1: 2024/06/25(火) 01:56:14.10
1001 おすすめ記事
2: 2024/06/25(火) 01:57:07.15
2015以降は?
6: 2024/06/25(火) 01:58:47.57
4: 2024/06/25(火) 01:57:34.60
仕事から解放される喜び
5: 2024/06/25(火) 01:57:58.01
7: 2024/06/25(火) 01:58:48.02
モームリなときにモームリって言えるようになったからな
12: 2024/06/25(火) 02:00:33.33
>>7
やめたらええねんって言ってくれる人もおるしな
やめたらええねんって言ってくれる人もおるしな
14: 2024/06/25(火) 02:01:14.73
男のはこれだけ見るとド単純に景気連動に見える
17: 2024/06/25(火) 02:03:29.43
>>14
いや今も景気悪いやん
いや今も景気悪いやん
16: 2024/06/25(火) 02:02:46.94
ブラック労働を辞めるという選択が出来るようになっただけ
10年前はホント酷かったよな
10年前はホント酷かったよな
21: 2024/06/25(火) 02:05:30.92
>>16
長時間命を削って死ぬまで働くのが普通みたいな洗脳と刷り込みをそれこそ命かけてやってたよなあの時代
長時間命を削って死ぬまで働くのが普通みたいな洗脳と刷り込みをそれこそ命かけてやってたよなあの時代
22: 2024/06/25(火) 02:06:02.45
ブラック企業撲滅の成果やろ
29: 2024/06/25(火) 02:09:21.04
もう死ぬことすら諦めたんや
38: 2024/06/25(火) 02:15:23.10
>>29
かっけえ
かっけえ
67: 2024/06/25(火) 02:27:30.43
>>29
ええことやん
ええことやん
34: 2024/06/25(火) 02:11:52.96
有効求人倍率は1999年平均で0.48倍
2002年1~3月期の0.51倍
2009年平均では0.47倍
過去最低の水準を記録した
2010年7~9月期の0.54倍
2011年は0.65倍
2012年12月は0.82倍
2013年11月は1.00倍
2014年は1.11倍
2015年は1.20倍
2002年1~3月期の0.51倍
2009年平均では0.47倍
過去最低の水準を記録した
2010年7~9月期の0.54倍
2011年は0.65倍
2012年12月は0.82倍
2013年11月は1.00倍
2014年は1.11倍
2015年は1.20倍
41: 2024/06/25(火) 02:16:40.37
>>34
なお実質賃金は下がり続けてる模様
なお実質賃金は下がり続けてる模様
60: 2024/06/25(火) 02:25:09.58
>>41
でも就職出来る、就職出来ないは大違い
でも就職出来る、就職出来ないは大違い
37: 2024/06/25(火) 02:15:19.15
今まで自殺で処理してたけど世界から自殺者が多いと批判されたから今度は理由不明とかにしてるだけや
39: 2024/06/25(火) 02:15:56.12
まあ嫌になったら仕事辞めるしな
43: 2024/06/25(火) 02:18:13.40
そら平気で出世したくないっていうワガママが通る時代になってきたからまあ
45: 2024/06/25(火) 02:19:37.92
>>43
なんで通るようになったんや?
なんで通るようになったんや?
51: 2024/06/25(火) 02:21:23.59
>>45
人が足らんから
人が足らんから
46: 2024/06/25(火) 02:19:50.36
女の基準に合わせてくれたお陰で仕事が温くなったんやろなあ
その代わり国際的には日本人は無能になった
その代わり国際的には日本人は無能になった
52: 2024/06/25(火) 02:22:18.13
>>46
いうほど国際社会は女の基準に合わせてないか?
いうほど国際社会は女の基準に合わせてないか?
66: 2024/06/25(火) 02:27:28.56
>>52
欧米は基本的には男女関係なく実力社会なんや
日本は女を働かすために女基準で温くなったんや
もともとは終身雇用だけど仕事は厳しかったんよ
欧米は基本的には男女関係なく実力社会なんや
日本は女を働かすために女基準で温くなったんや
もともとは終身雇用だけど仕事は厳しかったんよ
56: 2024/06/25(火) 02:23:27.68
適当に働いて適当に生きられるって分かったからね
3大欲求+αを満たし放題やし
3大欲求+αを満たし放題やし
76: 2024/06/25(火) 02:33:24.58
過労減ったからやろ
79: 2024/06/25(火) 02:36:33.90
今は就職出来る
給料安いけど
給料安いけど
82: 2024/06/25(火) 02:37:47.17
昔は無駄に頑張ってストレス抱えてたんだろうな
今じゃ諦めてやれるだけやる風に変わったんだろ
今じゃ諦めてやれるだけやる風に変わったんだろ
90: 2024/06/25(火) 02:42:56.27
2000年あたりってエンタメは盛り上がってたけど陰鬱な時代やったな
108: 2024/06/25(火) 02:47:53.34
死ぬのにもエネルギーいるからな
今の若い世代にそんな活力ない
今の若い世代にそんな活力ない
124: 2024/06/25(火) 02:55:21.46
死にたいやつはもう大体死んだんや
今生き残ってるのは選ばれし「強者」や
今生き残ってるのは選ばれし「強者」や
127: 2024/06/25(火) 02:58:11.04
>>124
ワイらは強者男性だった…?
ワイらは強者男性だった…?
126: 2024/06/25(火) 02:58:03.42
2003年あたりヤバイぐらい死んでるな
142: 2024/06/25(火) 03:08:35.53
コロナの時もそうやし政府の統計は信じられへん
145: 2024/06/25(火) 03:10:31.05
男のくせにって言われなくなったからやないか
148: 2024/06/25(火) 03:12:24.23
労働人口の数は激減した
だから失業者は減った
日本経済はそれ程よくなっていなくても、失業者は減った
だから失業者は減った
日本経済はそれ程よくなっていなくても、失業者は減った
131: 2024/06/25(火) 03:00:59.54
率じゃなくて人数そのものか
単に人口減ってるだけやないの
単に人口減ってるだけやないの
1001:おすすめ記事
コメント
コメント一覧 (288)
どれだけ不細工でも底辺でも楽しく生きてる
onecall_dazeee
がしました
若者以外でも労働力が足りてないんだからそら持ち上げられるポジションになる
onecall_dazeee
がしました
どうしてもしんどければ逃げれば良い
onecall_dazeee
がしました
次世代は上が無能で苦労するだろうから自殺率は増えるよ
それより日本が崩壊する方が早いかもしれんが
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
自殺者が減ったところで日本の滅亡は年を追う事に近づいていることに変わりはない。
こんな無意味なグラグで現実逃避でもしたかったのか?アホくさwwww
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
勝ち負けに必死になってる時代は自殺が多かったんだと思う
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
成人男性は結婚して妻子養って一人前とか仕事を辞めるやつは社会人失格とかとんでもない借金してでも家建てて当たり前とか歳老いた親の介護するのは当然とか
明らかに肉体精神ともに負担が限界来ててもこれが普通と我慢してた(相談しようにも周りからそれが普通と言われるだけだし)
だからこの世から逃げるという選択肢しかなかった
onecall_dazeee
がしました
まともな人間が上にスライドした結果や
onecall_dazeee
がしました
ハラスメントを取り上げるなどはもうかなり昔からだと思うし最近変わったのは残業規制や求人率か?
職場が辛い移れない逃げれないが緩和されたのか?
onecall_dazeee
がしました
実質賃金は上も含むし、税金も取るけど物価対策費用でもあるからなぁ
(諸外国に比べたらかなり手厚い
ようやく若手に還元する流れが僅かだが生まれてきたってこったな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
弱男用のVちゅーばーもあるし
onecall_dazeee
がしました
生きるのが楽な時代→みんなあんなに楽しそうに人生を謳歌してるのに俺は違う→疎外感・劣等感→自〇
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
やる気とか生産性みたいなもんは知らんが
onecall_dazeee
がしました
1970年代位からのグラフで見ると今も昔も死亡率は大して変わってない
バブル崩壊とかリーマンショックみたいな経済面における極端なマイナスイベントによって
2000年前後だけ自殺者の割合が異常に増えてたってのが正しい評価
後は日本の人口が最大だった時期にそれが重なってるから余計に「人数」が多く見える
同じ自殺者の割合だった場合、2010年と今との比較だと1000人前後年間自殺者に差が出る事になるからね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
金はなくとも好きに生きてりゃストレスはたまらない
onecall_dazeee
がしました
ナマポなり逃げ道は出来たよちょっと前までナマポ頼ろうとすると叩かれたけど
onecall_dazeee
がしました
人口は無限じゃねえんだから
