1: 2020/08/15(土) 12:32:50.81 ID:ZedgrIZC0
古代人C「内臓食わんかったらセーフやろ……ぐわああああ!!」
古代人D「皮と骨も全部とりのぞけば……ぐわああああ!!」
古代人E「内臓を傷つけない様に丁寧に切り分け皮と骨と内臓を寸分の隙もなく取り除いて肉だけを食べれば……美味いやんけ!!」
途中で「毒魚だから食うのやめようよ」って言うやつ居なかったのかよ
古代人D「皮と骨も全部とりのぞけば……ぐわああああ!!」
古代人E「内臓を傷つけない様に丁寧に切り分け皮と骨と内臓を寸分の隙もなく取り除いて肉だけを食べれば……美味いやんけ!!」
途中で「毒魚だから食うのやめようよ」って言うやつ居なかったのかよ
※関連記事
【悲報】人気グルメ漫画「最近は、この納豆の混ぜ方を知らない人が増えた」ドンッ
1001 おすすめ記事
5: 2020/08/15(土) 12:34:16.55 ID:uk/rQOLg0
わかる
4: 2020/08/15(土) 12:34:11.60 ID:Gyw9d7J10
人間の美食への欲求は凄い
3: 2020/08/15(土) 12:33:56.78 ID:93GfqY320
動物や罪人で実験したんやろ
8: 2020/08/15(土) 12:35:08.42 ID:uAw1ZCsb0
糠漬けにしたろ!(謎)
12: 2020/08/15(土) 12:35:59.03 ID:9k7rHH3m0
>>8
毒殺するために保存しといたんやろなぁ
毒殺するために保存しといたんやろなぁ
16: 2020/08/15(土) 12:36:45.43 ID:Rj+q1oT20
>>8
未だに何で除毒されるのかわかってないの草生えるわ
未だに何で除毒されるのかわかってないの草生えるわ
30: 2020/08/15(土) 12:39:19.59 ID:0t33rt5n0
>>16
完全に消えてる訳ではないんやな
半年ないし1年ほど糠漬けされた卵巣は、採取してマウスでテトロドトキシンの含有量を調べた後、出荷される。石川県の要項では基準値は1グラムあたり10マウスユニット以下となっている。また、糠漬けの後にさらに酒粕に1ヶ月漬け込むと河豚の子粕漬けとなる。
完全に消えてる訳ではないんやな
半年ないし1年ほど糠漬けされた卵巣は、採取してマウスでテトロドトキシンの含有量を調べた後、出荷される。石川県の要項では基準値は1グラムあたり10マウスユニット以下となっている。また、糠漬けの後にさらに酒粕に1ヶ月漬け込むと河豚の子粕漬けとなる。
42: 2020/08/15(土) 12:41:25.98 ID:6+NvNRhY0
>>8
毒のあるとこも食いたいなぁ...せや!
毒のあるとこも食いたいなぁ...せや!
11: 2020/08/15(土) 12:35:45.81 ID:VVXYne8Od
コンニャクイモ食いたいなあ…
せや!
せや!
15: 2020/08/15(土) 12:36:40.02 ID:9QYqNjJw0
納豆も普通の神経してたら食わんで
18: 2020/08/15(土) 12:36:57.39 ID:ndd0GTgTH
暇やからしゃーない
19: 2020/08/15(土) 12:37:19.64 ID:w7X2Gkk+r
食った奴が美味い!これ美味いで!ぐふっ…って死んでいくからどうしても食いたかったんやろな
20: 2020/08/15(土) 12:37:20.71 ID:2aHXfuJCd
蒟蒻とか調べると日本人の執念みたいなのを感じる
22: 2020/08/15(土) 12:37:36.51 ID:YeAUxJkQ0
賢き者「舐めたら舌が痺れるところと痺れないところがあるな……」
26: 2020/08/15(土) 12:38:39.79 ID:nq7EP8Va0
飢饉のためになんとかこんにゃく芋食えるにしたけどカ口リー0!w
34: 2020/08/15(土) 12:40:15.22 ID:lnUX5Nq40
>>26
飢えた人が食っても食ってもお腹いっぱいにならなくて
なんでやろなあって思いながら餓死してそう
飢えた人が食っても食ってもお腹いっぱいにならなくて
なんでやろなあって思いながら餓死してそう
28: 2020/08/15(土) 12:38:43.33 ID:RILb0xE70
野良犬とかに食わせて確かめてたんだろ
31: 2020/08/15(土) 12:39:20.11 ID:3W7AWJmM0
フグって言うほど美味いか?
