなことは無い
上がったステータスは下がらない
これが常識
嫌でも増えるんだよ
数値が下がると抜かす猿おるけどそんなことは無い
上がったステータスは下がらない
これが常識
54: 2020/12/03(木) 17:37:17.472 ID:8YHunM7kr
>>40
年功序列型ってことか?
年功序列型ってことか?
42: 2020/12/03(木) 17:25:05.158 ID:xBTBkzZt0
ゲームみたいで人生飽きそう
60: 2020/12/03(木) 17:42:35.281 ID:ZpoeDNNIM
>>42
リセットすればいい
リセットすればいい
41: 2020/12/03(木) 17:23:54.902 ID:rwgqUFMWd
日々減っていくステータスを見るだけだぞ
43: 2020/12/03(木) 17:26:18.176 ID:AV8LkACu0
初期値や伸び率の差があって同じ努力しただけじゃ追いつけなさそう
47: 2020/12/03(木) 17:28:53.306 ID:iT6PDHi20
ステータス・オープン!!
--------------------------
職業:フリーター
レベル(年齢):43
攻撃力(年収):180
防御力(貯金):12
スキル:普通免許(LV1)、英検3級(LV1)
ユニークスキル:コミュ障(LV2)
--------------------------
--------------------------
職業:フリーター
レベル(年齢):43
攻撃力(年収):180
防御力(貯金):12
スキル:普通免許(LV1)、英検3級(LV1)
ユニークスキル:コミュ障(LV2)
--------------------------
52: 2020/12/03(木) 17:34:26.276 ID:VPkcGye/0
>>47
そのうちバッドステータス(老化)が追加されそう
そのうちバッドステータス(老化)が追加されそう
50: 2020/12/03(木) 17:31:57.047 ID:/75++ycOa
上昇値だけ見てメリットがあると思うな
下降値を見てモチベが下がる事だってある
下降値を見てモチベが下がる事だってある
58: 2020/12/03(木) 17:39:21.916 ID:SRRzbmiFa
他のステータスはカス同然なのに運だけ999で出世してきた奴を嫉妬する
あんまり今と変わんねえや
あんまり今と変わんねえや
59: 2020/12/03(木) 17:40:42.609 ID:tqdrYcGK0
>>58
むしろそいつの数字見たら見えないところで物凄い努力してて圧倒的な実力の差を見せつけられて絶望するかもな
むしろそいつの数字見たら見えないところで物凄い努力してて圧倒的な実力の差を見せつけられて絶望するかもな
62: 2020/12/03(木) 17:46:31.489 ID:RsRoodRz0
ダイエットも痩せだしたら楽しいもんね
61: 2020/12/03(木) 17:43:34.873 ID:MU6QHLU40
銀行口座の預金数字増やすのモチベにすればいい
63: 2020/12/03(木) 18:04:39.453 ID:n0DY8IbK0
プログラミングやってるけど日に日にスキル伸びてるの実感してるわ
64: 2020/12/03(木) 18:07:03.145 ID:yBJd/f8X0
髪の毛の本数とかグラフで可視化されたら萎えそう
65: 2020/12/03(木) 18:13:31.764 ID:9nPG9w6DM
筋トレおすすめ
目にみえて数値上がるよ
目にみえて数値上がるよ
66: 2020/12/03(木) 18:40:10.696 ID:t7u3mTkV0
なんも上がってないことが可視化されてますますやる気なくなる
44: 2020/12/03(木) 17:26:28.431 ID:eb2UhcSo0
ステータス出るのが自分だけならいいけど
みんなが同じだと結局他人の数値と比較して苦しみそう
みんなが同じだと結局他人の数値と比較して苦しみそう
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (181)
onecall_dazeee
が
しました
>>嫌でも増えるんだよ
>>数値が下がると抜かす猿おるけどそんなことは無い
>>上がったステータスは下がらない
筋肉も勘も感覚も、しばらく使わなかったら衰えるぞアホ
さらに老化という全ステータスデバフまである
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
「うわああ魔女様強すぎますううう」
のやつってまだやってるの?と思ってggったらまだやってたわ
onecall_dazeee
が
しました
努力の仕方が変わるだけで根本は何一つとして変わらん
onecall_dazeee
が
しました
筋トレして「そんな変わったかなぁ?」って思っても、数値として筋力が10→11と上がってるなら
頑張って12、13…と目指そうって気にならん?