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
金持ちも貧乏人もいて貧乏人がギリギリ死なないくらいが理想なんだよね理屈上は
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
しかもあのころ「円高で会社潰れまくった!」「自殺者たくさん出た!」とネットでハトポッポ含めた民主フルボッコにされてて懐かしいなぁとは思うんだけど
今考えるとコロナの方がめちゃくちゃ潰れてて円安で恩恵受けているのは一部の大手で中小はアメリカインド中国韓国に吸収されちゃってる
だからこそ輸出産業が言う程伸びてないって悲しいオチまであるもんな
onecall_dazeee
がしました
良いことなのでは
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
80年代ごろの山はサラ金パニックって言われててサラ金のせいで男性の自殺者が激増したんや
2010年ごろから減りだしてるのは2010年に改正貸金業法が施行されたから借金苦に落ちる男が減ったからやで
onecall_dazeee
がしました
あの糞メガネやってんなー、マジものの悪徳政治家やで
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
それで自殺率が減少した
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
物を買わなくなった時が本当の不景気だよ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
会社側としても特に能力もない人間の等級を自分の評価の為に上げるせいで
能力に見合わない給料払わないといけなくなったりしてるのが問題だろう
ワガママというよりは自身の能力がそれに見合ってないと理解して上に上がる必要がないって言ってる分
能力不足のまま上にあがっていくよりよっぽどいいだろ
onecall_dazeee
がしました
ちょうど就職氷河期始まったあたりか
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
これ
実際は3万人時代から変わってないというかむしろ増えてると思うよ
遺書がないとダメ死亡推定一定時間以内じゃないとダメそれ以外は変死扱いだからな
onecall_dazeee
がしました
実質賃金は特に関係ない。収入があったら自殺は減る。
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
自殺の原因なんて大体ブラック企業だしな日本は
onecall_dazeee
がしました
歳を喰って弱体化したのかも
あいつら、自分が元気だと平気で他人を踏み潰す
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
モームリしとけばええねん
onecall_dazeee
がしました
少子化でそもそもの生きてる人間の数がどんどん減ってるんだから
onecall_dazeee
がしました
タテ社会で生きてきて、NOと言えない人が多いよね
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
統計上の自殺は減ってるが、そのかわり死因を特定しない「不明死」が増えてるんや。
自殺かどうかを判断するのは警察だが、昔と違って今の警察はよほどの動かぬ証拠(明白な遺書とか)がない限り自殺とは認定せず、できるだけ不明死に分類したがってる。
警察が判断を避ける理由は、自殺かどうかの認定が遺族の利害に関係するから。生命保険が下りる下りないとか、電車飛び込みで損害賠償請求されるされないとか。
「警察の自殺認定/不認定が間違ってたせいで不利益をこうむった」と遺族から訴えられる事例が年々増加してる。
警察としては、事件性ないのが明らかな死亡の場合、それ以上詳しく死因を特定する動機もないので、「だったら訴訟のリスクを避ける為に不明死に分類しとこか」ってなる
要するに、自殺統計の数字だけ見て自殺が増えた減ったとか論じても、何の意味もない
onecall_dazeee
がしました
団塊・バブル・ゆとり末期の3大優遇世代がイージーモード過ぎただけで
Z世代も戦後から今までで見たら真ん中よりは恵まれてるんよ
onecall_dazeee
がしました
バブル崩壊後が異常だっただけ
そんでそのつけが45歳ぐらいからのおっさんどもに出てる
onecall_dazeee
がしました
自殺して金引き出そうなんてのもいなくなった
破産すりゃ良いしな
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
ただ、20年後はどうかわからんが
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
労働人口は減ってないし今は不景気でもないし実質賃金も直近1年を除けば減ってないよ
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
2012年パキシルが自殺念慮の恐れありとの報告が出て厚労省が処方制限を掛けたら
自殺者急減、その後も精神治療薬ん処方制限を掛けたら減少傾向
薬害だよね
onecall_dazeee
がしました
年代ごとに層別で解析かけんとわからんやろ。
onecall_dazeee
がしました
団塊世代は自殺する前にボケるんだし。
onecall_dazeee
がしました
日本だけカウントの仕方が違うから調べてみ。これしないと自殺者が断トツになるねん。
onecall_dazeee
がしました
結局は幸せは相対評価
onecall_dazeee
がしました
onecall_dazeee
がしました
人口動態の影響で単に自殺率が一番高い20代~30代の数が減ってきてるだけというオチもあり得る
onecall_dazeee
がしました