1: 2024/07/15(月) 00:12:13.97
これもう狂気だろ
男向けはどんどん変化を続けてるのに




1001 おすすめ記事
4: 2024/07/15(月) 00:15:01.07
ちなみに男向けの変化はこんな感じや


異世界転生・転移

クラス転移

追放系

悪役令嬢を助ける

悪役令息

ダンジョン配信・追放系の追放側



11: 2024/07/15(月) 00:19:37.35
>>4
なろう全然詳しくないんだけど追放系の追放側ってどういうこと?



23: 2024/07/15(月) 00:27:24.54
>>11
ざまぁされて落ちぶれていく話しや



27: 2024/07/15(月) 00:28:58.75
>>23
落ちぶれてく側を描くのか、そんなんあるんや



32: 2024/07/15(月) 00:33:38.91
>>23
つまり成功者になっていく追放された側を描きたくなくてただただざまあしたいだけってこと?



5: 2024/07/15(月) 00:15:22.58
女は飽きやすいみたいなの完全にデマだよな
いまだにおそ松さんやら進撃のBL書いてるやつゴロゴロおるし男のがよっぽど冷めやすい



9: 2024/07/15(月) 00:17:36.05
>>5
未だにセーラームーンとか綾波描いとる同人作家おるやん



20: 2024/07/15(月) 00:24:06.79
>>9
カノンもな
あれは伝統芸能みたいな域や



10: 2024/07/15(月) 00:18:41.56
>>5
おそ松さん2期の頃にはもう飽きられてたって聞いた気がしたけど
あれはそういことにしたい勢力がおったんか?




6: 2024/07/15(月) 00:16:00.88
実際、悪役令嬢って言うほど乙女ゲームに出てくるか?



10: 2024/07/15(月) 00:18:41.56
>>6
ワイが思うに元ネタは少女漫画の悪役モブ女のあるあるエピソードだと思うんだよな
実際悪役令嬢モノの元祖の謙虚堅実は漫画の世界ってことになってるし



16: 2024/07/15(月) 00:22:16.24
>>6
主人公の恋敵の性格悪いキャラは絶対出てくるしそれをなろうフィルターにかけたら悪役令嬢だったってだけの話やろ



18: 2024/07/15(月) 00:22:23.94
>>6
アンジェリークっていうゲームが昔有って
ライバルとして蒼い髪ロールロンゲがでてきてた
それが原型っぽいきがする



8: 2024/07/15(月) 00:17:07.01
どんだけ結婚したいねん
子供産んで優秀でしたみたいななろうない時点で察するわ



13: 2024/07/15(月) 00:20:50.93
>>8
どっちかと言うと自分を捨てた彼氏に復讐したい・見返したいとかやと思うわ
追放モノが会社辞めた底辺向けみたいなのと同じで



12: 2024/07/15(月) 00:20:00.01
悪役令嬢ものは男が観ても面白いからな
悪役令嬢レベル99とかギロチンのやつとか面白かったわ



14: 2024/07/15(月) 00:21:21.78
金貨集めるやつと平均値がどうとかってやつとポーション頼りとかいうのアニメで見たけどなろうの倫理観って狂ってんだな



15: 2024/07/15(月) 00:22:07.23
ループ7は何が悪役令嬢なのかアニメでは全くわからなかった



22: 2024/07/15(月) 00:25:16.49
なろうからカクヨムを見に行ったけど
なんか良かったぞ



24: 2024/07/15(月) 00:27:25.79
聖女系は割といいのあると思う



26: 2024/07/15(月) 00:28:44.79
>>24
偽聖女として追放じゃー

聖女だから王子と婚約させられてたけど王子に嫌われて婚約破棄じゃー



25: 2024/07/15(月) 00:27:34.35
女向けにシフトしたらなろうマジで過疎ったな
ランキングもいまだにクソだし



28: 2024/07/15(月) 00:29:15.50
なろうはパクリが酷すぎる印象書籍化や漫画化する作品もあるし出版社も確認しろや



30: 2024/07/15(月) 00:32:16.40
最近もなのか知らんけど王子の記憶力や知能を極限まで下げたクズにして婚約破棄させるの流行ってなかった?

小賢しいこというなバカのフリしてろ!→バカな女とは婚約破棄する!
お前の顔見たくないから仮面つけてろ!→顔も見せられないような女とは婚約破棄する!

みたいなの



37: 2024/07/15(月) 00:35:31.74
>>30
王子が知能低すぎて( ´-`)ウーン
てなる聖女追放系は潤沢にあるイメージ



39: 2024/07/15(月) 00:36:49.67
>>30
ランキング占有してる短編は今でも結構そんな感じだぞ
短いからどうしても大喜利お笑い展開になる



40: 2024/07/15(月) 00:38:38.67
>>39
そういう一発ネタみたいなのが長編化して一部は書籍化コミカライズ化までしてるってのが一番やばい気がするわ



31: 2024/07/15(月) 00:32:49.42
新たに生み出さんでも既存のものでいつまでもキャッキャできるんやろうな



33: 2024/07/15(月) 00:34:04.05
女向けなんか50年前から
「平凡な私をイケてる彼らが取り合ってくれる!」やんけ
石油王やらヤクザやら



34: 2024/07/15(月) 00:34:44.00
学園と追放だけはチープすぎて読みたくない



35: 2024/07/15(月) 00:35:17.56
女向けにもいちおうトレンドはあって
去年流行って今年商業書籍やコミカライズになってるのが
結婚済ませておきながら「君を愛することはない」冷遇
パターンな



36: 2024/07/15(月) 00:35:21.48
いや男向けも大概同じやろ…



38: 2024/07/15(月) 00:35:50.39
それくらいだと監獄がどういうざまぁギャグなのかも分からないとかなんだろ?
いやどこで止まってんのというか前提的ななろう常識が足りなすぎて



45: 2024/07/15(月) 00:44:06.04
悪役令嬢ってどれも同じだろと思いつつもどれも読んだら面白いのが反則だよな
Kindleに無料であったらついつい読んじゃう



48: 2024/07/15(月) 00:46:12.83
>>45
商業書籍やコミカライズになってる時点でなろうの上澄みから掬われた結果なわけで

なろうやアルファポリスに上澄み分離されてない原液読みに行くとなかなかすごいぞ
日本語怪しかったりな



47: 2024/07/15(月) 00:45:41.92
それまでそんな話じゃなかったのに急に学園の教師になるテンプレ展開って需要あるんか
進化の実とか月が導く異世界道中とか



50: 2024/07/15(月) 00:48:07.39
悪役令嬢モノは政治を絡めてくる話が多くて男が読んでも面白い
作者もよう考えとる



51: 2024/07/15(月) 00:48:23.03
作中で転生したヤツ以外が悪役令嬢とか言っちゃうと笑ってしまう



52: 2024/07/15(月) 00:50:27.13
なろう嫌いじゃないけど異世界転生とかして現実世界の大したこと無い知識で俺スゲーするの止めて欲しい
あれ読んでてめっちゃ恥ずかしいから



59: 2024/07/15(月) 01:10:32.58
女は「求められた上で袖にする」っていうのが最高に気持ちええんや
自分から主体的には絶対に動かん



41: 2024/07/15(月) 00:39:24.96
コミカライズで当たり絵師を引けたら人気出るしな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加