onecall_dazeee
が
しました
数値が見えても、進捗が思わしくなければ、そうそう頑張れないでしょ
onecall_dazeee
が
しました
んで年取ったりサボると普通に下がるし。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
高所得者は高所得の家系からしか育たない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
するかしないかの選択肢なんか消え去って努力せざるをえない世界になってるだけや
onecall_dazeee
が
しました
仕事に応用できるやつは、少しはモチベ湧く
数字じゃなくて、実際に有効かどうかの違いだな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
周りの人間のステータスも上がっていくなら現実とそんなに変わらんだろ
onecall_dazeee
が
しました
ステータス確認できるなら効果が立証できるからな。
onecall_dazeee
が
しました
でも人によって上限100のひとも居れば10で頭打ちになるのも居るなら初めてステータスオープン!して現在Lv1/最大Lv5
とかなってたら絶望して人生強制終了しちゃうじゃん……
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ステータスだけ出ても意味ないんよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
現実ではめちゃくちゃ努力してちょこっと上がるだけ、しかもレベル2ぐらいからもう上がらなくなってくる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
レベルあがっても、おまえのステータス伸びないよ その先頑張れる?
他人の足の速さが上がった、シュートが上手くなったそちらは目でわかるよ
onecall_dazeee
が
しました
ときメモみたいにあれをしたらこれは上がるけど別のは下がるみたいな感じだろうしな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
その数値ですべて判断されるんやぞ数値は嘘つかないからな
onecall_dazeee
が
しました
朝起きても満タン回復しないHP
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
重要視されてる事に異論は無いが
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
成果がどうのこうのじゃなくて明らかに億劫さが勝つんやわ
そのくせ命の危険とあれば隣人殺してでも生きようとするんだから俺も終わってる
onecall_dazeee
が
しました
筋トレも重量がどんどん増えていくベンチが人気な理由はそれ
onecall_dazeee
が
しました
モチベたもつのむずいだろうな
onecall_dazeee
が
しました
一度MAXになっても、進級したら少し下がる「三歩進んで二歩下がる」だろうな
onecall_dazeee
が
しました
怪我したら、HPの最大値が下がりそうだ
onecall_dazeee
が
しました
その廃棄の中には人間も含まれるが、それこそ国民同士が敵同士になるだけだ
コメ欄にどうしようもなく遅滞してる奴がちらほらいて気分が悪くなってくるよ
onecall_dazeee
が
しました
奴らは有害です
探し出して殺してください
嫌いだし有害だし不愉快です
onecall_dazeee
が
しました
価値がない奴ら
onecall_dazeee
が
しました
全員死ね
価値のないクソ人間
親の血もけがれてんだろうな
onecall_dazeee
が
しました
地球全部どいつもこいつもゴミ以下のカスで埋め尽くされてるな
クソデカ災害で全員ミンチになればいい
洪水と猛暑で全員腐乱死体になって悪臭放ってろよ
マジで生かしとく価値あるのかてめえら全員よぉ
死ねよクズども
onecall_dazeee
が
しました
てめえが死ね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そもそも何でも数字にできるじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
結果出したとたんに努力努力吠え始める犬がうざい
onecall_dazeee
が
しました
新聞だけ読んでろ
邪魔なんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
だから時間とともに価値を積み上げることができない。
onecall_dazeee
が
しました
と言えば良いだけなのに
「経験値は上がりはすれど下がらない」
とか贅沢なこと言ったせいで主張がズレてしまい、結果的に話が通じなくなってるイッチ
『説明力×』のステータスが付いてそう
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
実際には成長率に影響のあるスキルとかあって、才能がない奴はどんなに努力しても能力は上がらないとかなったりするんだろうね
onecall_dazeee
が
しました