1: 2024/07/22(月) 09:26:34.46

いわゆる「ハッキング」と同じように、デジタルゲームの「チート」もどのようなものがあり、どのように使われ、どのようなことができるのかを正しく把握できている方が極めて少ないため、防止策や、嫌疑の理由、嫌疑を解消するための検証の提案などが的を外れている場合が散見されます。…
— uNleashedjp | taharasan (@uNleashed_jp) July 16, 2024
1001 おすすめ記事
6: 2024/07/22(月) 09:28:29.19
スコアも動きも飛び抜けたものが無くてチーターとわからないならそれもう放置でいいじゃん
8: 2024/07/22(月) 09:28:53.67
まぁこいつチーターだろ!ってイライラしながらやる人はゲーム向いてないと思う
ゲームは楽しくやるもんだよ
ゲームは楽しくやるもんだよ
142: 2024/07/22(月) 10:27:28.80
>>8
まあこれだよなあ
接戦の中でチート発動されたらそりゃ白けるけど
最初から使われたらその状況を楽しむだけ
FPSで使われたときは味方が全員抜けて俺一人になったから
かくれんぼに移行した時は面白かったw
まあこれだよなあ
接戦の中でチート発動されたらそりゃ白けるけど
最初から使われたらその状況を楽しむだけ
FPSで使われたときは味方が全員抜けて俺一人になったから
かくれんぼに移行した時は面白かったw
13: 2024/07/22(月) 09:29:39.49
スプラなんかだとチーターほぼ分かるじゃん?
21: 2024/07/22(月) 09:31:07.18
ウォールハックってどういうチートですの?
188: 2024/07/22(月) 11:16:25.38
>>21
壁の向こう側の敵が透けて見えるんじゃね
壁の向こう側の敵が透けて見えるんじゃね
33: 2024/07/22(月) 09:35:06.03
当然のことだけどチーターって基本糞雑魚だからなあ
昔BFVでエイムボット使いながら16デスしてる雑魚いてワラタ
なんでこいつの被害に遭ってる俺よりデス数多いんだよw
昔BFVでエイムボット使いながら16デスしてる雑魚いてワラタ
なんでこいつの被害に遭ってる俺よりデス数多いんだよw
44: 2024/07/22(月) 09:37:49.53
apexはエイムアシスト切ればいいだけ
だけど無くすと客がいなくなるから終わってる
チーター対策ができるわけない
だけど無くすと客がいなくなるから終わってる
チーター対策ができるわけない
96: 2024/07/22(月) 09:57:21.62
チートなんて精神未発達な小学生か中国人しか使わん
100: 2024/07/22(月) 10:00:02.49
遊んでるだけのチーターは露骨なの多いぞ
WHとAAでもわかりやすい
加速や壁抜けとかあからさまなのは減ってきたかな
WHとAAでもわかりやすい
加速や壁抜けとかあからさまなのは減ってきたかな
103: 2024/07/22(月) 10:01:51.86
まあ金が絡むとこう成るよね
絡まなくても自己顕示欲とかで昔からやる奴等はいたけど近年のeスポーツの賞金とかストリーマーとしてマネタイズ出来る環境が整った中だと尚更やる奴が増えるだろうな
絡まなくても自己顕示欲とかで昔からやる奴等はいたけど近年のeスポーツの賞金とかストリーマーとしてマネタイズ出来る環境が整った中だと尚更やる奴が増えるだろうな
104: 2024/07/22(月) 10:02:27.21
もう無理だからゲーセンで遊ぶ方向にシフトしろ
106: 2024/07/22(月) 10:02:48.33
小学生でチート導入できるならそれはそれで将来期待できる
108: 2024/07/22(月) 10:04:12.18
というかプロが上手過ぎる
チーターと判別不能だよ
あんな奴らと一緒のところで遊んでも何も楽しくない
チーターと判別不能だよ
あんな奴らと一緒のところで遊んでも何も楽しくない
111: 2024/07/22(月) 10:05:59.39
チーターに対する認識、知識を深めたからってそれが何なんだよ
それが何になるんだよ
それが何になるんだよ
115: 2024/07/22(月) 10:08:47.19
ウォールハックなんて分からんもんな
123: 2024/07/22(月) 10:13:26.98
クソ長いソースだったが
最後にある「チーターは発覚次第永久追放しろ」という主張には同意
最後にある「チーターは発覚次第永久追放しろ」という主張には同意
129: 2024/07/22(月) 10:14:54.33
apexはチートで滅んだって有識者が言ってた
131: 2024/07/22(月) 10:16:24.69
海外だと数千人見てるようなcodのやつがオンオフ画面出して終わってたな
昔はWHも下手くそが使うから簡単に分かってたけど今はそこそこ上手いやつが脳みそ使って隠しながら使ってる感じだろ
昔はWHも下手くそが使うから簡単に分かってたけど今はそこそこ上手いやつが脳みそ使って隠しながら使ってる感じだろ
132: 2024/07/22(月) 10:17:07.84
チート検知対策にUEFIに仕込むツールもあるんだろ
ハードウェアレベルに仕込まれると検知難しだろうな
ハードウェアレベルに仕込まれると検知難しだろうな
145: 2024/07/22(月) 10:28:18.45
ヘッドショットもバレないように確率で外すとかしてくれるらしいね
148: 2024/07/22(月) 10:34:21.99
バトロワのチーターは完全にゲーム破壊する
なんでもそうだけどな
たまにならまだしも、蔓延すると終わり
なんでもそうだけどな
たまにならまだしも、蔓延すると終わり
155: 2024/07/22(月) 10:38:29.63
Eスポーツがもっと盛り上がるには
対策が必要と
ドーピングみたいやね
対策が必要と
ドーピングみたいやね
158: 2024/07/22(月) 10:40:53.27
これ上手く調整すれば人間側をギリギリ勝たせてくれる最高の忖度シングルゲーを作れないか?
