1: 2024/06/21(金) 23:30:11.97
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1803910869224689671/pu/vid/avc1/640x360/Uz8EIUOOtLqPQWVn.mp4?tag=12
草
なぜイキる!? pic.twitter.com/PcrlFUmLno
— 秋山☆優花里⭐非公式 (@YukariAkiyama99) June 20, 2024
草
1001 おすすめ記事
7: 2024/06/21(金) 23:33:08.43
007定期
9: 2024/06/21(金) 23:33:38.98
死を迎えてて草
10: 2024/06/21(金) 23:34:25.02
これは廃車
13: 2024/06/21(金) 23:37:25.40
水溜りは死ぬ気でアクセル踏み続けないと
15: 2024/06/21(金) 23:37:54.34
>>13
86の防水性じゃ無理無理
86の防水性じゃ無理無理
14: 2024/06/21(金) 23:37:36.43
軽自動車で豪快に水たまりに突っ込む奴おもいだした
16: 2024/06/21(金) 23:38:09.68
壊れちゃった…
17: 2024/06/21(金) 23:39:08.93
いや加速したせいでエンジンルームに水を巻き上げて水を吸い込んでしまったんやろ
踏み続けてた結果そのままエンジン停止やで
水を押しのける程度でダラダラ進めば良かったのに
踏み続けてた結果そのままエンジン停止やで
水を押しのける程度でダラダラ進めば良かったのに
20: 2024/06/21(金) 23:40:49.66
あんまり知られてないけど実はEVの方がエンジンより水には強いんだよな
テスラとか半分くらい水の中でも走れるレベルやし
テスラとか半分くらい水の中でも走れるレベルやし
23: 2024/06/21(金) 23:41:56.81
>>20
マフラー無いのが強いわ
マフラー無いのが強いわ
21: 2024/06/21(金) 23:41:24.24
この程度で廃車になるわけないだろ
内部が乾くまで動かさずに放置すればいいだけ
内部が乾くまで動かさずに放置すればいいだけ
24: 2024/06/21(金) 23:42:32.48
>>21
廃車やで
エンジンしんだ
廃車やで
エンジンしんだ
27: 2024/06/21(金) 23:43:57.44
>>21
停車中ならなんとかなるけど動いてるエンジン水浸しはあかん
停車中ならなんとかなるけど動いてるエンジン水浸しはあかん
22: 2024/06/21(金) 23:41:42.49
なんか静かになっちゃいましたね…
30: 2024/06/21(金) 23:44:56.69
もう全てがSUV最強時代やん
32: 2024/06/21(金) 23:45:13.55
ウォーターハンマーでエンジンボコボココース?
34: 2024/06/21(金) 23:46:13.60
シーン...
37: 2024/06/21(金) 23:46:53.60
え?これで水没で死亡なん?
49: 2024/06/21(金) 23:52:19.08
ジムニーってこう言う時は
普通車よりちょっと強いん?
普通車よりちょっと強いん?
56: 2024/06/21(金) 23:57:08.68
>>49
ちょっとだけな
ちょっとだけな
50: 2024/06/21(金) 23:52:40.85
行けると思った間抜けで草
58: 2024/06/21(金) 23:58:34.64
69: 2024/06/22(土) 00:08:48.95
>>58
これは慣れてるわ
これは慣れてるわ
97: 2024/06/22(土) 00:32:53.26
>>58
おおっって思ったけど良く見たらフロントぶっ壊れてるのな
おおっって思ったけど良く見たらフロントぶっ壊れてるのな
100: 2024/06/22(土) 00:36:45.41
>>58
しれっとフロントバンパーぐちゃぐちゃになってるの好き
しれっとフロントバンパーぐちゃぐちゃになってるの好き
83: 2024/06/22(土) 00:21:14.12
じゃあそのまま放置しろって言うのかよ?
86: 2024/06/22(土) 00:23:37.60
止まるんじゃねーぞ
87: 2024/06/22(土) 00:24:00.64
わざわざ深い方へ無駄に加速してぶっ壊してるやん
102: 2024/06/22(土) 00:40:56.19
車もスマホみたいに防水性能上げろよ
103: 2024/06/22(土) 00:41:21.69
>>102
むちゃくちゃ高くなるけどええんか?
むちゃくちゃ高くなるけどええんか?
104: 2024/06/22(土) 00:42:07.19
かわいそ
105: 2024/06/22(土) 00:42:37.67
板金100万コース
106: 2024/06/22(土) 00:45:37.50
これって水没してもエンジンかけてなきゃ水上がったあと動かせるの?🥺
108: 2024/06/22(土) 00:49:10.20
>>106
完全に乾けばエンジンは大丈夫かもしれない
ただ実際はバッテリーから通電してるしショートしてて電装死んでる可能性が高い
完全に乾けばエンジンは大丈夫かもしれない
ただ実際はバッテリーから通電してるしショートしてて電装死んでる可能性が高い
42: 2024/06/21(金) 23:50:20.92
静かになった後の雨音の無情感
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (81)
onecall_dazeee
が
しました
スピード出すなら100歩譲ってまだ理解できるけど
onecall_dazeee
が
しました
画面の奥側の位置とかなら普通に走れたように思えるんだけど
わざわざ深いところ行ってないか?
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
こうなる前に逃がしとかないとだめだ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
もちろんエンジン分解して交換すれば治ることは治るけど
onecall_dazeee
が
しました
テスラとか半分くらい水の中でも走れるレベルやし
とんでもねぇバカで草
テスラが雨で動かなくなる位の事例しらんのか
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
あほな事しちゃったね。
修理しても怖いからエンジン載せ替えコースやろな。
もちろん保険効かないから実費の150~コースちゃうか。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
けどその後のメンテナンス考えると走らないに越したことはない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
水をなめたらあかんよ
onecall_dazeee
が
しました
と思ったらググったら出てくるのかよ
誰だイメージだけで使い出したバカ
onecall_dazeee
が
しました
これって水をかぶって、驚いてブレーキ踏んで停止しただけ
エンジンは何ともない あの程度でエンジンが故障していたら大雨の日はどこも行けねえよ
あそこでエンジンを停止させることも無いから、マフラーからの浸水も無い
onecall_dazeee
が
しました
水溜まりに落としたスマホかよw
車どころか免許すら持ってなさそう。
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
俺なら徐行するけど、撮影してるし実験したろみたいな気持ちなんじゃないかと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
吸気-圧縮-燃焼ー排気ってエンジンの基本サイクルは中学の技術家庭で習ってるよなあ…と思って調べたら今は教えていないらしい(´・ω・`)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました