1: 2024/07/20(土) 19:50:14.35
1001 おすすめ記事
2: 2024/07/20(土) 19:51:14.46
スポーツってルールが全てなんやで
4: 2024/07/20(土) 19:52:02.74
>>2
そういう考えのおかしさに気づいてって話なんですが…
そういう考えのおかしさに気づいてって話なんですが…
6: 2024/07/20(土) 19:52:31.46
勝つためには細かいルールは無視してええねん
11: 2024/07/20(土) 19:53:45.70
いやいや
ルールを否定したらスポーツが成り立たないだろ
不満あっても今回はどうしようもないから次回のためのルールを変えるしかない
ルールを否定したらスポーツが成り立たないだろ
不満あっても今回はどうしようもないから次回のためのルールを変えるしかない
12: 2024/07/20(土) 19:53:47.82
じゃあ競技のルールも無視で
16: 2024/07/20(土) 19:54:44.59
まぁ確実に正義感によるものでは無く加虐嗜好によるものなのは明らかだからな
17: 2024/07/20(土) 19:54:51.12
吸わなけりゃいいだけで
どんだけ簡単なルールだよそれ
どんだけ簡単なルールだよそれ
18: 2024/07/20(土) 19:55:14.49
ルールがなかったら無法地帯になるんだが
22: 2024/07/20(土) 19:56:41.55
ルールがおかしいなら改めるべきだが、一方でそれがルールと決まっている間は、守られるべきというだけの話
366: 2024/07/20(土) 20:42:09.74
>>22
ほんとただそれだけなんだよな
ほんとただそれだけなんだよな
26: 2024/07/20(土) 19:57:24.71
法律の区分を細分化するべきだろ
廊下に立ってなさいレベルの事なんだし
廊下に立ってなさいレベルの事なんだし
27: 2024/07/20(土) 19:57:28.29
やったもん勝ちが許される社会はダメでしょ
182: 2024/07/20(土) 20:20:12.13
>>27
そうそう
やっちゃったんだから許せってのは、変な話だよな
やっちゃう前にやらなけりゃ良いんだから
そうそう
やっちゃったんだから許せってのは、変な話だよな
やっちゃう前にやらなけりゃ良いんだから
30: 2024/07/20(土) 19:57:44.99
言うほどルール守ってないだろこの国w
32: 2024/07/20(土) 19:57:53.33
ルールは破るためにある!🏏
40: 2024/07/20(土) 19:58:41.40
未成年に売るなって話でしかないだろ
41: 2024/07/20(土) 19:58:51.71
じゃどこまで許されてどこからダメなのか言えよ
49: 2024/07/20(土) 20:00:37.21
今回のトラブルってトラブルいうほどのもんでもない
50: 2024/07/20(土) 20:00:47.84
過失じゃなく故意なんだから世の中とか関係ない
53: 2024/07/20(土) 20:00:55.00
ルールはルールだろ
55: 2024/07/20(土) 20:01:06.88
制限速度違反もきっちり守ってもろて
60: 2024/07/20(土) 20:01:40.32
Vtuberだって事務所ごとにルールあるだろうがよ
そのルールを破ろうものなら速攻でクビにされて終わりな
そのルールを破ろうものなら速攻でクビにされて終わりな
61: 2024/07/20(土) 20:01:54.82
何言ってるかわからん
68: 2024/07/20(土) 20:02:42.39
ルール違反を見過ごす見過ごせないは誰がどういう基準で決めるんだ?
そういうのがあるからルールがあるんだぞ
そういうのがあるからルールがあるんだぞ
78: 2024/07/20(土) 20:04:19.95
94: 2024/07/20(土) 20:06:10.34
>>78
だから捕まったら罰金払うし、悪質なら免停になるだろ
だから捕まったら罰金払うし、悪質なら免停になるだろ
80: 2024/07/20(土) 20:04:23.61
というか見逃せとかじゃなくて罰則が重すぎるって話じゃ無かったのかこれ
98: 2024/07/20(土) 20:06:51.22
北斗の拳の世界がいいのか?
111: 2024/07/20(土) 20:09:44.93
政治家がルール守らないもんなー☆
112: 2024/07/20(土) 20:09:45.45
未成年の選手1名が喫煙したから厳重注意しましたーとかで良かっただろ
こんな大騒ぎするようなことではないわ
こんな大騒ぎするようなことではないわ
120: 2024/07/20(土) 20:10:48.79
では、タバコを吸う合理的な理由を述べてください
129: 2024/07/20(土) 20:11:40.45
別に一般人なら好きにしたら良い
代表選手なんだよ
代表選手なんだよ
131: 2024/07/20(土) 20:11:43.99
サッカーで手を使うぐらい法律違反でもないしいいだろ
157: 2024/07/20(土) 20:15:12.10
感情で決めていいならルールなんてなくていい訳で
177: 2024/07/20(土) 20:18:29.77
でも別に許す理由もないだろ
たかがいちスポーツイベントの出場権だろw跋がないも同然やん
たかがいちスポーツイベントの出場権だろw跋がないも同然やん
220: 2024/07/20(土) 20:24:00.21
>>177
これ
別に刑事での罰則を課されてるわけではないからな
これ
別に刑事での罰則を課されてるわけではないからな
185: 2024/07/20(土) 20:20:46.78
むしろルールを厳格に適応した事があっただろうか?この国で
いつもなぁなぁじゃん
いつもなぁなぁじゃん
197: 2024/07/20(土) 20:22:12.62
たかだかスポーツイベントの話だろ
罰とすら言えないよ出られなくても
罰とすら言えないよ出られなくても
208: 2024/07/20(土) 20:22:57.63
ルールじゃなくて法律なんで
209: 2024/07/20(土) 20:22:58.25
ルールは破るためにある系キャラか
272: 2024/07/20(土) 20:30:45.18
いや、納得のいかない法には自らの法において背くことは可能だ
だが、それによっていかなる取締りが行われるのかはまた別の話ではないか
だが、それによっていかなる取締りが行われるのかはまた別の話ではないか
149: 2024/07/20(土) 20:14:03.10
本当にほんの一回でき心ならな
でもそれでここまで大事になるものなのか?
一回なら身内で注意して終わりじゃないの
でもそれでここまで大事になるものなのか?
一回なら身内で注意して終わりじゃないの
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (517)
この投稿者は自分が未成年時に違反してたから後ろめたくてクソ擁護してるだけでしょ
onecall_dazeee
が
しました
本来なら国際国内の規約から法律まで全部破ってるんだからもっと重い処罰でもいいくらいなんだよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
自転車で二段階右折なんてしてる奴見た事ないし
AVなんて無料で見てる奴が圧倒的多数だろう
タバコ吸ったとか酒飲んだとかで騒ぐのアホすぎだわ
団塊世代なんてみんなやってたろ
onecall_dazeee
が
しました
家で吸ったり飲んだりするならまだしも、関係者いるところでやらないだろ?
スマホゲー議員もそうだけどさ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そして、この国において絶対的なルールは法律で決められていて、それを制定・公布・施行することができるのは政治家だけなので、政治家ではない人が作った法律でも何でもないルールという意味で言ってます。
> ついでに言えば法律も絶対的な存在ではない
これはどういうことか具体的に教えてほしいです。
刑法には全て、犯罪に対する罰則の範囲が決められていて、例えば「〇〇以下の罰金、または〇〇年以下の懲役(かつ〇〇年以下の執行猶予など)」その範囲内で判決が下ります。
情状酌量の余地があるからその範囲内で少なめの罰則になったり、逆に範囲内で一番厳しい判決が下ることはありますが、有罪が情状酌量で無罪になったりすることはありません。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ルールがおかしい、だから破ってもOK<???
onecall_dazeee
が
しました
内部告発して自衛する気持ちもわかる
onecall_dazeee
が
しました
スポーツからルールを省いたらただの遊びだろ?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
白人はそうしてる
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
精神年齢が成年になるのが早くなったから18歳に引き下げたのであって
肉体年齢については変わってないから飲酒喫煙という話になっていたんじゃないっけ?
それを政治の怠慢と判断するのはどうなんだろ。
onecall_dazeee
が
しました
飲酒とかどうでもよくて叩きたいだけだろ
onecall_dazeee
が
しました
個人によってその範囲は全く違うんだからルールや法律があるんだと思うんだが。
例えば今回の場合成人してようがスタッフ含め喫煙は禁止だったらしいが
スタッフが喫煙してたら罰則、オリンピック選手なら将来有望だから注意…とかになるとそりゃ差別や特別待遇って事になるだろ。
ルールがおかしいというのなら次回から軽くするようルール変更を求めるのがスジだな。今回処罰した側を責めるのは絶対におかしい。
onecall_dazeee
が
しました
だったらそいつらも処罰すればいいだけのこと
onecall_dazeee
が
しました
大きいと思うがね。田舎の高校生が親戚の家で酒を飲んだ、タバコを吸ったの
話じゃないのよ。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
国の代表たるものがそれをすることで発生するリスクのケア、迷惑を想定しなかった
頭の悪さに対する処分って感じ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
喫煙、飲酒は健康面の影響を受けやすい若年層の基準として20歳なわけで、成人とは関係ない。
大人なら社会人として尚更ルールを守るべきだろ
onecall_dazeee
が
しました
ちなフルコン2段
onecall_dazeee
が
しました
それは順序が違うんよ
onecall_dazeee
が
しました
禁止されてることを平然とやるようなやつを代表選手として送り出せないってのは当然だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それこそ早朝(始発前とか)の道路だと車だって信号無視とか珍しくないぞ、通報厨ならよだれものだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
やったね!