162: 2024/07/22(月) 10:46:33.26
>>158
AICPUで格ゲーは再復興すると思ってる
誰に対しても接待ゲーで熱戦を演じてくれて
結果全員が勝率5割を超えるから
完全に沼ゲーと化す
AICPUで格ゲーは再復興すると思ってる
誰に対しても接待ゲーで熱戦を演じてくれて
結果全員が勝率5割を超えるから
完全に沼ゲーと化す
169: 2024/07/22(月) 10:52:18.86
今のチートはサブスク制だからな
ガキのくせに毎月よくいんちきのために金払うよな
ガキのくせに毎月よくいんちきのために金払うよな
177: 2024/07/22(月) 11:01:16.19
俺が聞いた話では二台pc起動して片方でゲーム片方でチートオンして検知されないようにしてるって聞いた
196: 2024/07/22(月) 11:35:37.92
この内容ってFPSみたいなハエ叩きゲーにしか当てはまらんだろ
198: 2024/07/22(月) 11:38:25.31
簡単に不正できるからな
だからチースポーツなんて流行らないんだよ
だからチースポーツなんて流行らないんだよ
234: 2024/07/22(月) 13:16:11.14
チートの何が悪いのかさっぱり分からん
235: 2024/07/22(月) 13:19:47.26
判断するプロがチート使ったら無敵やん
245: 2024/07/22(月) 14:27:28.96
大会じゃなきゃ分かんないのが真理
オンラインじゃムリ
ツールやハードの細かい機能でチートみたいに使えるからアタマのいい人は
オンラインじゃムリ
ツールやハードの細かい機能でチートみたいに使えるからアタマのいい人は
240: 2024/07/22(月) 13:35:59.93
チーターを批判する時に現れる「俺より○○なやつはチーターw」って煽るやつ100%チーター説
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (77)
シングルゲーに戻ろう
onecall_dazeee
が
しました
無双できる快感よ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
安心するわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ルール破って勝って嬉しいって脳に障害あるよな
小学生の「はいバリアー」を成人がやってる
onecall_dazeee
が
しました
対空の成功率やコンボの完走率が低いみたいなんは分かりやすいんやけどね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たかがゲームじゃん(笑)
onecall_dazeee
が
しました
横着せずコンピュータプログラムで楽しませろよ
onecall_dazeee
が
しました
嫌がらせとして超楽しいんだろう無くなるわけがない
onecall_dazeee
が
しました
ただの娯楽に戻るしかない。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普段から赤ランプ装備しとかないと
onecall_dazeee
が
しました
カイジの班長みたいなことをする
onecall_dazeee
が
しました
ほんと何がしたいのか分からんやつらだな
onecall_dazeee
が
しました
ルールでダメと言われてるズルや、ルールの穴を突いたズルみたいに、チートの種類も結構色々あるし。ルールをぼかしちゃうとグレーゾーンを言い訳にズルする奴が出てきて、そこをきっちりゲーム側でルールを決めるとその穴を突くズルがはびこるって言うイタチごっこだよね
onecall_dazeee
が
しました
それでもウチには勝てなかったねえw
onecall_dazeee
が
しました
プログラマーとしてはもっとローレベルの事を会話しろよと思う
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
チーター永BANや晒し者にするとか
チーターをワンキルできるパッチを付けるとか
なんだってできるだろうに
onecall_dazeee
が
しました
そんなあからさまに分かるレベルならデータに出ると思うんだけど
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
相手の動きを予測するモニターとか連射やマクロ機能を備えたキーボートマウスやゲームパッドとかハンドルコントローラーとか音ゲーのなんかよく分からんコントローラーとかハードウェアチートだけでも結構あるんだけど、こういったデバイスを作ってるメーカーがゲーム大会のスポンサーになってたりするから「連射マクロ機能のあるRazerのマウスを使ってる奴はチーター」と言って排斥することも出来なくてチーターかどうかの評価ラインが人によってまちまちなのよね
onecall_dazeee
が
しました
巧妙に隠れて客観的にわからない話延々にされても
一般人からしたら公式が認めていな行為はチートでええやんとしか思えん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
今はRMTとかの商売目的が多いからバレないようにしてるのが多い
タルコフとかチートバレしないようにリザルト改竄するチートが流行ったりしたし
onecall_dazeee
が
しました
オンラインで使うな
onecall_dazeee
が
しました
自分が持ち込めるものは各種コントローラーとヘッドフォンのみ
onecall_dazeee
が
しました
apexどころかその前に流行ってたpubgもだしここ何年かのFPSはほぼチートで滅んでるだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました