1: 2024/06/19(水) 09:10:15.20
シリーズ完全新作『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』9月26日発売。主人公はリンクではなくゼルダ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e74d671476e81dba6c30a7e98dfb6617bbf563ab

初見で「うわ…」って声出た
no title





1001 おすすめ記事
2: 2024/06/19(水) 09:11:08.93
ピーチだって主役になってるもんな



5: 2024/06/19(水) 09:11:50.84
絶対面白いゲームに仕上げてくると期待してる



6: 2024/06/19(水) 09:12:19.83
見た目はともかく面白そうだった



9: 2024/06/19(水) 09:12:52.73
名実ともにゼルダの伝説じゃん



10: 2024/06/19(水) 09:12:54.43
ブレワイよりこっちの方がいいわ



11: 2024/06/19(水) 09:13:19.30
夢島のモデル流用されてていいじゃん



12: 2024/06/19(水) 09:13:35.55
dsのやつもあんなだったけど
楽しかったけどな



13: 2024/06/19(水) 09:13:37.70
Miiみたいなデザインだな



14: 2024/06/19(水) 09:13:38.49
DSかな?



15: 2024/06/19(水) 09:14:03.45
夢島リメイクと一緒ですよお爺さん



17: 2024/06/19(水) 09:14:16.53
あれだけブレワイ(ティアキン)でキャラ立ちさせたんだから頑張れよ
追加コンテンツでいいからスキン売れば?



18: 2024/06/19(水) 09:14:21.52
これ持ち上げてんの「ガチキッズ」しかいなくて草



28: 2024/06/19(水) 09:16:38.17
>>18
ゲーミングおじさん向けのゲームではないもの



20: 2024/06/19(水) 09:15:04.72
正直ゼルダはこういう路線の方がいい



23: 2024/06/19(水) 09:15:18.81
普通に面白そうだった



27: 2024/06/19(水) 09:16:36.37
なんかピンとこねえな→んほおお、面白え
これあるからな



157: 2024/06/19(水) 09:57:01.21
>>27
最近遊んだゲームだとデイヴ・ザ・ダイバーがまんまそれだったわ



33: 2024/06/19(水) 09:17:42.68
いいじゃん
何が問題なのか



34: 2024/06/19(水) 09:18:05.95
子供向け?



35: 2024/06/19(水) 09:18:32.22
姫が主人公なのかよ



39: 2024/06/19(水) 09:18:44.63
ゲームシステム見たときの感想は、うわ…デバック地獄だろうなこれ…だった



42: 2024/06/19(水) 09:19:03.61
任天堂はほんと良くわかってる



43: 2024/06/19(水) 09:19:08.41
ファミコン時代のキャラデザもこんな感じだったじゃん



45: 2024/06/19(水) 09:19:32.61
今後のゼルダはブレワイ路線になるんだろうけど
たまには昔の謎解きダンジョンものも作ってくれよ



50: 2024/06/19(水) 09:20:04.80
ポケモンのダイパのリメイクの時みたい



55: 2024/06/19(水) 09:20:39.86
知恵のかりものってどういう意味だ
かりものの知恵ならネットで調べたとか誰かが言ってたみたいな感じで
俺の知恵なんて誰かからの借り物に過ぎないんだなぁとはなるけど



165: 2024/06/19(水) 10:06:00.82
>>55
わざわざひらがなにしてんだからいろんな意味をもたせてるやつだろ



56: 2024/06/19(水) 09:21:15.41
システムはめちゃくちゃ面白そうだったからブレワイのモデルで遊びたかったけど
これオブジェクト管理が糞ムズいシステムだったからちびキャラにしてるんだろな



58: 2024/06/19(水) 09:21:38.61
ゼルダって相当前からリアル等身とデフォルメ両方を交代で作ってるやんけ
チンクルとかスピンオフも多いし
今更じゃね
Irozuki_Tingle_no_Koi_no_Balloon_Trip



61: 2024/06/19(水) 09:21:57.63
夢島みたいな感じなら買う



72: 2024/06/19(水) 09:26:33.02
グラにコストかけてもかけなくても子供には分からない



73: 2024/06/19(水) 09:27:00.12
またポリコレか壊れるなぁ



74: 2024/06/19(水) 09:27:05.03
これ普通に面白そうで気になってるわ



76: 2024/06/19(水) 09:27:51.41
今回出た動画の1:00くらいで『神々のトライフォース』風のマップが3Dで見渡せて
それだけでもなんか良かった
こういうので良いんだ、おじさんは



79: 2024/06/19(水) 09:29:27.89
むしろおじさんゲーマー的にはオープンワールドよりこっちの方がいいんじゃね



81: 2024/06/19(水) 09:30:08.23
>>79
まあティアキンみたいなのよりはマシだな



80: 2024/06/19(水) 09:29:30.76
ゼルダの伝説で本当にゼルダを主人公にしてどうすんのよ😂



84: 2024/06/19(水) 09:30:38.89
見下ろしゼルダの伝説いいじゃん
メトロイドはプライムだったしバランス取れてる



86: 2024/06/19(水) 09:31:26.66
これがほんとうのゼルダの伝説やん



87: 2024/06/19(水) 09:32:19.02
このモデルマジで受け付けないわ
ブレワイのグラフィックの方が絶対に売れるだろ
手抜きすぎ



93: 2024/06/19(水) 09:33:33.91
せめてトゥーンのゼルダにしてほしかったな



102: 2024/06/19(水) 09:37:14.55
ていうか
Switchの後継まだなんだな
もうハードが限界すぎて新作やる気起きないよ



109: 2024/06/19(水) 09:38:57.73
夢を見る島版か、個人的には風のタクト版が好きだったわ
s-l500



116: 2024/06/19(水) 09:40:33.81
ゼルダはあんまりナンバリングとか言われないけどまあこれはスピンオフ的な位置付けだろ



118: 2024/06/19(水) 09:40:51.06
2Dゼルダも路線として残してくれるのは嬉しい



124: 2024/06/19(水) 09:45:56.48
面白そうだけど、岩を投げ飛ばしたり力強いな
ビルダーズ好きなやつは楽しめそうだ



125: 2024/06/19(水) 09:46:36.20
古いゼルダオタクが「普通の見下ろしゼルダ作れ!」っつーから神トラ2作ったら全然売れなかったしな



135: 2024/06/19(水) 09:51:00.32
>>125
古参のオタクのウエメセこうしたら売れるってアテにならんのよな、ゲームに限らず



128: 2024/06/19(水) 09:48:24.36
素直にデフォルメのセンスが良いと思ったわ
ドラクエ10のオフラインとか思い出してみろよ



137: 2024/06/19(水) 09:51:06.14
そろそろリンクの冒険のリメイクやな



138: 2024/06/19(水) 09:51:25.75
リアル寄りキャラよりデフォルメ寄りなキャラの方が任天堂ゲームって感じがする



146: 2024/06/19(水) 09:53:11.32
トワプリのリメイクかベタ移植はいつになったら出るんだ



148: 2024/06/19(水) 09:53:59.93
>>146
WiiUで出てたじゃん



151: 2024/06/19(水) 09:55:10.38
これはこれでいいんじゃね
風タクみたいなもんだろ



161: 2024/06/19(水) 10:00:48.46
すっかりガノンもクッパ化してきたな



167: 2024/06/19(水) 10:07:05.22
ティアキンで力尽きたのか



171: 2024/06/19(水) 10:08:41.87
>>167
そっちのラインはもうSwitch2向けの開発始まってるだろ



175: 2024/06/19(水) 10:11:24.16
ゼルダ姫かわいいねえ



37: 2024/06/19(水) 09:18:33.93
正直これくらいのグラのほうがなんか安心するわ




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加