onecall_dazeee
が
しました
こんな簡単な能力もないやつが代表を務められるわけないからな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
感情論でしか話できないアホは長文お気持ちやめてくんねーかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それが出来ない奴はルールを守る方が圧倒的に楽だ
onecall_dazeee
が
しました
そんなにルールが嫌いなら情勢不安な国にでも引越せ
現地勢力の感情や損益に基づいた非画一なルールの下で暮らせるぞ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
論点がズレてんだよ
後成人どうこういうなら法律変更してないは理由にならない
成人なんだからもちろん年齢ズレてんの知ってるよな?
やらかしたら責任取らなきゃいけないことも
onecall_dazeee
が
しました
オリンピックの辞退の方は、喫煙したバカねーちゃん以外は誰も批判されるようなことしてねーよ
もちろん、通報した人も含めて
onecall_dazeee
が
しました
覆すほどの影響力は無いんだし
onecall_dazeee
が
しました
むしろこういうのを人によって処分したり見逃したり決めると組織の崩壊につながるから
例に出されるようなスピード違反等の一般社会的な違反よりも処分が厳しめになるもんだよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そのルールが法に反してるならともかくその処分が重いだの軽いだの外野が騒いだところで余計なお世話
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ルールだから強引に処分したってのはミスリードでしかない
onecall_dazeee
が
しました
性善説は通用しない
onecall_dazeee
が
しました
組織内のルールは法律より重いんやで
onecall_dazeee
が
しました
参加しないといけないわけだけど、後発した奴はどういうつもりだったのだろう?
onecall_dazeee
が
しました
見つかったならアウトだろ
道交法違反した奴だって警察に見つかったなら観念して罰金払うだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こいつの言ってる事に則っていうと道交法違反だってたまーに守れてない奴と普段から守れてない奴だと後者の方がもちろん切符きられる可能性は高いわけでさ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ルール破ったみけねこは悪くないってことになるでしょ
onecall_dazeee
が
しました
だがルールに固執しだすと電車の遅れを許さない老害や特定の写真以外認めない撮り鉄になる
恐ろしいことだ
onecall_dazeee
が
しました
自分たちが破りたい悪事を責任追及されたくないってだけだろうし
問題があるとかいってるけど改善に動かない程度の支持の無い事とかだろ
ルール破りで味をしめるとどんどん調子に乗って無法に走る
未成年飲酒喫煙を大したことないお咎めなしとルール守らなくていいと学習したら
そのうち飲酒運転しても自分は大丈夫とか酷い方に常態化していって事件起こしそうでいや
なぜ理性の無い荒れた状態の方に合わせなきゃいけないんだ?
onecall_dazeee
が
しました
Vtuberはルール無用だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
この件はどうだろうな?
飲酒喫煙可能年齢を18に引き下げる必要があるとは思わないし、違法行為した選手の大会出場停止措置も特に重いといえる物ではない
それが今回はたまたま五輪だっただけだ
onecall_dazeee
が
しました
バレたら筋通して責任は取れよって話だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
スポーツやってれば許されるのか?ならほかのスポーツは?文系だと許されないのか?それとも19歳ならいいだろってことなのか?なら18歳だと駄目なん?
線引きをあいまいにしちゃうとこういうことになるんよ
onecall_dazeee
が
しました
no+eで物書きしてるライターじゃない?
onecall_dazeee
が
しました
それ言ってなんか意味あるか?ルールや制度の洗練を提起した方がまだ有意義だろ
onecall_dazeee
が
しました
ルールを作る側になれば良いだけ
まともな親なら子供にそう教えているもの
個人の物差しでこのルール違反は良い
こっちはダメと言われても意味がない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
合宿調整所で19歳が飲酒・喫煙したから競技会から追放というのは、法に則っていないわけで
ただてのリンチ、私的制裁なんだよな
onecall_dazeee
が
しました