脂のったサーモンの方がうめえわ
脂のったサーモンの方がうめえわ
35: 2020/08/15(土) 12:40:16.26 ID:yorifq2c0
>>31
ポン酢の味
ポン酢の味
96: 2020/08/15(土) 12:47:12.36 ID:ykQf2YJc0
>>31
歯応えも美味しさの内に入るんやで
歯応えも美味しさの内に入るんやで
38: 2020/08/15(土) 12:40:57.17 ID:L3LzNKkGd
塩漬けにして毒抜いたら食えるやん!
食い意地すげえな
食い意地すげえな
39: 2020/08/15(土) 12:41:15.07 ID:OtBxw8kQ0
内臓が一番うまいんだよなぁ
解毒剤ゴクー
解毒剤ゴクー
41: 2020/08/15(土) 12:41:24.20 ID:1CE4qXdR0
発酵系は出来た経緯はわかりそうだけどそれを食べたやつが凄いわ
51: 2020/08/15(土) 12:42:03.00 ID:nq7EP8Va0
>>41
飢餓状態ならなんでも食うやろ
飢餓状態ならなんでも食うやろ
46: 2020/08/15(土) 12:41:55.39 ID:UDPW7hFW0
食いもんがなかったからしょうがなくって感じなんちゃうの
フグしか食うもんない状況ってあるかは知らんが
フグしか食うもんない状況ってあるかは知らんが
47: 2020/08/15(土) 12:41:56.65 ID:Dl0otolo0
タコ食べたろ!←これ
61: 2020/08/15(土) 12:43:31.06 ID:Tl4QxAOX0
>>47
余裕やろ
ナマコのほうがありえんわ
余裕やろ
ナマコのほうがありえんわ
48: 2020/08/15(土) 12:41:56.73 ID:DaQF3r/pM
白身魚は味全部一緒やで
油の量だけ違うんや
油の量だけ違うんや
128: 2020/08/15(土) 12:51:53.33 ID:cmo/P4oqd
>>48
知りたくなかったな…
知りたくなかったな…
141: 2020/08/15(土) 12:53:35.94 ID:7ZoqglTv0
>>48
じゃあ一匹の白身魚の油の量変えまくればいろんな魚の味が楽しめるんか
じゃあ一匹の白身魚の油の量変えまくればいろんな魚の味が楽しめるんか
50: 2020/08/15(土) 12:41:59.90 ID:uw20mxJa0
痺れるのが上手いんや
今でいう激辛好きみたいなもん
今でいう激辛好きみたいなもん
52: 2020/08/15(土) 12:42:17.70 ID:B5NXdbj8x
飢饉のときはなんでも食うからな
ヒガンバナとかも食われてる
ヒガンバナとかも食われてる
54: 2020/08/15(土) 12:42:38.97 ID:qoto9qe2a
こんにゃくが一番凄い
手間かけすぎやろ
手間かけすぎやろ
59: 2020/08/15(土) 12:43:19.25 ID:nq7EP8Va0
>>54
作る方がカ口リー使うという本末転倒な食い物やな
作る方がカ口リー使うという本末転倒な食い物やな
66: 2020/08/15(土) 12:43:53.27 ID:90vw66Oe0
信長は自兵にフグ食うなの通達したらしいぞ
それでも死者は多かったらしい
フグが何か何故食ったらあかんか字も読めない奴らにどう伝達するか
時代的にも難しいやろな
それでも死者は多かったらしい
フグが何か何故食ったらあかんか字も読めない奴らにどう伝達するか
時代的にも難しいやろな
86: 2020/08/15(土) 12:46:10.94 ID:0t33rt5n0
>>66
厳しくて草
徳川氏に政権が変わった後にも、武家では「主家に捧げなければならない命を、己の食い意地で落とした輩」として、当主がフグ毒で死んだ場合には家名断絶等の厳しい対応がなされたという。
