1: 2024/06/13(木) 00:44:07.24
GPnjoH6bsAA_lRw





1001 おすすめ記事
13: 2024/06/13(木) 00:46:34.20
いいね



9: 2024/06/13(木) 00:45:45.77
1杯5000円は取らないと面倒な客が殺到しそう



14: 2024/06/13(木) 00:46:42.76
なんかこうヤリスギ感がある気がするけど
少なくともオタクは寄り付かないと思う
恐れ多くて



19: 2024/06/13(木) 00:48:39.18
おばあちゃんメイドのメイドカフェってないの?
おじいちゃん執事でもいいけど



108: 2024/06/13(木) 01:07:35.37
>>19
執事カフェは割とマジで需要あると思うんだけど
誰が見ても品の良い渋いイケオジはちゃんとした仕事があるから
飲食店の従業員なんかやってくれないっていう致命的な問題がある



30: 2024/06/13(木) 00:49:55.23
最高だね



33: 2024/06/13(木) 00:50:28.13
メニューも本物だわ
アキバのメイド喫茶でオムライスにケチャップでハートが描いてあるのとは違うわ



35: 2024/06/13(木) 00:50:46.12
>>33


46: 2024/06/13(木) 00:51:44.68
>>35
クオリティすげえな
メイド喫茶なんて安っぽい冷凍食品かレトルト出してるだけなのに



49: 2024/06/13(木) 00:52:11.45
>>35
近所なら毎日通うわ



38: 2024/06/13(木) 00:50:51.90
俺たちみたいな弱者男性でも入っていいのか?



39: 2024/06/13(木) 00:50:51.83
セイバーさんおる?



40: 2024/06/13(木) 00:50:56.25
あらいいですね



56: 2024/06/13(木) 00:54:20.55
だいたいこういうリアル志向が出てくるのは流行の末期だな



66: 2024/06/13(木) 00:57:25.44
秋葉原はジョークなのにマジな店出してどうすんの?



83: 2024/06/13(木) 01:00:48.26
本物って言うからイギリスかどっかの古い邸宅カフェで
メイドさんが給仕してくれるのかと思ってしまったじゃないか…



85: 2024/06/13(木) 01:01:09.67
ロベルタみたいのにいてほしい



98: 2024/06/13(木) 01:04:59.97
一般人を呼び込みたいのにキモオタが毎日通って大惨事になりそう



101: 2024/06/13(木) 01:05:56.84
>>98
港区だから大丈夫



99: 2024/06/13(木) 01:05:30.76
こっちでいいわ安いし
no title

no title

no title

no title




103: 2024/06/13(木) 01:06:16.65
>>99
なにこの可愛いメニュー



119: 2024/06/13(木) 01:09:05.30
>>99
これおっさん1人で頼んでもいいの?



105: 2024/06/13(木) 01:06:36.13
高いじゃん
no title




133: 2024/06/13(木) 01:12:57.53
>>105
こういうのはホテルだと2まんぐらい



120: 2024/06/13(木) 01:09:33.63
メイドに憧れるという感覚がよくわからん



131: 2024/06/13(木) 01:12:16.24
オムライスにケチャップで名前書いて「萌え萌えキュン❤」 ここまでやって一端のメイド喫茶っちゅうもんや



15: 2024/06/13(木) 00:46:43.77
このまま飾りたいレベルの完成度




1001:おすすめ記事
このエントリーをはてなブックマークに追加