1: 2024/06/24(月) 13:06:04.23
no title





1001 おすすめ記事
2: 2024/06/24(月) 13:06:33.01
ポケカも終わったし
完全にトレンド変わってんね



3: 2024/06/24(月) 13:06:42.87
トケマッチ!



6: 2024/06/24(月) 13:07:10.12
ウイスキーも渋くなってきたし中国父さんがイマイチなのかな



26: 2024/06/24(月) 13:10:29.29
>>6
なるほど。
次はインドの富豪にマッチする商材を探せばいいのか



5: 2024/06/24(月) 13:07:03.48
嘘つけ
まだロレックス買えねーぞ



8: 2024/06/24(月) 13:07:18.31
ロレックス集めてるやつまだいるの?



10: 2024/06/24(月) 13:08:04.69
ロレックスエクスプローラ1が30万円の時代に戻るってマジ?



106: 2024/06/24(月) 13:29:14.79
>>10
2010年に32万円だったわ
リーマンショック後しばらく底値だった



11: 2024/06/24(月) 13:08:06.27
次はなにを仕込めばええの



12: 2024/06/24(月) 13:08:15.03
アップルウォッチも高級腕時計でいいよな(´・ω・`)



216: 2024/06/24(月) 14:34:05.27
>>12
Ultraにステンレスバンド付けたら20万近く逝くから昔の基準では高級時計や



13: 2024/06/24(月) 13:08:20.83
買うとしたらロレックスってのは揺るがんやろ



15: 2024/06/24(月) 13:08:42.06
時計なんてスマホがある今、懐古趣味の1つだからな

印籠とか飛脚をありがたがってる奴がいないのと同じで消えてなくなる物だろ
バカでかいスマホとか衛星電話を持ち歩いてるやつなんていないだろ?



42: 2024/06/24(月) 13:14:22.14
>>15
懐中時計はそうなったけど腕時計はなかなかそうならんの不思議



53: 2024/06/24(月) 13:16:01.17
>>42
アクセサリーとか宝飾品の位置にもなってるんだと思う



16: 2024/06/24(月) 13:09:01.79
あらゆる趣向品は中国の景気とリンクしてるからな



17: 2024/06/24(月) 13:09:23.08
高級腕時計市場を支えてきた中国の景気はこれからますます酷くなるから
当分持ち直すことはなさそうだな



304: 2024/06/24(月) 16:52:13.67
>>17
長期的にはインフレで時計の資産価値は上がる一方だと思う
リーマンショック級の恐慌が起きれば一時的に下がるとしても、その時はジャンジャカ利下げ&量的緩和して結局はね上がる



18: 2024/06/24(月) 13:09:26.41
サンキュートケマッチ
ぎりぎり売り抜けた



19: 2024/06/24(月) 13:09:30.02
実態のない金融好景気
インフレが起きる
実態経済に影響が出始める
不景気になる
実態のない物が値崩れし始める



21: 2024/06/24(月) 13:09:50.39
スマートウォッチにダイヤとか詰め込む時代が来るのかな



131: 2024/06/24(月) 13:44:36.06
>>21
Apple Watch エルメスが19万円だが
富裕層のために100万円くらいの用意できないかねえ



139: 2024/06/24(月) 13:48:30.67
>>131
性能寿命としても物理的寿命としても
数年で使えなくなる物だからなあ
パテックが謳うように高級機械式時計って
オバホし続ければ50年以上使える永続性がキモなんだよな



315: 2024/06/24(月) 17:28:11.80
>>131
初代は200万の金無垢モデルあったろ



24: 2024/06/24(月) 13:10:14.68
高い金使って毎日ズレる時計買うとか意味不明だしな



23: 2024/06/24(月) 13:10:07.52
こういうのは金融緩和の末期にバブるんだよ



25: 2024/06/24(月) 13:10:22.78
2000年「高級時計ブーム終了」
2010年「高級時計ブーム終了」
2020年「高級時計ブーム終了」

ガチでこれ



61: 2024/06/24(月) 13:17:44.19
>>25
本当にね
スイスが出荷調整して値段釣り上げてるんだからそこまで下がらんよ



27: 2024/06/24(月) 13:10:41.99
スマートウォッチのほうが楽しいけどな
付けてると安心感もある



28: 2024/06/24(月) 13:10:44.02
物の価値が上がる時の動きとしてわかりやすいグラフだね
過剰に上昇してから上げたのと同じぐらいの時間をかけて適正価格にまで下がる



30: 2024/06/24(月) 13:11:03.40
いろんな転売市場が冷えてきてる
中国経済の流れそのままだな



31: 2024/06/24(月) 13:11:10.84
男のアクセサリーやろ
気に入った時計付けていると気分はあがる



32: 2024/06/24(月) 13:11:19.62
カメラバブルもそろそろ終わり臭いよな
各社定価上げすぎて



33: 2024/06/24(月) 13:11:36.29
スマートウォッチでいいよね😃💦



34: 2024/06/24(月) 13:11:47.47
流行り物ってのはいつか廃るもんだし



36: 2024/06/24(月) 13:12:32.79
バブルの影響を受けやすい分野だもん



37: 2024/06/24(月) 13:12:38.11
俺はダイソーで買った110円の腕時計してる



38: 2024/06/24(月) 13:12:49.20
歯医者の先生が1000万超えるロレつけてるの気になってしょうがない



49: 2024/06/24(月) 13:15:10.29
>>38
デイトナのメテオライト文字盤とかか?



268: 2024/06/24(月) 15:15:45.94
>>38
歯医者替えたほうがいいぞ



39: 2024/06/24(月) 13:13:42.68
円安の日本では下がってる感がまるで無い



40: 2024/06/24(月) 13:14:05.14
高級時計
機能:時間がわかる



41: 2024/06/24(月) 13:14:20.22
つかステンレスつけてると痒くてかなわん 早くチタンに移行してくれ



43: 2024/06/24(月) 13:14:24.50
時計に関しちゃもう金持ちでも付けないかスマートウオッチに移行しちゃったから



46: 2024/06/24(月) 13:14:31.56
中国人が売り出したか



51: 2024/06/24(月) 13:15:22.06
時計なんて誰も見てない事が判明した
特に女



183: 2024/06/24(月) 14:05:40.00
>>51
むしろ女しか見てないだろ
あいつら靴と時計しか見とらん



191: 2024/06/24(月) 14:09:51.34
>>183
男の年収に全てを賭けてる女は見る



70: 2024/06/24(月) 13:19:19.17
みんなスマートウォッチつけてる



72: 2024/06/24(月) 13:19:23.32
今どきロレックスに憧れる若者なんておらんて



76: 2024/06/24(月) 13:20:53.22
高級時計と高級車ブームはなんか一気に廃れたな



83: 2024/06/24(月) 13:23:27.95
>>76
信奉してくれる養分が居て初めて価値が生まれるからね



90: 2024/06/24(月) 13:24:05.79
コロナ禍前くらいの値段に落ち着くんだろう
この3年は流石に行き過ぎてた



144: 2024/06/24(月) 13:50:24.52
DQNのアルファードと同じ
器の小さいやつが高級時計して自分を大きく見せたいだけ
哀れで滑稽



165: 2024/06/24(月) 13:57:44.49
買ったとしてどこに着けて行くんだよ



285: 2024/06/24(月) 15:46:38.89
一時期ほどの高騰はなくなったというだけ



290: 2024/06/24(月) 15:51:42.01
クオーツ最高



68: 2024/06/24(月) 13:18:52.11
時計を買うメイン層の中年男性って一番健康気にする年齢だからスマートウォッチの方が良いもんな




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加