厳しくて草
徳川氏に政権が変わった後にも、武家では「主家に捧げなければならない命を、己の食い意地で落とした輩」として、当主がフグ毒で死んだ場合には家名断絶等の厳しい対応がなされたという。
119: 2020/08/15(土) 12:50:28.68 ID:FbD91qW10
>>86
その武家政権の初代がタイの天ぷらの食あたりで死んでる皮肉
その武家政権の初代がタイの天ぷらの食あたりで死んでる皮肉
71: 2020/08/15(土) 12:44:38.55 ID:3XqfvhQd0
そこまでしてもコリコリしてるだけであんまりうまくないよね😅
76: 2020/08/15(土) 12:45:02.11 ID:98rB1Ksi0
実際のところフグの毒にあたってもぐわああああ!!とはならんやろ
103: 2020/08/15(土) 12:48:14.10 ID:rp+oxPnO0
>>76
麻痺毒やからね
自分の呼吸が止まるのわかるらしい
麻痺毒やからね
自分の呼吸が止まるのわかるらしい
78: 2020/08/15(土) 12:45:36.42 ID:daCaicmMd
きのこ図鑑とかいう多くの死を経て生まれた書物
81: 2020/08/15(土) 12:45:46.79 ID:Kv38JJfId
まあ数は半端なく取れたろうからな
84: 2020/08/15(土) 12:45:50.76 ID:eXqiGVTs0
この世の中に人間が口に入れた事がない物って無いんちゃうか
87: 2020/08/15(土) 12:46:31.06 ID:DB65VWPLd
釣り場でフグがめっちゃかわいそうな扱いされてるの笑う
109: 2020/08/15(土) 12:49:13.48 ID:rXuVU+dM0
>>87
干物があちこちにあるよな
干物があちこちにあるよな
95: 2020/08/15(土) 12:47:09.79 ID:t1P5ao2W0
現代人でも定期的にフグ食って死んどるやん
106: 2020/08/15(土) 12:48:28.30 ID:VVXYne8Od
>>95
免許持ってないと捌けんっていう決まりを未だに理解できていない未開人が死んでるだけ
現代人だが知能は古代人と同等だからセーフ
免許持ってないと捌けんっていう決まりを未だに理解できていない未開人が死んでるだけ
現代人だが知能は古代人と同等だからセーフ
110: 2020/08/15(土) 12:49:39.72 ID:i2x1nU6I0
>>106
別に捌いてもええし食ってもええねんで
別に捌いてもええし食ってもええねんで
121: 2020/08/15(土) 12:50:56.91 ID:qgeTYHbV0
>>106
店で提供できんだけやないの?
店で提供できんだけやないの?
132: 2020/08/15(土) 12:52:43.19 ID:wUiD4zBZa
過去10年のふぐ食中毒患者332名、死者6名
いうほど死なないからヘーキヘーキ
どーんといこうや
いうほど死なないからヘーキヘーキ
どーんといこうや
144: 2020/08/15(土) 12:54:22.11 ID:j+7zvFSQd
>>132
餅の方が殺してるのか
餅の方が殺してるのか
1001:おすすめ記事

コメント
コメント一覧 (121)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
木の根っこを噛むしかない時代もあるわけで。
onecall_dazeee
が
しました
先人達の挑戦に感謝だわ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
捨てられるような種類はもっと量獲れるなら違うのかなぁ
onecall_dazeee
が
しました
アカーン、早く首から下を地面に埋めるんや!
理にかなってて草生える
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
たとえばウミウシもフグやナマコなみの挑戦はあったんじゃないかと思うけど、食べられる未来は来てないからなぁ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
でも、ふぐの内臓を食おうって思ったやつはマジで分からん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
××が違うから同じじゃないんだろうに
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
食通は毒があるのを分かって敢えて肝を味わうという・・・
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
色んな集落でふぐ食っちゃタヒんでたが、ある集落で偶然正しい食い方しててそこから広まっただけ
ソースはリアタイで見てたひいじいちゃん
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ふぐ食の歴史はちょっと頭おかしい
onecall_dazeee
が
しました
犬を連れた知らんおっさんが手持ちのナイフで捌いたフグを勧めてきて断ったら道に捨てたんだけどそれを犬が食おうとしたら「バカそんなん食ったら死ぬだろ」って縄を引いて去っていった話好き
onecall_dazeee
が
しました
人体実験を繰り返すように命じたヤバイ権力者がいたんだろうなあ
onecall_dazeee
が
しました
仲良かった子供がお兄ちゃんが可哀想だよーって泣くんだよね(学研)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
梅→青酸カリ
銀杏→実がうん.この匂い
そこまでして食いたいか?🤔
onecall_dazeee
が
しました
人類の歴史のほとんどが飢餓との戦いだったから何でも食べるって
onecall_dazeee
が
しました
あんなちっこいカニを食うなわざわざ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
縄文時代だから何が理由なのか分からず、疫病か祟りだと思われて放置されたんだろうけど、フグはそれでも食べてたから定期的に祟りで死んだと思われてそう
onecall_dazeee
が
しました
80年代頃までは今の感覚では腐ったものでも悪くなった部分だけ切り取って食べたりとか匂い嗅いでみて平気そうなら食べたり平気でしてたし
ふぐに関しても食べてみてだめだったら運が悪かったってだけの話だっただけだ逆にそうでなければ世界中ここまで安全な食べ物の選別進んでなかっただろう
onecall_dazeee
が
しました
人権なんか無い時代やでな
onecall_dazeee
が
しました
よく塩水で洗浄してハンガーに吊るして自家製クサフグ干物作ってるけど最高に美味しい
カサゴと並ぶほど美味しい
でもオススメはしない
onecall_dazeee
が
しました
ただ縄文時代が1万年もあるせいで、その中でも生物の進化・変遷があった。そのうち食べて死んだ人が出てくるけど、多分最初は腹が痛くなるとか吐き気がするとかの症状だったはず
中国でも命を奪うほどの美食として多くの人が食べてたって文献が残ってて、いわゆるロシアンルーレット的に食べる遊びがあったって言われてる
日本では豊臣秀吉が食べるのを禁止して伊藤博文が解禁した訳だけど、これは武士の時代には情報伝達が遅くて丸ごと焼いて食べちゃう(=毒で死ぬ)って感じだったのが下関の調理法が伝わり毒を避けられるようになったためと言われてる
下関の人は豊臣秀吉の配下がフグを無邪気に食べるのを見て唖然としたらしいので、下関の人はもしかしたらスレみたいなことをして知識を持ってたかもしれない
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
有毒部位でも毒が無い場合もあるってのがデカかったのかも知れん……
同時にとった個体を食った者同士、ときには同じ個体を分け合って食った者同士でも死んだヤツと何事も無かったヤツがいた可能性があるから、
そこから「何かの条件満たせばセーフなのでは?」となって試行錯誤したと
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
陸の見た目キモいのは基本食べないのに
onecall_dazeee
が
しました
ぬいぐるみとお姉さんが出てくる子供向けの歴史番組で
一族3代か4代にかけていいとこと食べちゃダメなところ
研究したって言ってたけどあれ本当なのかな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
古代人はそれで毒のある部位の検討はついてた
onecall_dazeee
が
しました
フグ禁止令だしたのは秀吉だろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
これは業界の常識や
onecall_dazeee
が
しました
お造りはポン酢が強すぎて何食ってるのかよくわからん味だった
ふぐちりは臭かった、臭すぎて残した
onecall_dazeee
が
しました
結構ややこしい工程なんだが
onecall_dazeee
が
しました
ひと手間かけてまで食おうとしたってことだよな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
ますます釣り人ってクズなんやな
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
フグ食ったやつを地面に埋めてみようとかまず思わんだろ
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
フグじゃないけど、ドイツのウナギがこれ
ドイツではウナギは毒魚なので食うことが禁止されている
(血が毒、厳密な管理の元、ウナギの刺身やってる店もあるがそういう特殊な店除いて、ウナギの刺身が無いのはこの理由)
onecall_dazeee
が
しました
onecall_dazeee
が
しました
似ようと焼こうと食えないこんにゃく芋をわざわざ食用にした執念も呆れるほどすごい
onecall_dazeee
が
しました
「もしかして内蔵に毒があるんじゃね?」って気付いたのかもしれない
onecall_dazeee
が
しました