1: 2024/07/15(月) 15:33:18.14
1001 おすすめ記事
2: 2024/07/15(月) 15:34:35.86
嫌なら生成AI使え
3: 2024/07/15(月) 15:34:48.57
だからAIでいいわってなるんよ
7: 2024/07/15(月) 15:36:47.61
>>3
AI使ったら叱られるんですけど…
AI使ったら叱られるんですけど…
4: 2024/07/15(月) 15:35:02.91
やすいからこそさっさと終わらせるべき
6: 2024/07/15(月) 15:36:42.06
ちなみにこれ絵師に依頼するよりAIの方がええわって話題で絵師が納期守らないって話が出てきてこれやからな
8: 2024/07/15(月) 15:37:12.45
やすい仕事はAI使いましょうねで終わりや
9: 2024/07/15(月) 15:37:20.33
そんな仕事してるから安い報酬になるんやないか
11: 2024/07/15(月) 15:38:51.06
納期意識はコミッション系で納期破り罰則厳しくしないと改善せんやろな
16: 2024/07/15(月) 15:41:35.21
絵師なんか明らかに供給過多だしこういうやつに頼まなければいいだけでは
19: 2024/07/15(月) 15:42:28.88
断る権利あるんだし安い金額で受けたのは自分なんだよな?
受けてから金額が安すぎるからって逆ギレして納期までは無理ですとか社会的には何だこいつとしかならんでしょ
受けてから金額が安すぎるからって逆ギレして納期までは無理ですとか社会的には何だこいつとしかならんでしょ
24: 2024/07/15(月) 15:44:24.93
納期とか報酬を自分の交渉次第で自由にできるのがフリーイラストレーターの利点なんじゃないの
26: 2024/07/15(月) 15:45:44.77
誤解あるな
高くても守らないぞ
高くても守らないぞ
32: 2024/07/15(月) 15:51:06.34
安かろう悪かろうと言いたいんだろ
37: 2024/07/15(月) 15:53:18.89
44: 2024/07/15(月) 15:57:23.07
オタク絵イラストレーターなんで100%アマチュアの世界やからしゃーない
プロがおらん界隈や
プロがおらん界隈や
45: 2024/07/15(月) 15:58:23.53
いわれた仕事すら出来ないのならそりゃAIでいいじゃんになるっしょ
62: 2024/07/15(月) 16:04:41.98
納期遅れたら違反金とりゃいいじゃん、アホか
66: 2024/07/15(月) 16:08:27.59
鬼の様なリテイク出されたとかならまあ
95: 2024/07/15(月) 16:24:37.77
擁護の仕方がそんな奴いねーよではなく
安い金額なら遅れて当たり前ってのが怖い
安い金額なら遅れて当たり前ってのが怖い
98: 2024/07/15(月) 16:25:39.44
言うて万博も納期全然守ってないしそんなもんかも
104: 2024/07/15(月) 16:28:09.45
納期守らない絵描きが多いから企業はAIに鞍替えしとるんちゃうんかな
107: 2024/07/15(月) 16:29:10.30
>>104
実際のとこそうやろな
もう割と色んなとこでAIイラスト見るし
実際のとこそうやろな
もう割と色んなとこでAIイラスト見るし
117: 2024/07/15(月) 16:32:00.91
納期を守るのと値段の大小は関係ないやろ
安いなら長い納期設定しろや
安いなら長い納期設定しろや
120: 2024/07/15(月) 16:32:33.73
ワイも一品ものを職人に頼むことあるけど納期守らん奴はロクな奴じゃないな
品物の出来も悪い
3年かかるけど?って奴はちゃんと3年後に完成させる
品物の出来も悪い
3年かかるけど?って奴はちゃんと3年後に完成させる
129: 2024/07/15(月) 16:36:59.74
安いって思うなら断ればよくない
その金額で受けたのは自分であるという事を棚に上げて後からブー垂れるって正当性ないよ
その金額で受けたのは自分であるという事を棚に上げて後からブー垂れるって正当性ないよ
143: 2024/07/15(月) 16:49:43.73
145: 2024/07/15(月) 16:52:34.53
これからの絵師は営業力と最低限の社会性が必要になるな
まあフリーランスってそういうもんだししゃーないね
まあフリーランスってそういうもんだししゃーないね
160: 2024/07/15(月) 17:11:57.05
タダどころか持ち出しでやるような仕事でも納期守らんのはあかんやろ
なら断れってだけの話やん
なら断れってだけの話やん
178: 2024/07/15(月) 17:25:03.69
まあそういう奴らは次の仕事が貰えなくなっていくから
69: 2024/07/15(月) 16:10:01.98
納期守るだけで一目置かれるチャンスやぞ
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (153)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
納期全然守らない、もしくは守っても動かない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
絵師の絵は温かみがあるからそれだけで金を払う価値があるのがわからんのか
onecall_dazeee
が
しました
イラストレーターがみんなまともならAI絵なんて大して需要なかったんや
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
受けたんなら納期は守れ
自分の納期が遅れるっことは
他に動いてる人も遅れるってことなんだよ
超迷惑
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
お前らだって通販で注文したもんがいつまで経っても届かなかったら文句言うだろうに
onecall_dazeee
が
しました
AIの登場でついに通じなくなってきたからここまで反AI絵師が増えてきたんじゃとか言われてんな
正直コミッションサイトの登場で明らかに勘違いした絵師が爆増した傾向はあると思うよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
普通見積もりと納期の話から始めますよね
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
それができないならただの馬鹿でしかない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
納期があるならちゃんと守れよ
何のための契約だよ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
そういうとこからちゃうか?確定申告してるかw
onecall_dazeee
が
しました
因みにその人も守らんって言ってたな。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
安値で買いたたかれる交渉力の無さが悪いんやろ
onecall_dazeee
が
しました
そもそも他人のキャラをそのままパクってアピールしてきたゴミクズだらけなのに仕事の納期も守らないって何一つ良いとこないじゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
責任感も遵法意識もない輩に擁護されて絵師界隈も大変だな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
請けるってことは適正ってことやわ
これからも安い依頼しか来ないタイプやな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ゲーム何個か作ったことあるけど声、プログラム、デザイン、絵
納期ブッチやバックレ率は圧倒的に絵
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
誰よりも安く仕事しますじゃないと仕事なんか来なくなるぞ
それが無理ならイラストレーターなんかやめた方が良い、まじめに働け
onecall_dazeee
が
しました
無条件に社会は絵師を優遇するべきなんて言説が絵師本人から飛び出してくるのが特権意識じゃなければなんなんだって話よ
onecall_dazeee
が
しました
セミプロ以下って絵が上手くてもどこかだらしない部分があるからSNSで暴言吐いたり、自営業なのにサイト更新してなかったりで本気で仕事を取ろうという姿勢が感じられないんだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
片手間でやってる人間とか仕事やってたけどファンボとかで金はいるようになった人は守らないイメージだわ
onecall_dazeee
が
しました
今後フリーランスが生き残る道としたら同人や配信とかのセルフプロデュースか以前の仕事関係者のツテくらいだろう
onecall_dazeee
が
しました
だからこそ安い依頼しか来ないんだろうが
常識も商売の才能も無いなら遊びでやってた方が良いんじゃないか
onecall_dazeee
が
しました
嫌なら受けるなよ
onecall_dazeee
が
しました
あっ交渉する口がないからしょうがないか
onecall_dazeee
が
しました
広告でAIイラスト使うと胡散臭くなるのがね・・・
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
どう考えても自業自得
onecall_dazeee
が
しました
「安いから納期無視」←!?!?!?!?!?!?
onecall_dazeee
が
しました
クズの自覚がねえ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
反AIの絵師()で上手いやつ見たこと無い
onecall_dazeee
が
しました
信頼関係が一番大事なのに築こうともしていない。
事情があって納期が遅れることがあるにせよ報連相が基本でしょ。
onecall_dazeee
が
しました
>事情があって納期が遅れることがあるにせよ報連相が基本でしょ。
そんなもん海外では通用しない
衰退してるのは日本だけ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
事務所挟まずに個人間のやり取りだと永久に尽きない気がするわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
イラスト・アニメーション系だけ納期守らない人が明らかに多いとは思う
だからこそ絶対納期守る人はそれだけでクライアントから大切にされるから
これから絵で食ってこうって人は納期守ること意識した方が良い
メール面倒かもしれんが発注段階で伸ばす交渉とかしてくれるだけでも助かる
こっちが提示した納期でOKしておいて後から短かったって言われるのが一番困る
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました